• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2009年09月18日 イイね!

ローストチキンラーメン?

ローストチキンラーメン?焼きチキン=ローストチキン

たまごと一緒にしたら”親子焼きラーメン”という感じか^^;

親子焼きそばでもいい気がするが、基本はチキンラーメンだから焼きラーメンのほうが良かろう。

ネーミングはともかく、味は想像通りだった。

まぁこんなもんでしょ。

Posted at 2009/09/19 20:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2009年09月17日 イイね!

なんかハラ立つ管理会社の無責任さ

なんかハラ立つ管理会社の無責任さハーマンのビルトインガスコンロのつまみ
2003年5月の使用開始後半年もしないでガスコンロのつまみの中のつめが片方折れた。
気をつけて操作すれば使えるのでそのまま使用。

その後、2008年12月に残ったつめが折れて、コロンとつまみが落下したので、修理依頼をマンションの管理にすると「器具の品番、資料が残っていないので直接メーカーに連絡してくれ」との返事がFAXで(しかも宛名間違って)来た。



日商○○○ムさんよ
あんたのところが建てたマンションの標準装備なのに資料が残っていないって?

相変わらずの無管理ぶりだ。
売ったら後のことは知らん顔だなぁ。

修理にお金が掛かるだろうから、中のSWを指で押せば使えるので、そのまま使ってきたが、この部屋に買い手がついたので、修理してから引き渡すことにした。
…でも修理費が高いと痛いなぁ、部品が数百円としても出張費考えると5000円位?(ーー;)

意を決して取説のフリーダイヤルに電話すると携帯からはダメらしい。
有料回線に電話したら「フリーダイヤルに電話してくれ」といわれた。
「携帯からだとダメだった」というと別の番号で「修理センター」を紹介された。

修理センターに電話して品番を告げると「その機種はつめが折れやすくて…無償修理させて頂いております」



なるほど、きっと日商○○テムは面倒くさかったから、「資料がなくなった、直接メーカーへ…」と嘘をついたんだな。
浴室乾燥機もリコールだったし、ガス関係では、2回目だから他の客もかなり文句を言ったに違いない。

念のためにネットで見たら↓
2007年5月18日に新聞で発表があったらしい(ニュースはネットで読むので新聞は取っていないから知らなかった)
ハーマンのHPでも確認した。

浴室乾燥機のときはきっちり回覧、チラシがまわってきたのに。
火事になる危険が低いと適当ってことか。

操作ボタンの交換は無料で出来るので、依頼した。(この5年間のモヤモヤはなんだったのか;;)

日商○ステムが顧客の安心など意に介していないことが再認識できたということか。
Posted at 2009/09/17 11:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記
2009年09月16日 イイね!

ネカフェの面接

ネットカフェの面接に行って来た。

店長自らの面談だったので、聞くと今回の応募者数は約50名とのこと。
もっと多くて100名位かと思っていたので、少し安心。

募集人数は聞き出せなかったが、フロア拡張のための増員で週5日勤務がMAXで24hを3交替で回し各時間帯で一人増やすとしても3人では足りない。
週3日、4日勤務として最低6人(途中で抜ける人もいるだろう)の増員と読めた。

昼の人員は確保できたが、夜~深夜の人員が足りないと言っていたので、夜~深夜勤務可能をアピールしておいた。

週5日を希望したが、最初は週2日勤務から始めることになるらしい。
時給1000円で7h×週2日だと月56000円なので、これだけでは家賃で無くなる。
週3日で12日/月なら84000円
週4日で16日/月なら112000円
週5日で月20日勤務でも14万円

採否の連絡は1週間後。

月20万は確保したいので、他にもバイトを探したほうがよさそう。

ネットカフェの休みの日か休みの日の前後の時間帯(昼)を使わないと勿体無い。

あと1週間は肉体労働のバイトがあるので、それが終わってから次を考えよう。

今は、脳まで筋肉痛みたいであまり考えられない。

通勤距離を考えなければ、他にも月20日勤務で20万円~のところはあるのだから。

Posted at 2009/09/17 12:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年09月15日 イイね!

遠方の噂…

遠方の噂…今、北海道で一番売れているって宣伝されてもここは大阪(南門真のしまむらの下のとくとく市場)やし、知りまへんがな(ーー;)

そういえば、昔札幌に行ったときにもスーパーで「大阪でおなじみの○○ギョーザ」ってのが売ってた。

大阪府民の当方が全く知らないその餃子メーカーの名を見て、思いっきり胡散臭かったので、レジで言ってやった。

「わし大阪人やけど、このメーカー知らんで!大丈夫か?」

是非、北海道の人の評判を聞いてみたいものだ。

そもそも、北海道でキムチってどんなけ売れているのか?
全体の数字と占有率などの”根拠を示さない”まま、”一番”と表示するのは”誇大広告”じゃないのか?

よく似た例で一番とはうたっていないが、うそ臭い広告でよく聞くのがアメリカのTVドラマ。

”全米で大絶賛!!”
”全米で話題騒然!”
”全米が大熱狂!!”

見てみたら、たいした内容でなく、がっかりすること数回。
全米って大風呂敷広げるほどのことはない。

今では”全米=誇張広告”だと分かったからいいけど、分かる前は、”米国人=アホか?”と思ったものだ。

あと、TVでの映画の予告も似たようなもの。

”SF超大作!!”とか聞き飽きたけど、「エイリアン」だって最初に映画雑誌の評価は「よく出来た、低予算で一生懸命作ったB級映画」だった。

映画のランクは予算でランクが決まる。
ヒットする前は、予算が取れないから当然”超大作”な訳がない。

「エイリアン2」からは、B級ではなくなったけど、一作目はB級映画なのだ。

世の中誇大広告、ペテンが多いと思う今日この頃。
Posted at 2009/09/18 13:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2009年09月14日 イイね!

9月中旬~10月末

弘原海清e-PISCO理事長による解説
首都圏大地震は9月中旬~10月末発生へ
(1) 神奈川・厚木測定点は1日21時10分に26,201(個/cc)を記録した後は、異常値を記録せず、平常状態を保っている。
千葉・南房総測定点も4日22時05分に11,084(個/cc)を測定した後は平常状態を保っていたが、10日午前、再び測定可能限界の50,000(個/cc)を超えた。

(中略)

…発光現象や鳴動にも注意してほしい。そして、最後は人間の第六感である。兵庫県南部地震では、直前に何かを感じ取り、午前6時前の発生であったにもかかわらず、地震発生時には阪神間のほとんどの人が目を覚ましていたという報告もある。

詳細はPISCをご覧あれ…


当時高槻に住んでいたけど、実際に兵庫県南部地震では、いつも6時に目覚まし時計で起きるのに6時15分前に目が覚めて「あと15分寝られたのに勿体無いなぁ」などと思っていたら「ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…」って聞こえて、揺れが来たのを覚えている。

当時2階建て木造アパートの2階の部屋に住んでいたので、「これ以上揺れたら潰れるかも。もし潰れたら、1階の人、ゴメン!><」って、布団の中で思った。


地震が避けられないなら、せめて地震のエネルギーが、少しずつ開放されて、大きな被害が出ないことを祈ろう。
人心が平安であれば、地震も小さくて済むと思う。
用意が整っていたら、余計な心配をしなくてすむ。
「備えあれば憂い無し」はそういう意味でも当たっていると思う。


さて、不動産屋から連絡あり
「買い手のローン審査で内定が出たので、10月末までに引っ越してください(はぁと)」

いやはや、同じタイミングとは(ーー;)
もし地震があるとしたらやっぱり、その前に引越した方がいいんだろうなぁ。(いろいろな意味で)
Posted at 2009/09/15 14:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天変地異 | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation