2007年11月21日
退院する時は当然、清算しなければならない訳で、お金がいるのだ。
どうして懐の寂しい時に限って、追い討ちをかけてくるのだろうか?
凶運の時期だから仕方がないのかな?(T_T)
後日、保険で限度負担を越えた分は、戻ってくるのだが、出費の時期が重なるときついのよね~(;;)
妹は、移動の車中でも食べ物のことばかり話していた。
体重減ったら、好きなものを食べさせるという条件を提示しておいた。
適正体重まで-30kg頑張れよ~。
Posted at 2007/11/23 15:22:31 | |
トラックバック(0) |
妹 | 日記
2007年11月20日
11/7の日記の続き。
10/5の封筒に「今回はぜひともお読み下さい」と書いてあった「金と銀の鞘取り」のその後の経過。
金に比べて銀が割安なので、金を売って銀を買えば差額で儲かるタイミングだと書いてあった。
倍率が違うので、金1枚に対して銀は3枚の仕掛けになる(下記はその金額)
ほぼ、一月経過したので、金1:銀3の鞘の変化をみた。(金額換算は千円単位)
10/ 5 鞘1269円(値洗い基準0)←10/5現在の先物2008年/08月の鞘
10/16 1325円(-56)
10/22 1296円(-28)
11/ 1 1361円(-92)←評価損92千円で追加証拠金発生!85,500円
11/ 2 1367円(-98)←同上。
11/ 7 1394円(-125)←評価損125千円!追証2発で342,000円必要。この日がサヤ拡大のピークなので、この後に仕掛ければ11/20までで10万円取れたのにね^^;
11/20 1273円(-4)
見事に推奨の金売り、銀買いは鞘縮小狙いに逆行して拡大し証拠金に対して2回の追証がかかり、その後縮小するも10/5~11/20まで一度も含み益になっていない。
証拠金171,000円と道中追証2発の171,000円で342,000円の資金を拘束されて、7週間も値洗い(評価額)が黒字にならない。
これでは資金効率が悪すぎるし、かなりのストレスだ><。
それ以前に銀の先物は流動性に欠けるから勧めること自体が気に入らない。
例え前日まで利益が乗っていても自分の利益確定の仕切り注文で値段が動いてしまう(=決済したら赤字という)危険があるのだから。
実際に値板を見たらその薄さに驚くはず。
自分でネットで見られる環境にない人から電話で注文を受けてやるのだろうから、何でもありになると思う。
こんなサヤを勧める時点で手数料分の仕事すら期待できないと思う。
今日、また第一○品から資料が届いていた。
封がしていないので、また訪問された様子。(留守電にメッセージも入っていた)
中身を見ると今度は白金の勧誘レターだった。
前例に照らして、これも暫く様子を見た方がいいと思う。
直近で動くとしても円高のピークを確認してから余裕があれば出動するべきですな。
Posted at 2007/11/24 03:13:23 | |
トラックバック(0) |
資産運用 | 日記
2007年11月19日
本日病院から電話があった。
脚の骨折については、ほぼ治癒したので、退院して元の病院に転院することになっていて、今月末かと思っていたら21日に決まったとのこと。
当初2~3月の予定だったので、思ったより早く驚いたが、遅くなるよりはいい。
入院が9/20だったので11/21退院ならほぼ2ケ月間だったわけだ。
方位を見ると北に動くことになる。
距離は3km程だが60日留まったので転居となる可能性がある。
妹にとって北は11月は大吉方なのでよかった。
もし長引いて12月になると大凶(暗剣殺)方位になるからそれだけは避けたかったのだ。
元々こけて骨を折ったのも暗剣殺の月の最後の日だったから余計気になるのだ。
また怪我でもしたら悲惨過ぎるからね。
Posted at 2007/11/23 15:01:38 | |
トラックバック(0) |
妹 | 日記
2007年11月18日
昨日、大阪で新鷲族のFXセミナーと懇親会があったのだが、先約があり欠席した。
聞くところによると午前2時まで編酋長は踊っていたらしい。(円高カモンの踊りなのか?)
今日はマネースクエアジャパン(以降M2Jと記す)の大阪セミナー(無料)で知る人ぞ知るK森さんのお話が聞けるとのことで、初めてM2Jのセミナーに参加した。
K森さんの話は主にタイムズスクエアの”クラインの壺”という有料情報誌関係で読めるのだが、やはり生のK森氏も一度見てみたいと思ったのだ。
昨夜、K森氏と懇親した新鷲族の連中も数名来ていたので、昨夜の話を尋ねたら今日の話と同じとのこと(当たり前だわな^^;)
11月はヘッジファンドの決算だし、12月中旬には次のイベントがあるらしい。
これによって、流れが変わるとの見通しだった。
お勧め通貨の一、ニは豪ドル、カナダドルで、三、四がなくて五がユーロ。
最近はボラが高いので、トレンド転換を見極めてから参加しようと思うチーム・ノーポジのヨウムンなのだ。
Posted at 2007/11/23 14:39:49 | |
トラックバック(0) |
FX | 日記
2007年11月17日
それは何かというと
「お花」
一輪挿しに黄色の菊を挿していたのだが、きっちり一月持った。
先月の17日から今月の17日まで葉も萎れず、花びらも変わらなかった。
水は交換していたし、ガラス容器なので水の量は見える。
ドライフラワーにはなっていない。
水を交換する時に茎の先はカットしたが、砂糖を入れたり延命策は取っていない。
2本挿していた内の1本はいつも通り10日ほどで色も褪せ、萎れたので捨てた。
残りの1本が4週間持ったのだ。
証拠写真を撮り掛けたが、止めた。
怖くはないが、不思議なものが映り込んだら夜も寝られなくなる。(その分は昼寝するだけだが)
ちゃんと一月間の労を労って礼を言ってから新しい花と交換した。
一月も持てば十分過ぎるのだから。(てか怖い^^;)
花といえば、どんな花も咲く時には妖精がいるらしい。
妖精がいないと花は開かないのだそうだ。
そうだとすると妖精が付きっ切りで枯らせないようにしてくれていたのかもね。
なら私も妖精に見張られていた?@@
でも見られて困ることはしていないから全然OKだわ^^v
Posted at 2007/11/18 00:31:26 | |
トラックバック(0) |
気づいたこと | 日記