• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月02日

空気圧センサー 追記

この前のブログで値が正確でないと言ってましたが、正確かどうかはともかくとして値がおかしかったのはセンサーのせいではなく、そもそもの空気圧がおかしかった可能性がありました。
ここは空気圧センサーの名誉のためブログを追加します。


あれから、ガソリンスタンドで自分で2.5まで上げて空気を入れてみました。
そもそも2.2入れているという前提でしたから、それ以上の圧でないと入らないため多めの空気圧にしました。
ところが予想に反して、より一層値がバラついてしまい、左前なんて2.9という高い値になってしまいました。
前より酷い状態になってしまったので、一旦空気を抜いて2.2が入る状態にして4輪全部同じ空気圧で入れたところ、きちんと2.2で揃いました。
空気圧はタイヤの温度で多少変わるので、ずーと2.2をキープした状態ではありませんが、4輪の誤差が0.1で前後しているので十分だと思います。

このことから言えるのは、
センサーを取り付け前に一度空気圧を下げてから入れ直す方が良い
空気圧が高すぎるとセンサーが正常に働かない可能性がある ということです。

要は、私のように空気圧のチェックもせずにいきなりセンサーを取り付けない方がいですよという結論です。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/02 21:55:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

TPMS=タイヤ空気圧モニタリング ...
cockpitさん

各タイヤの空気圧と温度がモニターで ...
cockpitさん

あまり知られてませんが実は定期交換 ...
cockpitさん

空気圧が気になる。
アベンタドールさん

ジョイフル 日替りランチ♪(●^o ...
EVOMANIAさん

暑くなってきました! タイヤのエア ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旅のまとめ http://cvw.jp/b/2688729/47606827/
何シテル?   03/22 23:40
nobuといいます。よろしくお願いします。 車旅が大好きな人間で、1日1000kmは平気で走れます。 おかげで車のサイクルも早いです。 今回アウトランダー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年1月29日(土)に納車になりました。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱 アウトランダーに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation