• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

むかご 8

むかご 8今朝、バルコニーを見るとむかごが2個落ちていた。
どうやら風で自然に落ちたらしい。

というわけで、収穫してみました。
片手に余るくらいは取れたので、茹でて食べようと思う。

小さいのは、土用明けに新しいプランターを買って(石も砂も土も在庫あり)、まこうと思う。
Posted at 2007/10/21 13:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年10月20日 イイね!

新巻鮭ゲット!

新巻鮭ゲット!好天に恵まれたので、枚方まで行って来た。
数日前に妹2に声を掛けたが、風邪で寝込んでいるので、一人で行った。

駅から会場までは、無料送迎バスが出ていた。

会場に着くと露店のテントが一杯だった。
出入りの業者(服、靴、珍味)以外に焼きソバ、たこ焼き、広島焼き、フランクフルト、ポップコーン、アイス、ソフトクリームなど多数で賑わっていた。

招待してくれた電器屋で受付を済ませて、しばし雑談。
全国で開催しているが、売り上げ1位、2位は和歌山と大阪で競っているとのこと。
さすがは和歌山!
松下幸之助さんの出身地だけあって強力な地盤があるのだろう。

会場には、薄型TVの契約台数が掲示してあった。
13時現在で385台、プラズマより液晶の台数が1割程度多かった(値段の差?)
値段のほかにはシャープのイメージ戦略で液晶=省エネの刷り込み効果もあるだろう。
実際には42インチ超では、プラズマの方が消費電力少ないんだけどね。

あとは重さかな。
プラズマだと42インチで100kg、106インチで400kg位らしい。
400kgだとさすがに大人4人でも運べないし、普通の家だと床や壁の強度に不安がある^^;
田舎の人はお金があっても大きすぎて搬入できないし古い木造住宅では強度不足で設置出来ないとか。

あまり重いと部屋の模様替えも簡単に出来ないので、敬遠されるのかもね。

ゲットした鮭は、無事妹2の業務用冷凍庫に収まった。
めでたしめでたし。
Posted at 2007/10/21 12:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月19日 イイね!

たまには電器屋の展示会に行くか

たまには電器屋の展示会に行くか毎年10月に電器屋の販売促進で合同展示会がある。

今回は妹2の希望なのだ。
目的は、行くだけで貰える鮭の新巻一本!

男の一人暮らしに新巻一本は手に余るわ、小さい冷蔵庫、冷凍庫にも余るわで無視してきた。

20年位前の年末にアメ横で新巻を一本実家に送って、帰郷した時、自分で解体した時以来、新巻は買っていない。

展示会に行くのが面倒だし、お土産だけ貰って、何も契約しない(毎回大画面のTVを勧められるが、TV見ないからねぇ^^;)のも気分的によろしくないので今まで行かなかったのだが、先日妹2(食べ盛りの子供が4人)と話していて「欲しい!」となったので、土日の間に行ってこようと思う。


今日はハゲしい雨だったが、明日は晴れるといいなぁ。
Posted at 2007/10/21 12:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月18日 イイね!

まだまだあったガラクタ

それは何かというと
「スプレー缶」

もう、15年は行っていないスキー用(板、ブーツは数年前に処分済み)のワックス、クリーナーの缶多数。

眼鏡は掛けなくなったのにメガネクリーナーのスプレー缶複数。

タバコを吸わないのに保管していたライターのガス缶(子供の頃見た親のだから30年は経ってるな^^;)
親も100円ライターがタバコのおまけでもらえるようになった頃から使い捨てライターを使っていたから、ほぼ満タンのまま残っている。

髪型を選べない髪の量なのに残ってた育毛剤(今更いらん!)、整髪料などのヘアスプレー。

制汗スプレー(通勤途中、自転車20分だったので、夏場の汗対策用)2本。

そのほか、今の生活では使わないスプレー缶が多数出てきた。
残量が多く勿体無いものは、使いそうな奴に渡し、そうでないものは中身を出してから穴を開けて分別ゴミに出した。


何故残っていたのか?
引越しの時、処分できずにしまいこんで忘れていた。
処分するのに使い切って、穴を開けなければいけないので面倒だった。
そのうち使うからそれでなくなったら処分する積りだった。
そんなとこですな。

ガラクタ整理が進んで、漸く普段目に付かないところまで発掘できるようになってきたという段階ですな^^;

忙しい年末に大掃除なんてやってられないので目に付いた時にガラクタ整理を進めようと思う。
Posted at 2007/10/21 11:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記
2007年10月17日 イイね!

毎月17日はお掃除の日

それはなぜかというと自分で決めた日(坊さんは来ないが、親の月命日)だから。

ガラクタ整理が進んでいない頃は、前日までにゴミを袋に詰めて朝出して、掃除と片付けと買い物(お供え一式:お花、酒、野菜、果物、お菓子、酒のアテなど)と一日中バタバタしてた。(独り者はこういう時しんどいと思った)

最近はガラクタ整理が進み掃除と買い物だけで済むので、2時間もあれば準備ができ、ずいぶんと楽になった。
当日でも時間が有効に使えるし、何より時間に追われてイライラしなくなったのが実感できる。
ガラクタ整理の効果は絶大である^^
Posted at 2007/10/21 11:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation