• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

密漁って泥棒だよね。それなのになぜやりたい放題を許すの?

「宝石サンゴ」密漁か、小笠原に押し寄せる中国船「守るすべない」

/////
産経新聞

 世界自然遺産に登録されている小笠原諸島(東京都)沖に中国船とみられる不審船が押し寄せている。目的は高級サンゴの密漁とみられ、その数は日を追うごとに増加。夜間には水平線に不審船の明かりが並び、島の近くまで接近する船もある。「自分たちの領土で好き勝手にされているのに、見ていることしかできない」。傍若無人な振る舞いに地元漁業にも影響が出ており、国境の島では不安が広がっている。(松岡朋枝) 

「島民は不安」

 今月8日夜、皆既月食を観測しようと母島のヘリポートに集まった島民は息をのんだ。南の海上に「えらい数」の漁船の明かりが見えたからだ。小笠原では、集魚灯を使用した漁業は禁止されている。

 「夜間だけではない。最近は日中にも目撃されるようになった。かなり広い範囲で堂々としたものだ」

 小笠原村議会の佐々木幸美議長は説明する。父島と母島を結ぶ定期船からも、航路上で日中に10隻ほどの不審船を確認したとの報告があったという。

 父島でダイビングショップを営む男性も、不審船を目の当たりにした一人だ。9月22日、客を連れて訪れた嫁島付近で東の水平線から不審な船が姿を見せた。5隻、10隻、15隻-。鉄製で中国旗を掲げた船団は、あっという間に20隻程度に膨れあがった。

 「中国から小笠原沖まで航行して採算が取れるのはサンゴしか考えられない」

 東海大海洋学部の山田吉彦教授(海洋政策)は中国船とみられる船の狙いがサンゴの密漁だと分析する。

 日本産のサンゴは品質が良く、中国では高値で取引される。日本珊瑚(さんご)商工協同組合によると、「宝石サンゴ」とも呼ばれる赤サンゴの卸値は10年で約5倍に上昇。平成24年の平均取引額は1キロ約150万円で「金より高値で取引されることもある」(同組合)。

 宮古島(沖縄県)沖や五島列島(長崎県)周辺もサンゴの生息地だが、山田教授は「警備が厳しくなった結果、小笠原まで足を延ばすことになったのではないか」と指摘。「サンゴは貴重な資源であると同時に、海底の形状にも影響する。サンゴの乱獲は生態系を壊すことにもつながる」と警鐘を鳴らす。

 海上保安庁も小笠原周辺で中国船とみられる不審船を確認。その数は9月15日に17隻、23日に25隻、今月1日には40隻と増加を続けている。

 今月8日、佐々木議長ら小笠原村議8人全員が東京都千代田区の海上保安庁を訪れ、警備の強化を要望した。海保の担当者は産経新聞の取材に「9月中旬以降、相当数の船がいることを確認しており、警備態勢の増強に努めている」と説明した。

 横浜海上保安部(横浜市)は5日、父島から10キロの日本領海内でサンゴを密漁したとして中国船籍の漁船(乗員11人)を拿捕(だほ)。船長(39)を外国人漁業規制法違反(領海内操業)容疑で逮捕した。この日は、兄島から1キロほどの海上でも、航行する不審船が目撃されたという。ダイビングショップを営む男性は「いつ上陸されてもおかしくないが、私たちには守るすべがない」と嘆く。鉄製で巨大な中国船との衝突を恐れ、出漁を控えるなど地元漁業にも影響が出始めている。

 佐々木議長は「これは国の問題。政府間で話し合いを持たなければ解決できない」と指摘。「人の住む島のそばで密漁が行われ、島民には不安が広がっていることを知ってほしい」と訴えている

/////
↑個人的には、ドロボーなんだから、領海内に進入した船は全て臨検し、密漁した船は全部没収+罰金上乗せして儲からないどころか大赤字にして、二度と来る気を起こさせないようにすべきだと思う。

これがロシア領海だったら銃撃されて撃沈されるとか流れ弾に当たってあの世逝きだってあるのだから、命までとられないだけやさしいと思う。


さて、前職で2002年に中国担当になったときのこと。

現地の日本人駐在員からあることを聞いて、信じられなかったため、そのことを確かめてみた。

上海、蘇州の現地人(営業職、事務職、工場の作業員他)のべ50名位に同じ質問をしたら、老若男女、一人の例外も無く全員同じ答えだった。


ムイン「人を騙すほうと騙されるほう。悪いのはどっち?」

中国人「騙されるほう!!」(笑)当たり前のことを聞くなという態度

ムイン「どうして?」

中国人「騙されるほうはバカ、マヌケ、頭が悪いからで、騙すほうはそれだけ頭がよいからだ!」

かわいい顔した20代の女の子にまで笑顔で同じことを言われたときはちょっとショックだった^^;

・・・つまりは、そういう教育、思想なのだ。

騙すのは悪くない、頭が良いから人を騙せるのだ。
自分もそうなりたい、あこがれる。
と言うものまでいた。


日本人とは違うんだなと改めて思ったのだった。

だから、つかまるかもしれないけれど、つかまらなければ大もうけできるので、大挙してやってくるのだろう。
大勢で行けば、全員が捕まるような事態で無ければ、自分が捕まる確率も下がると考えているのだろう。
しかもロシアと違って、日本なら撃沈される心配もないと考えたらいかない方がバカだと考えるのだろう。

 逆に日本人は

 「騙すほうと騙されるほうならどっちがよい?」と聞くと
 「騙すより騙されるほう」と答える人もいる。

 つまり人を騙したくない、騙すのは悪いことだから加害者よりは被害者の方がマシというのが日本人で、手段を問わず、儲けたものが勝ち、成功者!というのが中国人。

人口減で消滅する自治体もあると言い出しているが、このままでは日本人が絶滅危惧人種だと思う。
自分の領地、領海、資源、財産を侵害されて平気な国は、おかしい。

個人で考えても自分の家に泥棒が入ってきたら撃退する。

北朝鮮の拉致被害者も進展がない。
もう、国民を拉致されているのだから取り返すのは個別的自衛権の行使だと思う。

本来なら損害賠償を求めるのが筋だと思う。

そういえば、悪いことをするほうの言い分でこんなのを聞いたことがある。

「盗られるほうが悪いのだ!盗られるのが嫌なら盗られないようにしておけ!」

そんな隣人とは縁を切るのが正しいと思うが、隣国だと難しい。

ロシア式が正しいと思えてくる今日この頃。
Posted at 2014/10/31 18:49:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | TV,ニュースネタ | 日記
2014年10月24日 イイね!

ザクレロってきっと、ざくろの実がモデルだなと思ったの巻

ザクレロってきっと、ざくろの実がモデルだなと思ったの巻ざくろの実って熟すと割れて口を開いたようにみえる。

口からビーム攻撃とかタネ飛ばし攻撃とかされそうなイメージ

名前からも連想出来るけど、画で見ても肩とか推進器の前部のミサイルポッド?の部分が赤色なのもザクロの実を連想させる。






4、5年前に気がついて、毎年、いつまでも放置してるのが気になっていた。

そこで今年は、重い腰(携帯電話)をどっこいしょーいち!と持ちあげて管理者に問い合わせてみた。


<以下要約>

ムイン「毎年、鳥のエサでっか?」

管理者「せやで。な~んも使こてへんで!」

ムイン「お礼はするさけ、分けてちょんまげ!」

管理者「かまへんで、取りに来てちょ!」



・・・そんなわけで「ハイヨー!シルバー!」とチャーリー(藤色)をギコギコ駆って、十個ほど貰ってきました。

確認すると他に欲しい人もいないようで、問い合わせすら初めてだそうな。

鳥のえさどころか毎年地面に落ちたのを処分しているとのこと。

確かに地面に落ちないで枝に付いたまま枯れている(黒い物体)のもあった。
どんなけ需要がないねん!^^;

お礼を渡そうとしたら「それだけは勘弁してくれ!!」って、断られました。

なので、今度別の形で寄付でもしようと思います。

Posted at 2014/10/24 17:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年10月17日 イイね!

痴漢冤罪は怖いよねー

「名誉毀損」…なるほどその手があったのね。

十年以上前の冬場に満員電車で疑われたことがあるので覚えておこう。

そのときは一週間か二週間の海外(中国)出張からクタクタになっての帰宅途中で少しでも早く帰って休みたかったので、満員の急行電車に乗ったのが間違いの元だった。
両手にスーツケースと紙袋2つ(会社の同僚へのみやげ物等)を持ってドア近く、ドアのほうを向いて立っていた。

発車後、しばらくすると後ろから、男たち(降車時に見たら若いサラリーマン風の二人)のひそひそ声が聞こえてきた。

「男の癖に・・・気持ち悪い」(・・・部分の推測:男の尻をさわってる?)
だれに言ってるのか分からないが、こちらのほうに向かって言ってるのだけは分かった。

私は荷物を後ろにして立っていたので、私の背中にいる相手の顔は見えなかったが、どうやら私が疑われているような雰囲気。

冬で皆、着膨れしていることもあって、胸から下は見えないし満員で後ろを振り返ることも出来ないので問題の場所を確認できない。(相手も同様らしい)

もし、確認できるのなら、その現場というか当たってる部分の現物(手とか)を押えればいいのだ。

それが出来ないからこそ、こそこそと口でけん制攻撃をしているつもりなのだろう。
だがしかし、こちらには身に覚えの無いこと。
こっちも疲れているので無視した。

その後も私の後ろでひそひそ言っているので、もしかしたら私の荷物の紙袋の一部が相手の股間にでも当たってるのかもしれないと思い至ったが、どうせ降りるときにこちらを見たら両手が荷物でふさがっているのがわかるだろうからと無視を続けた。

文句を言われたところで、手に食い込んだ紐の跡で一目瞭然だ。

勿論、ひそひそ声じゃなく、はっきり言われたら、はっきり身の潔白を証明したらいいだけだと思っていたから、こそこそいうやつは相手にしない。

もし、相手が迷惑だという現物を押えて、それが私の紙袋だったとしてもみやげ物の紙袋ならたくさんあるからくれてやるだけのこと。
「そんなにこの紙袋が欲しかったのなら、くれてやるよ!」って。

結局、無事に駅について帰宅したけど、あれは気分の良くないひと時だった。

もし疲れきってなければ、相手を一喝したと思う。

同時に思ったのは、次回からは、荷物が多いときには時間が掛かってもいいから満員電車は避けて、空いている電車、普通電車などでゆっくり座って行くべきだと。

/////
痴漢冤罪「名誉棄損で告訴すると伝えることが有効」と弁護士
NEWS ポストセブン 10月12日(日)7時6分配信

 痴漢に間違われ、女性に「触られた!」と声をあげられた時の対処法として、「名刺を渡してその場を立ち去る」「駅事務所に連れていかれる前にとにかく逃げる」などのテクニックが昨今知られているが、必ずしも有効ではない。だったら何が有効なのか。

「身に覚えがないのに『痴漢です!』といわれた時には、その場で『名誉毀損で告訴します』とはっきり伝えることをおすすめします」

 と語るのは、最高検検事を務めた日比谷ステーション法律事務所の粂原研二・弁護士である。

 刑法230条には、<公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役もしくは禁固、または50万円以下の罰金に処する>とある。車内、あるいは駅のホームという不特定多数の前で痴漢呼ばわりすることは「名誉毀損」に当たるというわけだ。

 粂原氏によると、具体的な対処法は以下の通りだ。

 女性に痴漢呼ばわりされたら、車内で「何をいってるんですか。私は何もしてません。人違いです」と何度も繰り返し主張する。これは後で「当初は弁明しなかったじゃないか」といわれないようにするためだ。

 それから慌てずにホームに降りる。重要なのはスマートフォンなどを使ってやりとりを録音することだ。「名誉毀損行為があったこと」と「終始否定し続けていたこと」を証拠化するためである。録音は自己防衛行為なので、秘密で行なってよい。

「女性は『お尻を触った』『胸を触った』と騒ぐでしょう。それに対して『やめてください。どういう根拠で犯人だというのですか。名誉毀損で告訴します』とはっきり宣言します。

 違うと主張しているのにその後も痴漢呼ばわりされれば、それは『故意に』名誉を毀損しているということになり、名誉毀損の主張を支える材料になります。『犯人だ』とする理由を聞くことも大切です。

 周囲に最低2人以上の人がいて、やりとりを聞いていることを確認しておきましょう。できれば女性の了解を得て、現場の写真や動画を撮りましょう。冷静にそこまですれば、女性側が『間違ったかな』と気付く可能性が高い」(粂原氏)

 駅員が来たら自分からも車内の状況を説明し、「名誉毀損で告訴するので、警察官を呼んでほしい」と伝える。長引きそうならその段階で会社に連絡をとり、「痴漢事件に巻き込まれたので、名誉毀損で告訴の手続きをする」と伝えておくべきだという。

「刑事訴訟法では告訴は口頭でも有効とされています。ただし巡査では受理することができない。巡査部長以上の階級の警察官に告訴調書を作成してもらう必要があります。

 警察が来たら落ち着いて再び状況を説明し、手指などの微物検査をしてほしいと積極的に申し出る。加えて『不特定多数の人の前で“胸を触った”などと事実無根のことをいわれて名誉を傷つけられたので、この女性を告訴します。厳重に処罰してください』とはっきり告げましょう」(粂原氏)

 痴漢事件では警察が女性の言い分を信頼し、逮捕に至ることが多い。録音などの証拠を集めて名誉毀損で告訴すると宣言することで、警察は「慎重に捜査したほうがいい」と考えるようになる。さらに自ら「微物検査をしてほしい」とまでいえば、現行犯逮捕にも慎重になる。

 それでも不幸にして逮捕されたら、「名誉毀損です。女性も逮捕してください」「私だけ逮捕されるのは納得できない。弁護士を呼んでください」と訴え続けること。起訴され裁判になった場合に、そうして主張し続けていたことや録音などが無実を証明する材料になる。徹頭徹尾、自分の主張を曲げないことが大切だ。

 もちろん、この方法が有効なのはあくまでも身に覚えがない場合である。

「本当は痴漢しているのに名誉毀損で告訴すると、条例違反または強制わいせつ罪に問われるのはもちろん、刑法172条の虚偽告訴罪になり、3か月以上10年以下の懲役という重い罪になります」(粂原氏)

 法律知識は身を助けることがある。万が一のために覚えておいて損はない。

※週刊ポスト2014年10月17日号
/////

痴漢の冤罪って一方的だと思っていたけど、見に覚えが無ければ”名誉毀損”という手があったのね。
Posted at 2014/10/18 22:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 知恵袋? | 日記
2014年10月17日 イイね!

ダイキン リコール

ダイキンリコール



ファンモーターが加熱して火が出る危険があるのだとか。




原因は電子部品の不具合(ひび割れてショート)だとニュースで言っていた。

”電子部品”だけではよく分からない。
半導体?抵抗?コンデンサー?コイルその他?

検索してみたら”チップコンデンサー”らしい。

”チップ”と聞いて”ポテトチップ”を連想した人は、食い意地が張っているかもしれません。
食べ過ぎに注意しましょう。



写真だと大きさが分かりにくいけど、チップコンデンサーの大きさは、容量にもよるけど大体、米粒~ゴマ粒くらいのもの。

レアメタルのタンタルを使ったコンデンサーなど一時期のレアメタルの価格高騰で値上げされたこともあるという、侮れない面もある部品です。

写真を見てチョコレートを連想した人は、私と同じです。
色も形も子供の頃食べたチョコそっくりです。


最近、チョコレートが”エボラ出血熱”騒動でチョコの原料のカカオが収穫期なのに人手が集まらず、チョコレートが値上がり中なのは、残念なお知らせかもしれません。

それにしてもこんな汎用部品で不具合って・・・部品自体の問題なら大問題になる。

ファンモーターや基盤の製造時の不具合なら物理的にダメージを受けた?

2006年~2010年の製品って、今頃言われてもねぇ・・・。

その頃の組み立てで、部品にダメージを与える工程があったの?
こんな小さなチップ部品に組立工程(小さいからロボットで実装)でぶつけるとかで損傷を与えるのは難しい。
半田付け工程でも熱によるダメージは、半田を半田ごてで手付けでわざとダメージを与えないと難しいと思える。
普通に考えると量産品は自動工程(レーザー光、雰囲気、リフロー等)で、コスト高になる手付けなんぞしない。

他にチップ部品がダメージを受けるのは基盤のそりなどで掛かる応力が怪しい。
長年掛けてジワジワかかるのなら、ファンの振動もあるか。

私が想像するにたぶんこんな感じかな。

「長年によるファンモーターの振動と熱変化のサイクルにより、基盤が歪み、その応力がパターン(配置)の向きで一番力が掛かった部品がチップコンデンサーだった。」

原因推測のひとつとしてはありでしょう。

メーカーにもよるだろうけど、毎月の生産数量が億単位のチップ部品で信頼性の確認もされているはずの部品なんだからよほどの悪条件でもない限り、部品単体の不具合は考えにくいと思う。
2014年10月09日 イイね!

台風19号接近中 910hPaってことは・・・

/////
台風19号 3連休の列島直撃も…

日本テレビ系(NNN) 10月9日(木)17時38分配信
 気象庁によると、猛烈な台風19号は9日午後3時現在、フィリピンの東をゆっくりした速さで北へ進んでいる。中心の気圧は910ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は80メートル。今年、最強の強さで“スーパー台風”とも呼ばれている。
/////

910hPa ということは通常の一気圧の1013hPaより約100hPa低い気圧・・・。

水の柱で考えると一気圧で約10mだから100hPaは約1mに相当する!

なるほど、確かに スーパーだ!@@;;;

水面が1mも盛り上がると考えたら、沿岸部では1mの津波が来るようなもんだ!

風もあるし、高潮、高波要注意!><

Posted at 2014/10/09 19:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | TV,ニュースネタ | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56 7 8 91011
1213141516 1718
1920212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation