• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2007年11月16日 イイね!

夢知らせ?@@

昨日、病院の帰りにカラオケパブ(居酒屋パブ)のママ(十年来の知人だが私から見ても変な人)とお金についての話になった。

使い方、考え方など。

トイレ掃除が重要だというのは共通の認識なのだが、そのママは自分のためには使わないと言っていた。(傍から見ているとそうでもないのだが^^;)

ママのセルフイメージは「他人の為に使うからその分は回りまわって帰ってくる!」というものらしい。

実際、臨時収入でその分は財布に還ってくると言っていた。

また、「トイレを探す夢」を見た日は、お金が入ってくるとのこと。
その日は、天気が悪くてもパチンコに行くらしい。
昨日もそれで○万円還ってきたのだと。
うらやましい話だ^^;

私も今度トイレの夢を見たときは、出かけてみるかな~^^
(これからは水分をたっぷり補給して寝よう^^;)
Posted at 2007/11/18 00:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記
2007年11月15日 イイね!

妹3の見舞い

骨接ぎの術後説明を受けた。

・入院当初は治療期間2~3月の予定であったが、もう骨は繋がっているので今月中にも退院可能。
・チタンのパイプ(髄内釘)を抜く場合は、一年経過後から可能。
・膝下と足首のボルトを抜くのは、もう少し早くても良い。

先ずは、適正体重に落とさないとまた変なこけ方をして折られたら堪らない。

妹3自身のOS、基本ソフト、セルフイメージを変えないと一生繰り返すと思える。

自分が絶対的に正しくて他人が間違っていると公言してはばからない頑固者の相で人の言うことを聞かないからなぁ。
身内は勿論、他人の言葉でも自分に都合の悪いことは一切聞こえないタイプなので、厄介なのだ。
Posted at 2007/11/17 23:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月14日 イイね!

PCのすす払い

この2週間デスクトップPCの具合がよくなくて、修理に出そうかどうか悩んでた。
まぁ、4月30日にうちに来た奴なので保障期間内で費用面は心配ないのだが、それでも数日間PCがないと不便だから。

症状は、画面が”にじむ”=文字が読みにくくなる><

最初は、使いすぎ(24時間×週5日稼動)かと思って、休ませてから再起動すると画面がすっきりしたので、良かったのだが、日々にじむまでの時間が短縮。

12日は起動後3時間だったのが、13日は起動後30分で画面がにじんで、文字が読み難くなってきた。
とうとう修理行きか?(--;)

でもにじむ画面を見ていて思い出したのは、オシロの波形。
これはリーク電流かも?(基盤に埃がついて電流がもれている?)

昔、トランジスターの測定(客の無理な選別要求にあう物が出来ないと取れそうなロットから手作業で選別したものだ^^;)で見たオシロスコープの接触不良(樹脂製なので、樹脂の粉は埃と同じで電極の間に入ると接触不良を起こす)の時のにじむ波形に似ていたのだ。

空冷ファンのところに埃が溜まっていたので、中を空けて見たら、グラフィクの基盤にもうっすらと埃が^^;
埃をきれいにしてもダメなら修理に出そうと思いダイソンの掃除機で吸引&ブロー(排気は空気清浄機並みに綺麗なのだ)で埃を飛ばした。

結果、画面は見事に復活。
連続使用24時間後の今も”にじみ”はなく快適。

電気製品は熱だけでなく、埃も大敵ですな。

修理に出す手間が省けてよかった^^

ヤマダ電機のFRONTIER←安くても基盤の裏面の保護くらいしておけYO!

…まさか、ヤマダタイマーで保障期間後の修理&買い替え狙いだった?@@
週5日、24時間稼動でなければ、十分狙えるかもね^^;
Posted at 2007/11/14 15:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2007年11月13日 イイね!

大阪の用事2件溜まってた^^;

大阪の用事2件溜まってた^^;←写真は、対岸からみた道の駅「シーサイド高浜」(小☆動物がたまに出没するらしい♪)

週末に行きそびれた用事の為に大阪市に朝5時半の電車で出かけた。
朝9時に帰る積りだったのだ。
しかし、帰りの梅田で今月中にMRT(梅田)に行かないと登録が消えるのを思い出し(半年空けるとあかんのだ)、ついでに行くことにした。

電話すると10時受付開始とのことなので、2時間半時間が空いてしまった^^;
茶屋町、カッパ横丁をブラブラした。
カッパ横丁のミニ水族館の魚は不味そうだなと横目で眺めつつ、コンビニで立ち読みの後、MRT近くの公園でお茶を飲み、本を読んで時間調整した。
一人で喫茶店やホテルのロビーでお茶してもつまらないしねぇ。^^;

半年振りにMRTに行って驚いたのは、内装が替わっていたこと。
大部屋→個室が3つになっていて、プライバシー保護が強化されている。
質問なども個室なら気楽に出来るのでこれはポイントが高い♪

↓MRT(腰の仙骨調整)心身のバランスを調整するところ (ご参考まで)
Posted at 2007/11/14 17:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月12日 イイね!

青戸大橋と相場

青戸大橋と相場←写真は青戸大橋、左の建物は間宮真珠さん
大橋は、自転車では怖くてとても渡れなかった(;_;)
高いし、風も強かったし、落ちたら命がけのハイリスク・ノーリターンなのだ><


それにしてもNYダウは金曜から下げてますな~。
毎度毎度のパターンですな。
SQ後に大きく動くのは。

11月の225オプションは反発狙いのコールが不発。
12月のプット買っておけば大儲けだったのに。
下がりそうな予感はあったのだが高くて買わなかったのだ;;

噂によると日経平均が16500円~17000円手前の時に12500円狙い(12月中旬までに12500円まで下がれば大儲け)の仕掛けが多くされたとか。
それって、オプションなら125プット相当。
次回SQは12/14だから時期も合う。

さて、外資の次の下落の仕掛けが発動するのは、12月中旬か?
最近、プットはコールより割高なので、買う気が起きないのだが、12月は遊びで買ってみるかな。(宝くじ感覚で)

んで為替ではドル安進行中~。
ドル/円だと20時に110円割れて21時には109.14。
これで目先の底を打ったのだろうか?
まだまだ悪材料は出てきそうなので、ドルを買う気にはなれない。

先週買ったユロ/円1マンがストップにかかって-4万円!結構痛い。
更なる下落を期待してユロ/円ショート!
150PIPSまで落ちたのでSTOPを100PIPS下に入れて寝てたら利益確定で1万円でした。(-4:1では割に合わない)

いっそのことユロ/ドルでも買うかな。金利差(スワップ)はほとんどなくなったし。
Posted at 2007/11/14 16:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資産運用 | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation