• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

架空請求業者

架空請求業者それは先週のことだった。
東京都の「STOP!架空請求!」の業者リストのヤ行にある一社 「ユニオン ジービー」から電話と封筒が届いた。

5年前に興味本位で登録だけした携帯電話サイトの料金(完全無料!というサイトに登録しただけで、3万円払い込めという画面になったので、クリックサギだと判断して画面を閉じ、なにも利用していない)出会い系が未納で大変(当初3万円→現在手数料コミで146,230円!)なことになっているのですぐに払えという内容だった。(無茶苦茶である)
振込用紙までついていたから警察にプレゼントしようかしら?
…と思ったが、警察は実際に被害が出ないと動けないらしいので、防犯という観点からは役に立たない。

1円だけ振り込んで被害届出すほど暇でもないしねぇ^^;

それにしても携帯のアドレスと電話番号、固定器の電話番号と住所と名前など個人情報ダダ漏れにもほどがある。

携帯電話には、固定器のコール直後に架かってきたので、面倒くさがりの知人かと思ってウッカリ出てしまったが、本人確認してきたので「勧誘」かと思ったら、「架空請求」だった!

「知らない!」と言うと急に怒鳴りだしたから、相手にせず、電源を切った。

ネットで調べたら、7年前~数年前の架空請求をしているらしい。
本人も覚えてないか証拠も残っていないと踏んでいるのだろう。

本人以外の家族が電話や手紙を読んだら、引っかかる可能性もゼロではない。

もし、家族の誰かが引っかかって心配していても、こういえば良い。

・架空でないとしても売掛金の時効は2年なので、その間に請求されていないなら時効を宣言できる。

・それに一業者が債権回収を行うのは違法行為なので、心配なら弁護士、警察、消費者相談センターへ相談すれば良い。

・もし、家まで押しかけてきたら「不法侵入」として警察を呼べば良い。
・心配しすぎて体調を崩したり精神的に被害を受けたり、休業した場合は、慰謝料や損害賠償だって請求できる。

だから全然、恐れることはないのだ!


今度架空請求があったら、「弁護士を通してくれ給え!」
とでも応えればいいのだ^^


↑8/4訂正 余計な知恵をつけてやることもないので、黙ってガチャ切りでいいわ。
 それでなくても演技派の振り込めサギがあるのだから

本当に弁護士や裁判所から来たら? →リンク先の法テラスに相談という手がある(お金に余裕が無くても相談OK)
Posted at 2009/08/02 10:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 架空請求 | 日記
2009年08月01日 イイね!

大阪市、大雨洪水警報

大阪市、大雨洪水警報ハッキリしない天気なので、洗濯しようかどうしょうか悩んでいたら、9:40に大阪市、北大阪で大雨、洪水警報が発令された!

門真は晴れてはいないが、明るかったので、大阪のほうを眺めてみると雨雲に覆われている様子。

今日のところは、洗濯は勘弁してやろう(なんでやねん)

それにしても高圧電線が多いなぁ。

きっと、私の頭痛の原因は、磁場の乱れだな(爆)
Posted at 2009/08/01 09:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | TV,ニュースネタ | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5678
9 10111213 14 15
16171819 202122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation