• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2022年07月26日 イイね!

手彫りのナルディ

ふと思い立ってステアリングを塗り直す事に. このナルディを買ったのは39年前. 数年前に塗り重ねてから仕上げもせずに使っていたのだけど、塗装環境も整ったので塗ってみようと. 若い時に新品を買って、、当時はオートアクセサリー店内の一等地がステアリング売り場になっていたもの. 自分のクルマを手 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/26 22:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Garage | 日記
2022年07月23日 イイね!

やりなおし

仕上がりが悪く全部剥がしました. 苦労して時間をかけて張ったのもなのであっさり捨てられず. 内張りではこれ以上の仕事はできません. イヤな浮きはないように注意しましたが空気が入っていてもどうにもなりません. 美しさから言えば外貼りが何の心配もなく誰でも簡単にできます. いっそマスキ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/23 12:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記
2022年07月22日 イイね!

だれも教えてはくれない

始めたはいいが一向に進まないデカールの内貼り. ネットを検索したけれどある深さ以上の情報が全く出てこない. 一般的に使われている透明両面テープは曲面に馴染まず凸面も凹面も貼るのが困難. 単純な平面になら貼れるという当たり前の事. いわゆる作例的なものもそう言うものばかり. ポリカ用缶 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/22 03:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記
2022年07月16日 イイね!

ヒゲのないマーシャル猫

チームスロートメーカーのアルファロメオ・ジュリアスプリントGTA 今日はゼッケンとマーシャルの猫をDTPで製作. 旧いこの車体のゼッケンは既存フォントで表現できません. やや手書きっぽい雰囲気があります. 6のぶっきらぼうなはね方は実に味があります. 自分でやると何時間かかるかわからないの ...
続きを読む
Posted at 2022/07/16 17:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | model | 日記
2022年07月15日 イイね!

AUTODELTAのエンブレム

完成を目指して製作中のアルファロメオジュリアスプリントGTAのボディ. 再現したい1台に惚れて、できるだけなぞりたいと思っています. ©Alfahollic.com このノーズの小さな三角のエンブレムはアルファのコンペティションモデルをデリバーしていた「AUTODELTA」のもの. これがタ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/15 10:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記
2022年07月08日 イイね!

塗装という旅

安全運転、時々全開でぴょんぴょん元気に走ってきました. スプリングを見直したので速度を上げてもフロントが跳ねず良好. 一方リアはほとんどショックとして作動していない. これはローリングリジッドの特性. 分かりやすく言うと、リアはサスペンションではなく前輪対角の入力の反力吸収をしている. 定番改 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/08 01:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記
2022年06月28日 イイね!

おとなのオモチャ

パンプキンもおおむね作業を終了したのでビートルの仕上げに集中しよう. ゼッケンナンバーを入れたら骨折ギブスのようにボディに固められたマスキングを外す事ができる. 退院みたいや. ナンバーを塗装で入れようと決めた時にはマスキングの切り出しが成功するか不安だった.いまでは確実な方法を見 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/28 23:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | model | 日記
2022年06月25日 イイね!

パンプキンのクリアコート

デカールを貼り終えたボディは一度洗剤と柔らかい刷毛で水洗い、指の跡やホコリをさっぱり洗い流す. 水分は拭きとらずにエアでスイープする. そのままそっとおいて、仕事に出かけて帰宅したらクリアを塗ろう. エアブラシは0.7ミリノズルのウエーブのもの. エボリューションの様な精密工芸品のような ...
続きを読む
Posted at 2022/06/25 00:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記
2022年06月24日 イイね!

TOYSHOP WE'RE NOT

この”FORD”の文字は現在使用することができず、本来金型にモールドされていた文字は削除され、代わりに”TAMIYA”のデカールを貼る部分とされています. なんと寂しい. 来月発売のフォード・ブロンコ(2021)は版権許諾を得ていますが、 現在は酒類スポンサーのロゴ、タバコスポンサーのロゴ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/24 03:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記
2022年06月19日 イイね!

ボディの仕上げ作業

RCカーのメンテナンスはこちらの自由に動くテーブルを使っています. 基本的に砂粒一つでも発見できます. 絶対的にクリーンなスペースです. 画像下端でトップの厚みが歪んでいるのはEF28並単の開放F1.8の収差. 樽型が押さえられていて驚き. これは良いレンズ. 0.5ミリのプラバンから ...
続きを読む
Posted at 2022/06/19 01:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation