• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

有料粗大ゴミの日

有料粗大ゴミの日昨日、朝から研修で出かけて夜に帰ってきたら、ポストに今朝は無かった「不用品買取」のチラシが入っていた。

粗大ゴミの回収前日にポスティングしても意味がないだろう。
残念な奴がポスティングしているなぁ。

今日も研修で朝から出かけるから、ゴミ回収までに見てもらう時間はない。

私なら粗大ゴミの回収の翌日から2週間までに配るけどなぁ。
出し損なって悔しい思いをしている間なら高確率で電話すると思うからだ。

実際に環境センターへ電話で申し込む前の1~2週間は、不用品回収のチラシを待っていたけど、そのときに限って、1ケ月以上全然チラシも、ポスティングも無かった。

それはともかく、エレベーターを占領してしまうので、人気のない夜中にパーツを分けて台車に載せて、運んだ。

エレベーターが小さく幅80cmなので、台車に重心が乗り切らない形で運ばざるを得なかったり;;

なんとか運んで掃除したら2時間半経っていた。

この家具、想像以上に重く、推定100kg以上(測れた部分だけで50kg)

そういえば、昔、義弟と2人がかりで運んだとき、片腕が限界を超えてしまったっけ。(腕に力が入らなくなったので強制的に休憩になった)

この家具の思い出は、文字通り「重いで!」しかない。

重い荷物を処分したから、これからはイロイロと軽くなるだろう。
Posted at 2009/09/09 05:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記
2009年09月08日 イイね!

りんごあめ

りんごあめ昔行ったアリゾナ州セドナでのりんご飴。
国が変われば、りんご飴も変わるようで。

夜だったし、甘いものに興味がなく食べなかったので味は不明。

撮影したときは、りんご飴だとは思わずにドーナッツかケーキだと思っていた。
昼なら食べたかもしれないが、夜は身体に悪そうだったから、買わなかった。

りんご飴だと分かっていたら「ネタ」で買っただろう。

とにかく見た目が珍しかったのでフォトだけはとった次第。


あとで写真を見直すと日本的に普通のりんご飴っぽいものがあったので、分かった。

夜だったので、ガラスにフラッシュの反射が写り込んでる。
サイズ調節が良くわからんが、携帯から見たらはみ出してはいなかった。
Posted at 2009/09/08 00:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2009年09月07日 イイね!

昔の写真

昔の写真姐ゃん とその一味のところで昔の写真で盛り上がっていたので、ネタとして探してみたら昭和55年(高校2年生)の学生証があった。

目が怒ってるのは、なんでかというと写真屋まで行く途中にやたらと強風に吹かれて髪が乱れまくったのを怒っていた記憶がある。

せやけど今見ると髪はそんなにボサボサになってなかったんや~^^;

まぁ、今とは別人だから目隠し入れんでもええわ。(爆)


大阪府立島上高等学校 第29期生のみんな元気かなぁ。

その高校も今はない。

設立年月日 1951年
閉校年月日 2005年3月31日

まぁ少子化の流れには逆らえない。
50年も経てば時代は変わるわな。

ついでに「機動戦士ガンダム」は1979年の放送だった。(高校1年生)
Posted at 2009/09/07 09:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 笑い話 | 日記
2009年09月06日 イイね!

○○型豆腐と○○地震

○○型豆腐と○○地震とうふで「大阪型」ってはじめて見た。

他に「京都型」とか「東京型」とか「雲龍型」とか「不知火型」とか「大和型」とか「直下型」とかあるのだろうか?(謎)

そういえば、ガセネッタさん(たまに当たる:新潟地震はあたったがそれ以外はハズレ続けている)の情報によると近々大きな地震があるらしい。
今後、2週間前後が危険らしい。

9/16の組閣前後と見ると9.11も米国の自作自演テロの記念日でメジャーSQの日だし、9/21~23の連休も狙われそうな感じ(株式市場は9/19~23まで休場)

自分だけは生き残る自信があって、もしなくなっても良いお金で宝くじを買う気があれば、日経225オプションの10月プットを買ってみるのも保険と考えればありかもね。

HARRPだ地震兵器だ地下に仕掛けられた爆弾が引き金になるという話しだから話1/100程度で気にしていないけど。

爆弾説の根拠ではベ○テルあるところに地震ありといわれているとかで、そのベ○テルは東京湾海ほたると関西国際空港の工事に参画しているから、東京と大阪が危険なんだとか。

そういいう陰謀?組織?があったとして、私なら東京を狙う前に大阪で脅しをかけると思うけどなぁ。

2つあるなら一度には使わないで、脅かし用に一つは残すと思う。

いくら米国債を売り払うことを公言している政党の組閣を認めない勢力があるととしても首都と大都市の2つを一度につぶすとマズイと思う。

本当に大地震(おおじしん)がおきて、怪我もなく生き残ったとしたら、食べ物が無くても水さえあれば(強制ダイエット^^;)2週間は生きられるから、飲み水とトイレ用のゴミ袋の確保はしたほうが良いと思う。
水は1人1日2リットルとして、20~30リットル必要だからポリタンクがなければ、空のペットボトルやビニール袋に水道水を入れても良かろう。

備えたあとは、地震のないことを大地の平安を祈るのみ。
Posted at 2009/09/06 15:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2009年09月05日 イイね!

いいかげん これが やふくおりてぃなのか

新しい部品にケーブルをつないで暫くしてもネットは繋がらなかった。

全部の機器に電源リセットをかけたら挙動不審だがなんとかPCはネットに繋がるようになった。
しばらく様子見していたが、ネットは安定した様子。

電話機は、無音状態が続いていたので、やはり数日掛かるのかと思っていたが、5時間後に念のために受話器を上げたら通じていた。

カスタマーセンターの説明では「一日不通」ということだったからかなりいい加減な話。

早い分には文句はないだろうという思想、マニュアルなのだろうか。

実態と乖離した説明だと”不信感”というものが発生するのを知らないのかな。

やはり、この次引っ越したらプロバイダーはヤフーに固執せずに料金とサービス内容で決めようと決心した。
Posted at 2009/09/05 20:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation