• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

蚊に刺されたとき 即効性のある対処方法

今朝、ちょっと目に付いたところの草むしりをしました。

ほんの数分だったのに 三箇所、蚊に刺されました。(かゆいかゆいかゆい)

虫さされのお薬として ム○Sとか世間並みに置いてあるんですが、効果はいまいちな気がします。

かゆみやハレ、赤みがなかなか治まらないし、ぶり返したりしてイライラするのは私だけ?


だもんで、子供のころ 偶然試して 効果のあった方法を 今一度試してみたら あらビックリ!

まさに即効というべき結果でした。

それは消毒用の”オキシドール(過酸化水素水)!”
蚊にくわれたところをガーゼや脱脂綿に染ませたオキシドールで洗うと数分でかゆみが治まります。

お子さんなら絆創膏でも貼って掻かないようにすれば完璧でしょう。(数分の我慢なのだから)

刺された跡も12時間もすれば針の先(コンマ数ミリメートル)のような赤い点になってます。

なぜ12時間と書いたかというとそれまで 忘れていたから(数分したら気にならなくなって忘れる)


これなら目立たないし、雑菌の消毒もできて一石三鳥くらいのお得感があります。


蚊に刺されてお困りのあなた、だまされたと思って、一度自己責任でお試しあれ♪

盛んに宣伝している虫さされのお薬よりは お値段も安いし量も多いのでお得だと思います。


私はメンドクサイのがいやなので、蚊に刺されたところに絆創膏を貼って、ガーゼの部分に上からオキシドールをしみこませて放置するという方法にしてます。

脱脂綿とピンセットを使ったほうがよいとは思いますが^^;


あと使用上の注意点としては、服など色物につくと脱色されてしまうことがあるかもしれませんので、周りにご注意を。

過酸化水素水なので、酸素系漂白剤と濃度の違いはあっても原理は同じですからね。

余分な酸素(活性酸素と同じ)で毒素や最近を酸化して攻撃するわけですから。

人間の体内では、白血球が細菌を攻撃するのも活性酸素で攻撃しているのであった。


蚊に刺されたとき、オキシドールが有効なのになぜ広まってないんでしょうね。

「たぶん、安くて薬局や製薬会社が儲からないからかな?」 な~んて思うのは私だけ??

Posted at 2013/07/28 21:39:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 知恵袋? | 日記
2013年07月25日 イイね!

連休後に来る怪しいモノ

それは携帯電話に来る迷惑メール(PCのメールアドレスには毎日きてる)

今回は、7/13~15の連休後にきだした。
前回は5月の連休明け後だった。

一通だけなら暇なときに相手をしてもいいかなと思うことがあるかもしれないが、次々に入ってきたらそれだけで迷惑なのが分からないのだろうか?

いや 分からないから、サクラ達がいっせいにカモアドレスに群がってくる状態になっているんだろうけど、それにしても 頭が悪すぎる。

魚釣りだって、同じポイントに釣り針を一斉に投げ入れたら魚が逃げるだろうにね。

つりメールのエサも相変わらずで陳腐だ。

「景品、賞金が当たりました!」とか
「金品をあげるから相手して~」って いまどき小学生でも釣れないと思うのだが?


PCのメールアドレスに来るものは、迷惑メールホルダーやゴミ箱に入るように設定できるからたまに必要なメールがまぎれていないか確認するだけでいいけど、携帯電話に来るメールは面倒くさい。

いちいち着信音、バイブレータの振動で驚くから。

携帯電話のメールアドレスへも迷惑業者が片端から作って発信しているんだろうと思っていたが、迷惑対策をかいくぐって、必要だから開けている唯一の穴を通してくるものだと感心する。


偶然だろうと思っていたが、最近はスマートホンのアプリから住所録(メルアド)が漏れる可能性もあるし、企業からもれる場合もある。

今年の5月にもYahooのIDが漏れたというメールが来ていたが、そのIDと携帯のアドレスがつながっていたから、Yahooから流れたのかも知れない。(特定の用途専用のIDだから忘れていたけど今日パスワード変更した)


ドラゴンクエスト10なんてやってないし、スクエアに何も登録していないから引っかからなかったけど、ネットでオンラインゲームやってる人なら引っかかるのかな?




そもそもまともなメールアドレスじゃない。(なんでこんなアドレスで入ってくるんだよ!Yahooめ!)
同じ文面でメルアドの違うのが3通入ってきていた。
なにを要求されるのか?
もう時間も経っているので、こんな怪しいメールは、リンクきれているか、対策されているだろう。
クリックしたら↓


なるほど、一応警告が出るのね。これ以上はやめておこう。

得体の知れない ウイルスとか感染したらいやだものね。
くわばら くわばら
Posted at 2013/07/25 19:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 迷惑勧誘 | 日記
2013年07月17日 イイね!

思い出せる記憶の一番古いTV番組は?

それは 人形劇の”トッポ・ジージョ(ネズミ)” TVは、病院の大部屋の高いところに設置してあった。

病院のベッドで母親が笑っていた。
時期的には妹の出産前後(1966年末~1967年初)と思われる。

夜で、少し肌寒い感じ、夏ではない。
誰かに抱かれて見舞いに来ていた感じ。
引っ越す前の大阪市内のはず。
たどれる記憶はそんなところ。

いったい何歳頃の記憶なんだろうか??

トッポ・ジージョを検索したら↓Wiki (便利な世の中になったもんだ)
////
トッポ・ジージョ (Topo Gigio) 主人公。「トッポ」が姓で、「ジージョ」が名である。本名は「トッポ・ルイス」で、ジージョは愛称。因みにトッポとはイタリア語でネズミの意。ただし、イタリア語での発音はトーポと伸ばすほうが近く、トッポという発音の場合、切り株 (toppo) という意味になる。またイタリア語ではルイージ(英語などのルイスに相当)の愛称がジージョ (Gigio) となる。

人形劇 1966年版

TBS系列の『おはよう・にっぽん』で1966年8月22日から放映。その後独立した番組として、1966年10月3日~同年10月17日にTBS系列の『ナショナル劇場』で、『トッポ・ジージョ・イン・ジャパン』というタイトルで放送(『ナショナル劇場』最後のバラエティ番組)、その後原題の『トッポ・ジージョ』で1967年3月7日~9月26日にTBS系列で放送。その直後、1967年10月9日~1968年1月29日に、『チャオ!トッポ・ジージョ』というタイトルで毎週月曜19:00~19:30に放送した。
/////

放映してたのは1966年8月~68年1月で合致するのは、66年10月と67年3月~か・・・

4歳に引っ越したから、3歳頃と推定。
「ナショナル劇場」・・・おぼろげにそんなイメージもある。

ということは、2歳8ヶ月~3歳3ヶ月

まぁ、「三つ子の魂百までも」というから、ぼけないで100歳まで生きなければね。

トッポ・ジージョはイタリア生まれだったのか。
しかも本名がトッポ・ルイスって (笑




Posted at 2013/07/17 22:58:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 覚えていること | 日記
2013年07月07日 イイね!

目に付いた短冊の願い事

久しぶりに図書館に行ったら入り口に七夕の笹が飾ってあった。

幼稚園児以下のものと思われるお願い事の数々・・・

カメラ持ってなかったのでフォトはないが、揮発性脳内メモリーによるとこんな感じ

・せいせきが あがりますように ← そうなるように勉強しましょうね
・えいけん ごうかく   ← そのまえに日本語ちゃうん?

・かぞくが いっしょに くらせますように ← 先生は家庭訪問したんかな?虐待とか育児放棄が心配やわ

・このまま ずっとくらせますように ← ただの安定志向?生活の危機?家庭に一体何が?

あんぱんまんになりたい。(***ともこ) ← 女の子の名前だけど実は男の子? 男らしい性格の女の子?どちらにしても正義の味方の子供なのね。

自分の子供の頃と違って、最近の子供の願いは、世相を反映しているのか現実的というか切ないものが増えたように感じた七夕の日だった。
Posted at 2013/07/08 11:12:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation