• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月22日

日田焼きそばを作ってみた

日田焼きそばを作ってみた 皆さまこんにちは(^.^)

私はいつもなら2週間~3週間に一度の更新ペース
なんですが今回舌の根も乾かぬうちに連投失礼いたします・・。

また、今回は車ネタではございません・・(笑)

大分県・日田市のご当地グルメである日田焼きそばを作ってみました。

この日田焼きそば、私の好きなB級グルメの一つなんですが、
大変香ばしくて癖になり(笑)たまに無性に食べたくなるんですが、お値段が少々
お高いんですよね・・(^^;
alt

ライスとセットだと1,000円近くなります・・。
alt
で、先日スーパーに買い出しに行きますと、こういう商品が売られてまして、買ってみる
ことにいたしました(^.^)
メーカーは熊本の五木食品さんです。
麺類の商品を多数製造販売なさってる会社で、どれも大変美味しく、私の好きな食品
メーカーさんなんです。
たまに営業車を見掛けますが、営業さんにお声掛けしたいとこです(笑)
alt 
なるほど~・・(笑)
alt

ってなけで、あとは長ネギと、もやしを買い、豚肉は焼肉用の厚めの豚バラを選び、
スティック状に切りまして・・
alt 
作ったんですが・・
結論から申しまして失敗でした・・(>_<)
まず、ラードを入れ過ぎてベタベタになりました・・。
これは麺をカリッと焼く事を考えすぎラードが多すぎたんですね・・。
しかも豚肉からも油が出ますし・・。
もやしも炒めすぎてべちゃべちゃ・・(笑)
あとは一度に多量に作り過ぎたのがいけませんでしたね・・。
チャーハンもそうなんですが、少量で作るのがうまく作るコツなんですよね・・。

メーカーさんのソース自体はいい味が再現されてました。
単に私の作り方のミスです・・。
私のミスで家族には不評でした・・(笑)
alt

で、先日大雨で出掛けることなく懲りずにリベンジしました(笑)
今回は、同じものを買わず、すべて自分で具材も味付けも揃え、作ることにいたしました。

もやしや麺も安くてスーパーやドラッグストアーで一袋20~30円位で売ってます。
具材も特に揃える事もなく、豚肉に、麺に、もやしに、長ネギに調味料くらいです。

では、早速作ってみましょう・・(笑)
焼きそばを作る時、私は麺はチャンポン麺を使います。
まずはレンジでチンして~・・。

※台所が散らかって汚いんで周りは写らないよう全てUPで撮ってます(笑)
alt 
豚肉は冷蔵庫にあったものを使いました・・。
バラではないので脂は少なかったですね・・。
alt 
カリッと焼いて、一旦皿に取り~・・
alt 
で、麺を焼いて焦げ目を付けます。
alt

で、その間にささっと調味料作りです。
ソースが決め手なんですが、何をどれ位入れればいいかわからないんで最初は手探り
です(笑)
ウスターソースをベースに、お好み焼きソースをブレンドし、味の素です。
基本、味の素入れりゃ何でも美味くなります(笑)

日田焼きそばは比較的濃い味付けなんでそれに近づけるため、甘くコクがある
お好み焼きソースを入れました。
後でトンカツソースがあったのに気付きました。
それも入れればよかったな~・・。
alt
分量適当です・・(笑)
alt
焼きそばに焦げ目を付けて~・・
alt
皿にとっておいた豚肉を戻し、一緒に長ネギ入れて炒めて~・・
alt
しばらくしてもやし一袋入れて~・・
alt
秘伝のソース(笑)入れて~・・
alt
塩コショウで味を調え~・・
alt
もやしを炒めすぎないようにして~・・
出来上がり・・
alt
最初に作ったヤツに比べると少しはそれっぽく(笑)なりました・・。

さて、食べてみましょう・・もぐもぐもぐ・・(笑)
ソースの分量がやや少なかったですね・・。
あと、ホンモノ特有のオイリーなコッテリ感やコクがもう少し欲しいところ・・。

ちなみに下が本物の方です・・(笑)
alt     
濃い感じで   色が付いてますね~・・。
あと艶も違います。

主な改善ポイントなんですが・・

①豚肉は最初作った時に使った厚切り豚バラ を使う事・・
 それにより脂も出て麺にツヤと全体的に旨味を出す。

②ソースにもう少しコクと旨味を出すため、タコ焼き用やお好み焼き用やトンカツソース
 等をさらにブレンドする・・。
 ウスターソースの比率を下げる・・。
 また、隠し味にケチャップや醤油も入れてみる・・。

③麺をもう少しカリッと焼き、焦げ目を付ける。

あとは、調理する順番が今回、豚肉炒めから麺炒めでしたが、次回は、まず先に麺から
焼いて取り出し、肉炒めから他の具材炒めから麺投入でいこうかと思います・・(笑)

また機会があれば再度チャレンジしたいと思います。

ではでは、最後までお付き合い下さり、ありがとうございました。

次回は車ネタで頑張ります(多分・・)

すぐ更新すると皆さんバテるでしょうから少し間を置きます(笑)(笑)

ブログ一覧 | メシネタ | 日記
Posted at 2019/07/22 17:57:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

セルシオ
avot-kunさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2019年7月22日 18:29
nobu☆30zさん。
大雨は大丈夫でしたか?
なかなか、使いこなした中華鍋ですな。
熊本にも、想夫恋はありますが、高い‼️
五木食品は、なかなかいい味だしてますよね。うどん、そば、今の時期は冷麺もよかですたい。我が家の夕食は、盛岡冷麺だと先程お達しがありました😓
ラーメンがいいんですけど…😅
お疲れ様です👍
コメントへの返答
2019年7月22日 18:52
こんにちは(^.^)

天候のご心配頂きありがとうございます。
私の周辺では被害はありませんでしたが少し離れた所ではかなり酷かったみたいですね・・。

想夫恋・・たまにやけに食べたくなりますよね~・・。
しかし、高い・・(>_<)

五木食品さんでしょう・・?
一度見学に行きたいものです。
若ければ就職したいです。
当然断られるでしょうが・・(笑)
盛岡冷麺ですか!
いいですね~(^.^)
ラーメンは明日の麺活に取っておいてください(笑)
お疲れさまです!(^.^)
2019年7月22日 18:41
よく作ります!
自分は日清の「日田風やきそば」のファンです(笑)
麺が香ばしく焼ける”こんがりパウダー”が付いてるのでそれを振り掛けて麺に焦げ目をつけ一旦皿に上げ、具材をを炒めた後、麺を戻して仕上げます。

想夫恋には及びませんが中々美味いですよwww
コメントへの返答
2019年7月22日 18:56
こんにちは(^.^)

そうですか!
日清食品でその様な商品あるんですね・・?
知りませんでした・・(^^;
こんがりパウダーですか・・?
考えましたね~・・。(笑)

ちょっとスーパー覗いてみます(笑)

最後に麺戻し・・やはりその順番ですね・・?
次回試します(笑)
2019年7月22日 18:48
こんばんは!

回を増すごとに美味くなってるようですね👍

日田の三隈飯店の焼きそばが好きでよく食べに行ってました‼️

たまに無性に食べたくなりますが、関東には無いんですよ😭
コメントへの返答
2019年7月22日 19:02
こんにちは(^.^)
東北旅行お疲れさまでした!
また後でそちらにお邪魔しますね(^.^)

初回よりは一歩進みましたがまだまだ改善の余地はたっぷりとあります(笑)
まぁ、ソースのレシピを入手しない限りは到達は無理でしょう・・(笑)

日田焼きそばは関東には出店してないんですか・・?
想夫恋もないのかな・・?
日田焼きそばは中毒になりますよね~・・(笑)
私も自分でネタ振って食べたくなったんで明日行ってきます。
勿論ホンモノを・・(笑)
2019年7月22日 18:51
こんにちは。お疲れ様です。

お料理ブログ大変楽しく読ませていただきました。(笑)
五木食品さん、我が家も大ファンです(笑)(笑)

中華鍋、ホントお見事ですねぇ。

ココ宇都宮、餃子ほど有名ではありませんが、
宇都宮焼きそばもB級グルメで有名なんですよ。
具にジャガイモが入ったりして。

大雨、用心されてお過ごしくださいね。
コメントへの返答
2019年7月22日 19:08
こんにちは(^.^)

そうでしたか?(笑)
車ネタばかりじゃ皆さんお疲れになるでしょうから、ちょっとブレイクっち感じです(笑)
たまには・・ですね・・(笑)

五木食品さんの商品そちらでも売ってるんですね・・?

そうですか!
宇都宮は焼きそばも有名でしたね。
具にジャガイモってのも珍しくて新鮮ですね。
食べたいな~・・。
さていつ行けるかな・・?(笑)(笑)
2019年7月22日 18:56
nobuさんまいどー(^^)/

日田って………
山しかないと思ってたー(笑)
焼きそばが有名なんですね!

日田って………
虫しかいないと思ってたー(笑)
焼きそばって奥が深いですね!

我が家でもたこ焼き大会&お好み焼き大会&焼きそば大会をローテーションでやりますよ(笑)
ソース味が大好きです☆
コメントへの返答
2019年7月22日 19:14
こんにちは(^.^)
まいどです!

日田はいいとこですよ~(^.^)
寅さんのロケ地にもなりましたし・・(^.^)
夏は少々暑いみたいですが・・
(^^;

こちらの日田焼きそばって、ちょっと違ってて妙に癖になる感じなんですよ・・(笑)
たまにやけに食べたくなります・・(笑)

なるほど~・・さすが関西・・たこ焼きにお好み焼きでソースも豊富にあるんでしょうね・・(^.^)
そう言えば大阪でお好み焼き食べてなかったな~・・。
2019年7月22日 18:58
美味しそうですね♪

このヤキソバはオカズですか?
これで御飯2杯~食べられそうです。

ゆで ちゃんぽん麺、初めて見ました
東京では売ってないかも・・・

コメントへの返答
2019年7月22日 19:25
こんにちは(^.^)

この焼きそばはオカズになりますよ(笑)
ちょっと麺がパリッとして少々コッテリしてまして、年配の方は少々重く感じられる方もいらっしゃるみたいですが、ごはんがススム君ですよ・・(笑)

茹でてあるチャンポン麺なのでたまたまこんな名前が付いてるだけなんでしょうけどね・・。
チャンポン自体、東京ではあまりお店でもないんでしょうか・・?
私のエリアの焼きそばって太いんですよね・・。
なので私的にチャンポン麺を使ってます(^.^)
基本的には普通の焼きそば麺を使うんですけどね・・。
2019年7月22日 19:12
こんばんは。
想夫恋が近くにないので、私も再現した事がありますが〜無理でした(笑)
たまに、無性に食べたくなりますね〜しかし、お値段が〜⤴️
コメントへの返答
2019年7月22日 19:29
こんばんは(^.^)

そうでしたか!
gendenさんもチャレンジャーですね・・?(笑)
いや~あの特有のソースの味は出せないでしょうね・・。
門外不出なのかな~・・やっぱ・・。
取り敢えず明日、想夫恋行って舌で覚えてきます(笑)
しかし、もう少しリーズナブルにならないもんでしょうか・・?(笑)
2019年7月22日 19:49
レシピや作り方(改善点)まで教えて頂きありがとうございます(^^ゞ

いつかチャレンジしてみたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

我が家も一度「何シテル」でちゃんぽん麺で焼きそば作ったら美味しかったと言ったらnobuさんからウチの焼きそばはいつもちゃんぽん麺ですよ!と教えてもらって以来、焼きそばはちゃんぽん麺で作っています(^_^)v

知っていたらすみません…今度、此方に来られて昼ご飯に焼きそば食べたいな…って思れた時がありましたら市役所近くに中央亭って焼きそば屋がありますので行ってみて下さい!

想夫恋と同じ味で値段が少し安いです(笑)
コメントへの返答
2019年7月22日 19:57
こんばんは(^.^)

いえいえ・・レシピなんてものではありませんよ・・(^^;

普通の焼きそばみたいに、キャベツや人参や玉ねぎは入れなくていいんでめんどくさくなくていいですね・・(笑)
具材切るのがめんどくさい・・(^^;

らったくさんも今はチャンポン麺使ってらっしゃるんですね・・?
ありがとうございます・・
・・って言うのも変な事ですが・・(笑)

で、市役所前の中央亭ですか・・?
初耳です・・。
あの辺はしょっちゅう通ってましたが気付かずに通ってたのかな・・?
情報ありがとうございます。
今度行ってみますね(^.^)
同じ味で値段が安い・・
そりゃ行っとくべきでしょう(^.^)
2019年7月22日 20:00
こんばんは(^^)

作られた焼きそば、
どちらも美味しそうですよ〜(*^_^*)
ソース、油の量は悩みますね。

嫁さんのお弁当に、
よく焼きそばを作りますが、
焼き方と水分量が難しいので
失敗することが、よくあります(^^;;

カリカリになり過ぎも、タラタラも
美味しくないですからね(;^_^A
コメントへの返答
2019年7月22日 20:07
こんばんは(^.^)

そう見えましたか・・?(笑)
ありがとうございます(^^;

ソース、その他諸々の量って何度か失敗しないとわかんないですよね~・・。
ryoさんが紹介された炊き込みご飯も何度も作られてベストな味の完成に至ったのではないでしょうかね?(^.^)

またメシネタ発掘いたします(笑)
2019年7月22日 20:05
こんばんは。

旨そうな焼きそばですね(^^)!
想夫恋、福岡バイパス店にたま〜に食べ行きますよ!

今度BBQオフお願いします。
nobuさんの焼きそばが食べたくなりました(^-^)!
コメントへの返答
2019年7月22日 20:11
こんばんは(^.^)

美味そうに見えますか?
それはよかったです・・。

私も明日、想夫恋に行きたくなりました(笑)
やっぱホンモノは全然違うんだろうな~・・。

私の焼きそばよりもポンコツさんの焼きそばの方が美味いですよ・・(笑)
2019年7月22日 20:06
今晩は~。
らきあさんの宇都宮焼きそばは存じてましたが日田市も有名とは。

エエそうです我らは化調世代、味の素は万能調味料で此れあれば大概味が纏まります(笑)
最近の私の嵌りは飛魚の白出汁、此れで大概の煮物はイケます。

けどよくぞ調理しながらこれ程の画像、それにビックラこきました~。

コメントへの返答
2019年7月22日 20:19
こんばんは(^.^)

日田焼きそばって全国的には意外にそこまで知られてないのかもしれませんね・・。
美味いですよ(^.^)
私のと違って本物は・・(笑)

味の素って有害物みたいな事言われてたんで私も最近まで使ってなかったんですが、それって何やら単なる噂話的な事を聞いてから最近使ってます(^.^)
豆腐に醤油と味の素かけて食べると美味いっすね~(^.^)

写真撮るのは一瞬なんでそこまで問題ありませんよ・・(笑)
一旦菜箸置いて撮ったりするんで少々面倒ですが・・(笑)
2019年7月22日 20:13
こんばんは!

焼きソバの際は、麺と具材を別々にするのはグットだと思います。
麺は混ぜずに焦げ目がつくぐらいでも大丈夫かと思います。
次回は、焼きそば番長お願いします。(笑)
コメントへの返答
2019年7月22日 20:22
こんばんは(^.^)

そうですね~(^.^)
そのあたり私よりもポンコツさんの方がお上手ですんで頭下がります(^.^)

焼き飯の次は焼きそば番長ですか・・?
コロコロ変わって追いつけんですね・・(笑)
2019年7月22日 20:13
美味しそうですね(´∀`)

ご自身で創作?焼きそばとはいえスゴイですね!
僕も好物なので(涎)
コメントへの返答
2019年7月22日 20:27
こんばんは(^.^)
ありがとうございます。

ネタレス時期の無理矢理ネタで恐縮です・・(^^;

ぷりさんも好物ですか!
夏と言えば焼きそばですね~。
海水浴時の焼きそばなんて特に最高ですよね~
(^.^)
2019年7月22日 20:40
以前から想夫恋ファンでした( 笑 )
まるでキャブ車のセッティング出しのような料理風景ですね~!
やればやる程迷ってしまったり~!
コメントへの返答
2019年7月22日 21:14
こんばんは(^.^)

先日はご心配のメッセージ頂きありがとうございました
<(_ _)>

いやいや・・どうもありがとうございます・・(笑)
昔、嫁さんと同棲していた時は私の方が帰りが早かったんで色々と作っておりましたが、今は全くと言っていいほどです(笑)

取り敢えずこのネタも完結できるようまたチャレンジします(笑)
2019年7月22日 21:32
こんばんは♪

異次元のやきそば・・・なんとも食欲がわきそうな (^^ゞ
nobuさんのブログ、食後でよかったです(笑)

焼きそばは好物なのですが、最近は「一平ちゃん」にお世話になりっぱなしです(^^ゞ
やはりインスタントは飽きがきます(笑)
コメントへの返答
2019年7月22日 21:45
こんばんは(^.^)

異次元の焼きそば・・確かに食欲が湧きますね(^^;

食後でよかったですか?(笑)
この記事見て明日、想夫恋に行かれる方がいればしめたもんです(笑)

たしかに一平ちゃんがいいですね~(^.^)
私も好きです。
ペ〇ングは高いんですよね・・。
作るインスタントの日清焼きそばや明星鉄板焼きそばなんかも
美味いですね。
そのままじゃ濃すぎるんでキャベツを小さく刻んで入れて・・(^.^)
あまり入れ過ぎると薄くなってNGですが・・(笑)
2019年7月22日 21:50
こんばんw~
私も日田焼きそば大好きです。
生めん、乾麺で作ると再現できますよ。
麺は細いんですがマルタイの棒ラーメンでやきそばつくってもうまいですよ!
コメントへの返答
2019年7月22日 22:01
こんばんは(^.^)

こやじさんもお好きですか?
逆に嫌いな人は中々いませんね~(^.^)

お詳しいんですね。
乾麺で作るといいんですね?
それは勉強になりました。
参考にさせていただきます
(^.^)
マルタイ棒ラーメンで焼きそば・・それも初耳でした。
焼きラーメン風になるのかな・・?
これも参考にさせていただきます(^.^)

コメントありがとうございました(^.^)
2019年7月22日 22:34
こんばんは^^

想夫恋の味付けは絶妙ですよねぇ!
なかなか真似できません。
ウスターは多めでも良いと思うんですよねぇ。長く加熱すると酸味が飛ぶし、色も付くしスパイシーだし。
まぁ・・・同じ味は無理として、麺を炒めるのは空焼きしたフライパンに油をひき弱火にしたのち、麺を入れたらじっと触らずに我慢すると成功しますよ!麺に少し焦げ目がつくと、フライパンを揺すっただけで麺がフライパンからはずれます。ここで初めて麺をほぐし、しばらく触らない!を繰り返して炒めてみてください^^
家庭のコンロでは、炒めるってより焼くって感じの方が、フライパンに麺がくっつかなくて良いです♪
コメントへの返答
2019年7月22日 22:58
こんばんは(^.^)

さすが鉄板番長!(笑)

次回は頑張ります!(笑)
2019年7月22日 23:36
はじめましてです。

日田本店によく行ってました。

ところでプロフ画像って那の津埠頭の西公園側σ(^_^;)?
地元が長浜なんで懐かしい風景な気がします。
コメントへの返答
2019年7月23日 0:09
こんばんは(^.^)
初めまして!
コメント&イイねありがとうございます。

日田本店に行かれてましたか!

プロフ画像はそうです(笑)
那の津4丁目?の須崎ふ頭になりますね(^.^)
たまに対岸の荒津側にも行きますよ(^.^)

地元が長浜なんですね?
懐かしんで頂き、ありがとうございます(^.^)
2019年7月22日 23:37
一時、僕もたこ焼き作りと焼きそば
作りにハマったことがあります(笑)
古賀インターの二日市線側降り口
そばの想夫恋さんで時々食べてます。
後、小倉駅新幹線口側の地下の
想夫恋さんにも・・こちらは普通皿で
出てきますが、鉄板と違った味わい
がありますね。
インスタント袋麺の日清焼そばは
僕が中学生の頃からありますが
あの独特のスパイシーがクセになって
時々、無性に食べたくなります(笑)

最近、黒崎で飲んだ時は〆のラーメン
より、焼きそばの美味い店で焼きそば
食べて帰るのが、お決まりのパターン
になってます。
焼きそば食べたくなってきました(笑)

コメントへの返答
2019年7月23日 0:16
こんばんは(^.^)

SL No23号さんもはまった事があるんですね・・?
マニアックな車に乗る方はこの様な共通点があるんでしょうかね・・?(笑)

色んなお店で想夫恋の焼きそばを召し上がってらっしゃるんですね?(^.^)

日清の焼きそばは確かにスパイシーですよね~(^.^)
ボリュームでは明星なんですが、あのスパイシーさは日清独自でしょう・・(^.^)

締めで焼きそばですか?
何だかわかる気がします(笑)
明日は焼きそばですね?(笑)

プロフィール

「@kyah - さん おはようございます!ハイ知り合いです(笑)kyahさんや他にも知り合いの方が来られるようだったんで行こうかと思ったんですが、暑さで諦めました(>_<)またの機会にお会いしましょう(^.^)」
何シテル?   07/21 07:59
自己紹介 ダックテールのS30Zに乗っておりますnobu☆30zと申します。 S30Zに乗るようになったきっかけは1997年に放送されたドラマ「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータスヨーロッパS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 08:16:39
大好き~~だから笑ってよ~~♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 08:26:35
いざ九州へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 20:24:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
アブノーマルZです。 フェアレディーZ(75年式) ☆E/G N42ベー ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキエブリィ(H27年式) 主に仕事用です。 同業者に動向がバレないようにする ...
日産 ジューク 日産 ジューク
日産Juke 主に家族移動時に使用しています。 コンパクトで乗りやすい車です。 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
Jukeを2台乗り継いできましたが、何故かエンジンが切れないトラブルが発生し、これを機会 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation