• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2008年12月17日 イイね!

運転免許更新の講習にて

運転免許更新の講習にてこの5年間(その前は週末ドライバー)は、ペーパーだったので当然、前回に引き続き”金”でした。
「ペーパーだから金!」

 そういえば柔道はジュウドーになってしまったんだ。
偶然つけたTVで見たが、全然面白くない。

柔道は本来、体の大きさは関係ないのに。
小さい者が大きな者に勝つから面白いのに…。
重量別に分ける意味がないのが分からん奴に柔道が分かるはずないわな…。

 さて、優良者講習の退屈なこと…前座のおねぃさんの”SDカードの売り込み”(@700円)の方がよっぽど熱心だった。
「全国いたるところで優待が!」
「マクドナルドでも割引が!!」(いや、マクド行かへんし)

 門真の運転免許試験場では、数年前に揉めたためか○○安全協会のクレクレ攻撃はなかったが、SDカードの薦めがこれに変わるクレクレ攻撃だと感じたので、無視した。(マクド以下編し、車にも野良編ので無意味)

本編の老講師の日本語は、あやふやで何が言いたいのか不明。
講習30分(実質15分?)の中身を要約すると二言だ。

①「テキストの法令改正点、新設のところをよく読んでね♪」
②「収入印紙700円が貼ってないと新しい免許証渡せないから良く確認して!」

 ①の中で気になったのが「ひき逃げ」に対する罰則強化。
H19.9.19から
5年以下の懲役または50万円以下の罰金→10年・100万円以下と2倍になった。

 甘いと思う。
罰金100万円程度なら、パニックになったとか言って、まだ逃げることを考える奴はいると思うなぁ。
 被害者が死んだら、被害者の命=100万円(対人保険は別にして)の罰金トイウコトになるし、金持ちなら「×さんに○百万円で身代わりを…」なんて駐車禁止の免許の点数の裏取引みたいなことを考える奴はいるだろう。

 ここはやはり、パニックどころか、逃げることを考えられない額にするべきだと思う。
 罰金「2億円」とか。
ジャンボ宝くじの前後賞当てないと払えないくらい。

そして、当たり屋対策も必要だと思う。
また、当たり屋と組んだ輩に密告をネタに脅されるのもたまらない。

 当たり屋も罰金2億円!
 嘘の密告、情報提供者も罰金2億円!

当然でしょう?
人の命が掛かっているのだから。

まぁ、法律を作っている側に都合の悪い仕組みにはならないんだろうけど、罰金100万円では、被害者側(特に遺族)からは生ぬるい=本気ではないと感じたのだった。
Posted at 2008/12/18 01:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、道路交通法 | 日記
2008年12月16日 イイね!

アホな店子

アホな店子←さよおなら、スキー教本と海和ちゃん ノシ~

店子は病気なのだということを自覚させる数字を書いてみる。

家賃相場月額5~6万中間値で5.5万とする。
実際の負担月平均29K(住宅ローン+税金)+16K(親戚への返済分)=4.5万
差額月1万

過去9年(12*9=108)で108万円の節約に対し、お歳暮9回×2人×@約5K=約9万円
差額約99万円

つまり、私に「市んでくれたらええねん」というた店子は、私が9年前にこの世にいなければ、この差額99万円+礼金、敷金が掛かったということを忘れている=恩知らずだということだ。

 債権者(銀行)に立ち退きを迫られたときのためと称して「店子が家主の私に300万円貸した」という書面を作れといってきた。(300万円の根拠は今まで支払った住宅ローンと税金の額)

 そして、家主の私が破産する前に300万円の借金のかたに物件を引き渡した(これを代物弁済という)ということにして名義変更(代物弁済の場合登録免許税で評価額の2%が必要)をして既成事実を作って、銀行に対抗しようという絵を描いてきた。

 それは裁判所が調べたら、免責許可されない理由(財産隠し)に該当する。
 第一、銀行の抵当権付だから、名義に関係なく債権回収(売却)される。


 してもいない300万の借用書を私に書けというのなら、世間相場の家賃の月額5.5万円×9年間(108月)=594万円を按分した借用書を恩ある二人(私と親戚)に差し出すべきだろう。

 まぁ「なんとかは養いがたし」ということか。
 逆恨みするのは、やはり病気なんだろ。


本日の処分量:2kg

Posted at 2008/12/18 01:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資産整理 | 日記
2008年12月15日 イイね!

貧乏は病気だと思う

 今回お世話になる弁護士事務所の説明では、受任通知をだしてから取引明細を出してくるまでに遅いところで3ケ月かかるとのこと。

 それらが揃ってから、裁判所に申し立てをすることになるので、1月に受任通知を出して、4月の申し立てで3ケ月で結審として、判決は7月頃になる見込み。

 当面、大雑把だが、家計簿をつけることになった。(贅沢な暮らしをしていないという確認資料)

 弁護士に私がやり直すために名義が変わることになる物件に住んでいる店子へ説明をして貰ったが、店子は過剰反応して弁護士に喧嘩を売る口ぶりだった。

 どうも多くの人が抱くイメージをそのまま持っているようだった。(何でも知っていると何かにつけて自慢する店子なのだが^^;)
 まるでこの世の終わりのように感じている様子で恥ずかしいという思いで一杯なのだろう。

 夜に電話をかけると4時間も長話された。(後で請求額を連絡してやる!)
 しかも冒頭「住宅ローンが消えるから新でくれ」と2回以上言いやがった。

 よくよく聞くと住宅ローンを私の名義で組んだときに内装工事のリフォームローンを私が断ったのを恨んでいるとわかった。
 私がリフォームローンを会社で借りるためには現状住んでいる物件が条件で、事前に住民票の提出が必要だから無理だと判断して断った。

その結果、店子は意地悪な親戚に頭を下げて無理にお願いし、未だに返済途中で嫌な思いをしているのがストレスだとわかった。

それって、ワシの責任とちゃうやんか。

 結果的に家賃相場が5~6万だというところにそれより安い月額負担で9年間住めた事に対する感謝の気持ちより、ストレスからくるヒステリーの方が勝ったということだろう。

 そもそも店子の夫が病死したのが原因であって、そのことにもワシに責任はない。
 肝臓が悪くなっても酒を止めなかったのは、本人と家族の問題だ。

 年に数回顔を合わせる程度のワシは、酒を控えるように言うことはあっても飲みに誘ったことはないぞ!

 というわけで、店子のためにワシが死んで償うほどの理由は微塵も見出せないので、今度会ったらその心得違いを正そうと思う。

 今まで9年間、格安で住まえたのは、ワシとその意地悪な親戚のお陰なのだ。
 それを家主が変わる(数万の家賃アップ)くらいで、絶望する方がおかしい。

 人に市ねというときは自分も同じことを言われる覚悟がなければならないとワシは思う。
 恩を仇で返す奴は、世間一般の相場で家賃を払えばいいのだ。
 ワシは奴に貸しはあっても借りはないので、その点を認識するまでは、今後援助しない。(当面できる状況でもないし)
 9年前と違い2人の子供も成人したし、来春から働くというのだから、親子3人でやっていけることだろう。

 今度は、こちらの気分が些か優れなくなってきたが、相手が病気だと思うことで気分を切り替えようと思う。
 奴は余裕がなくて、心が貧乏という名の病気なのだろう。

 店子家族に神の祝福あれ! (何とかなるハズ!)

本日の処分量:3kg
Posted at 2008/12/17 01:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資産整理 | 日記
2008年12月14日 イイね!

過払い請求の場合の業者対応例

 下記は過払い請求の例だが業者別対応の違いについて、別の弁護士のHPより抜粋してみた。
過払い請求を考えている人は参考にされたい。
当然だが、過払い請求した業者とは縁が切れるので、通常は二度と借り入れることはできなくなる。

因みに通常でない事態は、事故破産した後に訪れる(免責決定後7年間は免責許可されないので、ヤミ金などから勧誘のDMが山のように届くことになるらしい)ので併せて注意されたい。


--抜粋--   抜粋元は関連URLです。
 下記の業者に対して、過払い金があるかもしれないという方は、とにかく弁護士に相談してみてください。
まともな弁護士(まともでない弁護士もいるということですな)であれば、難なく過払い金を回収できるはずです。

1 アイフル
 受任通知発送後10日間程度で全取引履歴を開示してきます。
過払い金返還請求訴訟において、代理人はほとんど付きません。
第2回期日までに和解が成立することが多いです。
 本店は京都ですが、地方の方が東京地裁に提訴しても管轄を争うことはありません。

2 アエル
 旧日立信販です。
 受任通知発送後2週間程度で全取引履歴を開示してきます。
 過払い金返還請求訴訟において、代理人はほとんど付きませんが支配人が出頭することもありません。
答弁書だけ出して判決になることが多いというのが最近の印象です。
判決が出れば、支払ってきます。

3 アコム
 受任通知発送後10日間程度で全取引履歴を開示(FAX)してきます。FAXは見えにくいので、クリーンコピーを郵送するように要求することが多いです。
 過払い金返還請求訴訟において、代理人はほとんど付きません。
第2回期日までに和解が成立することが多いです。

4 エイワ
 取引履歴の開示にものすごく時間がかかります(4ヶ月程度)。しかも新しいものから小出しにしてきます。
依頼者の話を良く聞かないと新しい履歴で全てと思ってしまって過払い金を見逃す怖れがあります。
最終的には全履歴が出てくることが多いと思います。
訴訟において最近は代理人はほとんど付きません。
訴訟になると慌てて取引履歴を出してきて第2回期日までに和解が成立することが多いです。

5 OMC
 取引履歴の開示に時間がかかります(2ヶ月程度)。何度も催促すると渋々出してきます。
最終的には全履歴が出てくることが多いと思います。
 過払い金返還請求訴訟において代理人はほとんど付きません。
第2回期日までに和解が成立することが多いです。

6 オリエントコーポレーション
 受任通知発送後2週間程度で取引履歴を開示してきます。
取引履歴については平成3年頃~平成7年頃以降のもの(人によります)しか完璧なものは出てきません。
平成元年頃以降は債務者がオリコに支払った記録のみ出てきます。この開示には時間がかかります。
 過払い金返還請求訴訟において全履歴が開示されている場合、代理人はほとんど付きません。
第2回期日までに和解が成立することが多いです。
 これに対して全履歴が開示されていない場合には、代理人が付くことが多いです。
開示されていない部分についてはオリコの代理人が推定計算をしてそれを下に和解が成立することが多いです。

7 キャスコ
 受任通知発送後2週間程度で全取引履歴を開示してきます。
 過払い金返還請求訴訟において、最近は代理人はほとんど付きません。
第2回期日までに和解が成立することが多いです。

8 クオークローン
 旧東和商事、リッチ、ぷらっとなどです。
 受任通知発送後2週間程度で取引履歴を開示してきます。
取引履歴については、平成元年頃以降になることが多いです。
 過払い金返還請求訴訟において代理人はほとんど付きませんが、支配人が出頭することもありません。
答弁書を出して陳述できない準備書面を出してきて結局、判決になることが多いというのが最近の印象です。
判決が出れば支払ってきます。

9 三洋信販
 受任通知発送後2週間程度で全取引履歴を開示してきます。
 過払い金返還請求訴訟において代理人は付かずに第2回期日までに和解が成立することが多いです。
最近は代理人が付くこともあります。その場合にも早い段階で和解が成立することが多いです。

10三和ファイナンス
 最悪です。取引履歴の開示にものすごく時間がかかります(3ヶ月~1年程度)。
最終的に出てこない場合もあります。しかも新しいものから小出しにしてきます。
 過払い金返還請求訴訟において代理人はほとんど付きません。代わりに名目的支配人が出頭します。
そして「前任者は辞めました。」などと言って出頭する支配人がころころ替わるので継続的な話が全くできません。
引き延ばし作戦と思われます。最初から支配人性を争う必要があります。
 履歴の開示については文書提出命令を申し立てます。
三和との訴訟は非常に時間がかかってしまいます。
 ただ最近、履歴非開示の慰謝料請求について、各取締役も被告に加えたところあっさり履歴を出してきて、すんなり和解が成立しました。
これが唯一の三和攻略法かもしれません。

11 GEコンシューマーファイナンス
 旧レイク、コーエーなどです。
 受任通知発送後2週間程度で取引履歴を開示してきます。
取引履歴については平成5年頃以降のものしか出てきません。
 過払い金返還請求訴訟においては代理人が付くことが多いです。
全履歴が開示されている場合には、それを下に和解が成立することが多いです。
 取引の開始時期が十分に古い(例えば昭和62年とか)場合には平成5年時点の残高を0円として計算して(冒頭0スタート)和解が成立することが多いです。
 取引の開始時期が十分に古くない場合(例えば平成3年とか)には、GEの代理人が推定計算をしてそれを下に和解が成立することが多いです。

12 CFJ
 旧アイク、ディック、ユニマットなどです。
 受任通知発送後2週間程度で取引履歴を開示してきます。
原則として全履歴開示ですがユニマット系については一部開示に留まる場合があります。
 過払い金返還請求訴訟において代理人はほとんど付きません。代わりに名目的支配人が出頭します。
その名目的支配人との間で第2回期日までに和解が成立することが多いです。
 和解が成立しない場合、支配人性を争う必要があります。

13 シンキ
 受任通知発送後2週間程度で全取引履歴を開示してきます。
 過払い金返還請求訴訟において代理人はほとんど付きません。
第2回期日までに和解が成立することが多いですがシンキはゴネる場合もあります。

14 武富士
 受任通知発送後10日間程度で全取引履歴を開示してきます。
 過払い金返還請求訴訟において代理人はほとんど付きません。
第2回期日までに和解が成立することが多いです。

15 プロミス
 受任通知発送後10日間程度で全取引履歴を開示してきます。
 過払い金返還請求訴訟において代理人はほとんど付きません。
第2回期日までに和解が成立することが多いです。

16 丸井
 受任通知発送後2週間程度で取引履歴を開示してきます。
取引履歴については平成7年頃以降のものしか出てきません。
 平成7年以降に取引が始まり全履歴が開示されている場合、訴訟前に和解が成立することが多いです。
 訴訟になると代理人が付いてきます。
平成7年以前のものについては債務者が丸井に支払った証拠ないし資料を提出すると丸井の代理人が推定計算をして、それを下に和解が成立することが多いです。
 資料がない場合には平成7年以降の履歴を下に計算するしかありません。

17 UFJニコス
 旧日本信販などです。
 受任通知発送後2週間程度で取引履歴を開示してきます。
取引履歴については平成7年頃以降のものしか出てきません。
 過払い金返還請求訴訟においては代理人が付くことが多いです。
全履歴が開示されている場合には、それを下に和解が成立することが多いです。
 取引の開始時期が十分に古い(例えば昭和63年とか)場合には平成7年時点の残高を0円として計算して(冒頭0スタート)和解が成立することが多いです。
 取引の開始時期が十分に古くない(例えば平成5年とか)場合にはニコスの代理人が推定計算をして、それを下に和解が成立することが多いです。

18 ライフ
 受任通知発送後,2週間程度で全取引履歴を開示してきます。
 過払い金返還請求訴訟において代理人は原則として付きません。
第2回期日までに和解が成立することが多いです。
 会社更生法の適用を受けているので平成12年7月1日時点で過払い金が生じている場合には、この時点での過払い金を0円として計算する必要があります。
 同時点で過払いが生じていない(債務が残っている)場合には特に問題ありません。

19 まとめ
 以上の通りの債権者各社に対する攻略法は、過払金の回収に慣れた弁護士にとっては常識ですので何度も言いますが過払いがあるかもしれないと思ったら、とにかく弁護士に連絡してみてください。
 その一本の電話が、あなたの運命を変えるかもしれません。

--抜粋終わり--

…だそうです。

三和ファイナンスが3月~1年で最悪でっか。
まぁ、借りてないから関係ないけど。
名目的支配人というのも捨て看板みたいな話だなぁ。(臨時のバイトかもね)
Posted at 2008/12/16 21:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資産整理 | 日記
2008年12月13日 イイね!

事務所からの呼び出し(説明)

○○法律事務所の事務員さんから電話があった。
「色々と今後の手続きで説明したいことがあるので事務所に来て~」と。

弁護士とは、12月は一杯なので1月以降に申し立てることで合意。
資産整理は、ある意味事務的に処理が進むそうだ。(離婚などは長引くこともあり時期が読めない)

来週、関係書類と借入先のカード類を持っていくことになった。

サラ金や銀行、住宅ローンの催促は、受任通知をすれば止まるのが一般的。(既に弁護士が入り、法的整理に入ったことが分かるので無駄なことは止める)

受任通知書が債権者に届くと催促が止まる反面、銀行関係だと一定期間、口座凍結(当該銀行以外は出金停止)されるので、入金は可能(飛んで火にいる夏の虫として回収)だが、引き出しも引き落としもできなくなるとのこと。

つまり、残金ゼロにしろということですな。

該当口座に仕事などの入金予定があり、生活費が引き出せないと困るので対応が必要。

税金と健康保険料は払っておくこと。

…というような細かい注意点を説明してくれるハズ。

 ただし、同じ銀行でも支店が違うと凍結されるか、されないかは不明。(みずほは名寄せするのかな?)

・ヤフは引き落とし不能の場合は、コンビニ用の振込用紙を送ってくると書いてあるので、問題無し。

・電気、ガス、携帯電話は、振込用紙に変更依頼済み。

・水道料金は、マンションの管理費と込みで引き落とし不能になるので、管理組合と交渉して分離不可なら次の買主に引き継ぐことになる。

・互助会は、4ケ月間滞納したらダメだと書いてあるので、凍結期間が4ケ月を超えないなら放置して、支店間での名寄せを確認するのも良いかもしれない。
互助会から連絡があれば、口座変更か一時的に振り込みに変えればよい話だし。


本日の処分重量:2kg
Posted at 2008/12/13 01:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資産整理 | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation