• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

松露ってトリュフだったのね

***********
三大珍味トリュフ国内自生15種 東大研究所 遺伝子解析で確認
(4月18日15時30分配信 産経新聞)


 世界三大珍味のひとつとされ、高級食材として珍重されるトリュフの仲間(セイヨウショウロ属)が、国内に少なくとも15種自生していることを、東京大アジア生物資源環境研究センター(東京都西東京市)などが、初の遺伝子解析による分類で突き止めた。

 国内では従来、数種類が報告されていたが、これを大きく上回り、ほとんどが新種とみられるという。ただ、これらが食用に適するかは詳しく調べておらず不明という。

 同センターの奈良一秀助教(菌根菌学)と博士研究員の木下晃彦さんらは、北海道、神奈川、大分など14道県の林で採取したセイヨウショウロ属の子実体(キノコ)162個についてDNAの塩基配列を調べた。その結果、高級フランス料理に欠かせない黒トリュフの安価な代用品として流通している中国産トリュフと近縁の3種、欧州でしか発見例のない“祖先型”に近い2種、白くて小さい7種のほか、既知のトリュフとは遺伝的にかけ離れた2種など計15種が確認された。

************

4~5年前に唐津に行ったとき、お土産品で「松露」(ショウロ)という、餡子の入った小さいお菓子があったので、「松露」について聞いたら昔は松林(”虹ノ松原”が有名)で松の根っこの部分を掘ると小さな丸い黒っぽいものが、たまにあったのだとか。

味は”そこそこ”美味しかったらしい。
最近は見かけなくなったとも言っていた。

西洋ショウロ=トリュフということは、松露は国産のトリュフだったわけだ。

今となっては幻の味?
(食用且つ美味しいと発表されたら、松林が荒らされるかも知れないので、そっとしておくのが良いと思う)

マッシュルームみたいに養殖できたら、安く食べられるかもね。

Posted at 2009/04/19 04:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV,ニュースネタ | 日記
2009年04月17日 イイね!

一番大事なソフトが抜けている気がする…

**********
<たばこ自販機>顔認証方式で10歳児が購入 京都で(4月17日2時31分配信 毎日新聞)

A たばこ自販機用成人識別カード「タスポ」なしでたばこが買える「顔認証方式」自販機で、京都府内の小学4年生の男児(10)が今年2月、成人と誤って識別され、たばこを購入していたことが分かった。京都府警が男児に協力してもらって実験を行い、購入できることを確認した。顔認証方式を認可した財務省や製造会社は「小学生が誤識別された例は聞いたことがない」と戸惑う。

B 府警少年課によると、父親が男児がたばこを持っているのに気付き、問いただすと「自動販売機で買った」と話した。相談を受けた少年課は今月上旬、男児が購入したと話した路上の自販機で実験を実施。男児が自転車のフレームに乗り、自販機のやや高い位置にあるカメラに顔を近づけて確認ボタンを押すと、成人と認証された。

C 顔認証方式自販機は、内蔵されている年代層判定システムで、目や口の大きさや骨格などを数値化して年代を判断。成人と識別できなければ運転免許証で確認する。未成年者の購入が防げるとして、昨年7月の認可後、全国で5200台が設置されている。

D 府警は、府内で中学生が誤識別された例を少なくとも5件把握しているという。府警少年課は「財務省やメーカーなどに、未成年者が自販機からたばこを購入しないよう必要な働きかけを行っていきたい」としている。

E 自販機メーカーは「原因は調査中。より基準の厳しいソフトに順次更新しており、該当の自販機のソフトも更新した」としている。ただ、更新後にこの男児が購入できたかどうかは未確認という。

*******

順番に軽く突っ込んでみる。
A 戸惑うのは勝手やけど、わざとらしい。
去年から写真で買えたり、しかめっ面や顔にしわを寄せて買えるのは、報道されているんやから、今さら何をいうてんねん!

B 父親と子供の顔が見てみたい。いや、見たくない!(気にはなるけど)
 おっさん顔なのか、珍しい顔なのか?子供は学校で注目の的なのか?

 私が小学生の頃、クラスに大人の顔の子を持つ小学生は2人いたから、全国では相当数いると思ってた。
 そのうちの一人は「じーやん(じいさんの意)」と呼ばれて、クラスの人気者だった。

C そもそも年代層って言われても、童顔の人もいるわけだし。

D 京都府では、少なくとも大人の顔をした中学生が5人居るわけね。

E ソフトを更新したのは何のためでしょう?
 「更新後、該当の子供で認識テストをクリアできたら、企業の宣伝の意味も込めてそう書くはずだから、”未確認”とした時点で、きっとまた誤認識したんだろうな」と思われるのだが?
とっても読者、国民を馬鹿にした、コメントだと思った。


 さて、一番大事なのは、自動販売機の認識ソフトではなく、人間側のソフト
 B子供の親、保護者達の教育が問題だと思う。
 
 そもそも、大人に害のある毒物を国の税金集めの為に販売すんな!
 誤って飲んだら、死ぬことだってある毒物なのに! 
 蒟蒻ゼリーどころの騒ぎではない!

 タバコの税収とタバコの健康被害、医療費支出を秤にかければ、収支改善になるのは、タバコの廃止だというのに。
 タバコを値上げしたらどうなるかという試算があったから、一箱300円→1000円にしたら良いという報道もあった。

 子供が買えないようにするもうひとつの方法は、”値上げ”
 子供が好奇心で買えない値段にすれば良いのだ。
 子供の小遣いで買えるような、価格帯から外すのだ。
本当に
 一箱1000円なら、子供も買わないだろう。

 そうしたら、大人も買わなくなるだろうから、結果的にタバコの健康被害が少なくなって、病人が減るし、医者不足も緩和されるだろう。

 いいことずくめのように思うのだが?

(自動販売機関連メーカーは、他のものを作ればよろしい!)
Posted at 2009/04/17 08:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV,ニュースネタ | 日記
2009年04月16日 イイね!

ルネサス+NECエレ>東芝半導体

(本日の時事通信より)
******

 半導体国内2位のルネサステクノロジ(東京)と同3位のNECエレクトロニクスが、来年4月をめどに経営統合する方向で最終調整に入ったことが16日、明らかになった。
 実現すれば売上高規模は1兆2000億円超となり、半導体メーカーとして東芝を抜いて国内最大手、世界でも3位に浮上する。
 世界経済の低迷で業績が急速に落ち込む中、規模拡大により生き残りを図る。
 統合方式を詰め、今月中の基本合意を目指す。(時事通信)

******

株式会社 ルネサス テクノロジ(Renesas Technology Corp.)
資本金(株主構成) 770億円 (株式会社日立製作所55%、三菱電機株式会社45%)
設立 2003年4月1日

 ルネサスのHPを見ると報道を否定している。

 まぁ、情報はどこからでも漏れるもの。
 飲み屋に行けば、大きな声で喋ってるシト(幹部患部)も居るし。

 春闘やボーナス交渉、数字でも同じ様なもので、社内より外部の方が情報が早い。
 
 これで日立、三菱、NECの半導体部門が一緒になるわけね。
 頑張れ東芝!
 Panasonic+SANYOは、無理は止めようね。(内製専用路線かな)
Posted at 2009/04/16 17:28:17 | コメント(0) | トラックバック(1) | TV,ニュースネタ | 日記
2009年04月15日 イイね!

電話で思い出した

携帯電話への迷惑勧誘が多い時期に留守電応答を早く設定していたのだった。

不招請勧誘のヒトは留守電にメッセージは残さないから。

本当に用事のある人は、電話帳登録で名前も表示されるし、メッセージも残してくれるはずだから、そうしていた。

今は、勧誘電話はほとんどなくなったから、留守電応答切替時間を延ばそう。


話は変わるが、今年から知人が某互助会に勤めだしたとのことで、勧誘され見学会に行くことになった。
「どうしても来て欲しい!昼食(弁当)も出すから!」というので、無料のエサに釣られて行った。

見学したのは葬儀式場で、暗い気持ちになりつつ、頂いたお弁当も貧相だったので、勧誘は断った。
「まだ死ぬまでに時間はあるから、葬式代くらい稼ぐわ!」と。


それで予約のとき連絡先として電話番号(固定器限定らしい)を聞かれたが、それは、電話番号で顧客情報と照合させているとのことだった。

現在使っている番号は10年以上前から同じ(前回の引越しは市内だったので番号はそのまま)だが、電話帳に載せたことはない。

そのためなのか「全然違うヒトの名前が出てきた」そうで、聞かれたが初めて聞く名前だった。

その互助会の使っている”固定電話の番号による顧客管理システム”は、使い物にならないということだけは判明した。
Posted at 2009/04/16 11:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑勧誘 | 日記
2009年04月14日 イイね!

携帯電話の利用料明細を見直した

携帯電話の利用料明細を見直した明細の有料化(月105円)に伴い”利用明細不要”としていたのだが、仕事用と私用の内訳が気になったので、明細が知りたくなった。
ドコモショップに行って、申し込みをして、後日送られてきた明細を見て驚いた。
月315円の有料サイトの登録があった。

PCで登録情報を確認したら 2003年7月~ 登録がある。

内容は株式情報だった。

・・・でも最低でも3年以上は使っていないはず。(携帯で見る必要がないから)

 記憶を辿っても過去に3回しか使っていないと思う。
たしか3回目には、解約する方法を探した記憶がある。

そのときはすぐに解約方法が分からなかったので、放置した。

それが、今回の明細書で忘却の彼方から目の前に舞い戻って来た!

ざっと69ケ月×315円で21,735円!

確かに塵も積もれば山となる。(低額定額給付金より多いぞ!)

ドコモのサイトや説明書を探しても申し込みと変更手続きはあるが、解約に関しては本契約以外は見つからない。

どうやら、マイメニューの登録を解除すれば良いらしいと当たりを付けて実行!
これで、5月の明細からは消えるだろう。



それと先日、かかってきた電話を取るのが間に合わず、こちらからかけなおしたところ、電話代が向こう持ちだと言われたので、証明したいと思ったのもある。(留守電応答に切り替わったときだと思われる)

向こうは料金表示が「¥00」だったけど、それは1000円か2000円のはずだと譲らない(内容自体も一方的な向こうからの頼みごとだったのだが)ので、気分が悪いのではっきりさせる。

結果はこちらの発信履歴通り¥2500だった。(長電話しやがってからに)

そ奴には、以前からイロイロと貸しがあるので、今度あったときに電話代は別途回収しようと思う。
また、そ奴は今回の電話代の負担を覚悟していた(私に文句を言ったわりに99%は向こうが話していた)し、その後の打ち合わせで、そ奴は○万円の利益を得たのだから、迷惑な長電話をこちらが負担する理由はないのだ。
Posted at 2009/04/15 23:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation