• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2021年08月26日 イイね!

みずほATM障害 3

みずほさんがまたトラブルだそうな。8/20と8/23
脳内BGMは山本リンダの「どうにもとまらない」

ハードウエアの問題で6月末までに交換したというが、ハードウエアは物だから一定の確率で故障するもの。(バスタブ曲線)
だから万一、故障しても問題の無いように安全を確保するフェイルセーフで設計するはずだよね。
設計思想の問題だと思う。(まさかコスト優先でケチったりしてないよね?)
仕事道具をケチったら良い仕事できないよ?

第三者委員会の報告でも「障害の原因はシステム自体の欠陥ではなく、運用する人為的側面に要因があったと強調。有事に自分の責任問題となるリスクを避けるため、積極的に声を上げることをためらいがちな企業風土がその根底にある」とあったから、お客のほうでなく内部を見て、保身第一で責任回避(無責任)ってことだろう。

やっぱり安心できない、同情できない企業だわ。
大きすぎて潰せない企業かもしれないけど、客離れは進むでしょうね。
私は既に見放している。

/////
みずほ銀、またシステム障害 全国約460店舗で入金など一時できず
朝日新聞社 2021/08/20 12:00

みずほ銀行は20日、システム障害が新たに発生し、全国の約460店舗の窓口で入金や振り込みなどの取引の受け付けや処理ができない状態になったと発表した。店舗が開いた後の午前9時50分ごろ、一部の取引をのぞいて復旧した。
みずほ銀のシステム障害は今年に入り5度目だ。同行は午後にも記者会見を開き、詳しい原因などを説明する方針。
(中略)
みずほ銀ではことし2月から3月にかけて、ATM障害など4件のシステム障害が相次いだ。第三者委員会の報告を受け、親会社みずほフィナンシャルグループ(FG)の坂井辰史社長や藤原弘治・みずほ銀頭取らグループの役員11人を減給処分とし、再発防止を誓った矢先だった。
(中略)
 みずほ銀行の2~3月のシステム障害 2月28日の日曜日、稼働予定だったATMの8割にあたる4318台が止まり、通帳やカードが取り込まれたままになる被害が5244件起きた。定期預金のデータ移行に伴う容量オーバーが原因。インターネットバンキングの取引が成立しなかったり、外貨建て送金が遅延したりするなど4件の障害が2週間で相次いだ。坂井辰史・みずほFG社長や藤原弘治・みずほ銀頭取らグループの役員11人を減給処分とした。みずほ銀は2002年と11年にも大規模なシステム障害を起こし、金融庁から業務改善命令を受けた。
/////

/////
みずほの止まらないシステム障害、運用訓練不足で「不発弾」が残っている可能性も     ダイヤモンド編集部 田上貴大   2021.8.26 5:15

8月20日、みずほ銀行で再びシステム障害が発覚した。今年に入って5回目となる障害だが、みずほは2カ月前に再発防止策を公表したばかりだった。今回の障害を見ても、新システム開発工程における検証不足が浮き彫りになった。

「ハードウェア機器について必要な交換・改修を実施【済】、今次障害と類似する全ての機器を対象に点検を実施【6月末】」

 今春、みずほ銀行は短期間で4回に及ぶシステム障害を起こした。4回目の障害では、ハードウェア機器の故障により外国為替送金に遅延が発生。そのため、第三者委員会による調査を踏まえ、6月15日に公表した再発防止策に冒頭の取り組みを明記していた。

 だが、この取り組みが不十分であったことが露呈する。公表からわずか2カ月余りの8月20日、ハードウェア機器の故障に端を発するシステム障害を再び招くという“醜態”を晒したからだ。

 5回目となる今回の障害では、基幹システムと現場の店舗をつなぐ部分の機器が故障した。それにより、全国のみずほ銀行とみずほ信託銀行の店頭で、入出金などの取引ができなくなった。

 さらに、翌営業日の23日には、通信ネットワークの乱れにより、全国約130台のATMが稼働を停止する6回目の障害も発生。再発防止策の策定後も障害が相次ぐ異常事態に、顧客の不信感が再度高まっている。
/////

異常事態も常態化したら通常になると思う今日この頃。
Posted at 2021/08/26 11:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資産運用 | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation