• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2006年11月14日 イイね!

居酒屋メニュー カエルのから揚げ

居酒屋メニュー カエルのから揚げJR出雲駅前の飲み屋街にて。
カエルのから揚げ800円というのがあった。

しかし、その店には入らず、斜め向かいの普通の居酒屋にて夕食をとった。

だって、私ベジタリアンなんですもの。
山芋天ぷらと豆腐ステーキしか食べられないじゃないですか。

それに蛙さんが農薬たっぷり含んでいたら恐いですからね。

出雲ではカエルを普通に食べるのかと思って少し驚いた。

それにしても、夜、遊ぶところはないですな。

それどころか昼間は人自体がいないし、郵便局も銀行も商店街のほとんどがシャッター閉まってた。

伊勢市もそうだったが、神社のある町は寂れていく流れなのだろうか。


さて、近くに源泉掛け流しの温泉があると聞いたので、行ってみたが怪しかった。
最初はともかく今は湯がこぼれてなかったので循環しているのか?
と疑ってしまう。

全てにおいて活気がない街というのが、出雲市の印象だ。
Posted at 2007/07/21 09:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 方位取り | 日記
2006年11月13日 イイね!

出ました。ええ出ましたとも

宿泊したのは
「出雲グ○ーンホテル○ー○ス」

昨晩はやけに風が強くて、ホテルも風で揺れている。
ここも手抜き工事じゃないのか?
そう思わずにはいられない。

で、時折「バキ!」とか「バン!」とか机の下の冷蔵庫とかTVの裏辺りから音がする。
天井近くの壁からも時々音がしたが、これは風のセイだと思っていた。

でも冷蔵庫とTVは電源を入れていないから温度変化によるものとは思えないし、熱膨張によるものなら、定期的にはならないと思う。
2、30分に一回鳴るのは、変な感じだった。

まぁ、狭いバスに6時間近く乗って疲れていたので、気にせず、風呂浴びてビール飲んで、寝た。

そしたら朝方
「シャンシャンシャン…」寝ぼけた頭に音が聞こえる。
ベッドの右上の方から。
イメージは一匹の白い狐が稲わらを左右に振っているような感じだった。
(念のため書きますが、私は霊とか見えません)

寝ぼけているので怖いもの知らずというか本能の赴くままというか「うるさい!」って手で払おうとしたが、金縛りになっていた。
別に恐い感じはしなかったので、とにかく指一本でも動かせたら金縛りは解けるからと意識を集中。
「エイヤ!」とばかりに腕を跳ね上げ、金縛り解除成功。
なかなかハードな起床となった^^;

音の聞こえてきた場所は、部屋の角。
壁の中でした。

不思議なこともあるものだと思った。
あいにくの雨で、その日はホテルの部屋でノートPCで仕事をした。

そして、夜。
また音が鳴りました。
「やっぱりなんかいる」と思ったので、塩と酒と食べ物を紙に乗せて音の鳴る付近に置いて、祝詞をあげた。

そしたら、音はならなくなったので、安心して寝た。
Posted at 2007/07/21 09:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 方位取り | 日記
2006年11月12日 イイね!

出雲へ出発高速バス 北西270km

大阪梅田発13:50→JR出雲市駅19:20着

往復10150円也

大阪から北西270km

今月は五黄中宮の月で、北西は大吉方位。

欧州や韓国に行くパワーはないので国内でまだ行ったことのない出雲大社へ参ろうと思う。

今回は4泊するので開運効果も期待大。

駅に着くと夜なので、駅構内のそば屋で出雲そばを食べた。
味は普通においしかった。

そこで「蕎麦ビール」なるものを発見。
飲んで見たら確かにそばの香りがした。
面白いので土産に買って帰ることにした。

ラベルを見ると大雑把だった。
「原産国:米国  輸入業者:札幌市」
地ビールじゃなかったのね^^;
Posted at 2007/07/21 08:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 方位取り | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
567891011
12 13 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation