• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@のブログ一覧

2023年12月18日 イイね!

佐伯市塩湯♨のお食事処で豪華海鮮丼と豊後二見ヶ浦ウォーキング

今日は有休消化日でゆっくりと過ごす予定でしたが、急遽思いつきでお隣のおんせん県へ♨
alt

ここは海水のお風呂で有名な塩湯という所なんですが、奥には更に有名なお食事処がありまして
alt

休日は数時間待ちになるので今までスルーしていたのですが、今日は平日なので行ってみますと
alt

受け付けが4組待ちでしたが、運よく10分も待たずに席に着く事ができました👍
alt

早速メニューを見てみますと、海鮮丼が一番人気みたいでしたので
alt

早速注文してみますと・・・
alt

な、ナンデスカコレハ!?
alt

これ、クルマエビの下には捌きたての大きな鯵の刺身とワタリガニ1匹にヒオウギ貝や魚の天ぷら、どんぶりの周囲には溢れんばかりの大きな刺身と、更に中央にもズケなど10種類以上の魚介が大量に おんざらいす されているではありませんか!😱
alt

しかも小鉢とあら汁が付いて1.320円(税込み)とは!超絶驚きです!!
alt

原価計算間違えているんじゃないか?と逆に心配になる位の大ボリュームでご飯に到達するまで一苦労する位に刺身の量が多いので、女性や男性でも食が細いと食べ切れないかも?実際、妻は食べ切れませんでしたので、残りは私が美味しくいただきましたが😋
alt

今まで1野口以下から4野口オーバーまで色んなお店の海鮮丼を食べてきましたが、この値段でこれほど新鮮でプリプリ・コリコリな魚介で(鯵の作りはまだ動いてました)、このとんでもないボリューム感はコスパだけで言えば私の中でダントツの1位になりました!👍
alt

ですが正直、刺身が大きすぎたり盛りが多過ぎて中々ご飯が見えず食べにくいという点はありますが、日本で海鮮丼を提供しているオーナー様に一度食べて勉強してみて欲しいと切に願う、コスパ最高の海鮮丼でしたm(__)m
alt

この海鮮丼を食べたら今後は恐らく他店の海鮮丼は馬鹿馬鹿しくて食べれなくなるだろうな~とある意味心配になりながら😅
alt

超~お腹いっぱいで店を出ますと😵
alt

いい天気で景色も良くて
alt

冬は海も澄んでいて綺麗です🐟
alt

2日連続の摂取カロリーオーバーではデブまっしぐらなので😱
alt

近くの運動公園に車を停めて
alt

観光がてらウォーキングへ
alt

鯨の墓🐳
alt

妻は押し花に使う雑草を見つけては摘みながら
alt

テクテクと
alt

歩いて行きます
alt

ここは父が生前に
alt

生まれ育ったところでして
alt

ちょっと懐かしく
alt

思いながら
alt

展望所へ
alt

今からここへ
alt

向かいます
alt

どんどん近くなってきて
alt

最近整備されて
alt

渡れるように
alt

なったみたいなので
alt

今回
alt

訪れてみたところ
alt

宮崎県の鵜戸神宮にある運玉のパクリでしょうか?😆
alt

島まで立派な遊歩道が
alt

整備されており
alt

鵜戸神宮のパクリのような
alt

新たな観光名所が
alt

出来ておりました🤣
alt

夫婦岩を結ぶ大しめ縄は12月10日に張り替えられたばかりでしたので綺麗でした👍
alt

遊歩道から四浦半島を眺めながら
alt

次の目的地へ向かいますと
alt

ずん
alt

ずんずん
alt

地域猫がお出迎え😸
alt

車で行く時にはこれが目印になりますが
alt

初日の出の時には混雑するみたいですね。
alt

踏切を渡ると
alt

ポケフタもとい、ご当地マンホール蓋
alt

テクテク歩いて
alt

暁嵐公園の
alt

暁嵐の瀧へ
alt

到着です
alt

滝の周辺や
alt

庭園風の
alt

公園などを
alt

散策しながら
alt

その後も路肩の雑草などを摘みながら車へ戻りまして
alt

今日も何とか運動できました👍

本日の有酸素運動
ウォーキング
時間 2時間30分
距離 7.34km
消費カロリー 852kcal
Posted at 2023/12/18 20:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行・グルメ・温泉 | グルメ/料理
2023年12月17日 イイね!

ジムニーで行く🚙コストコ爆買いと阿蘇グルメ1泊2日の旅😋ニ日目

一日目からの続きです。

二日目の朝は早めに目が覚めたので、談話室でコーヒーをいただいたら☕
alt

ゆっくりと朝風呂に入りまして♨
alt

朝食をいただきますが
alt

朝食もお宿こだわりの食材で
alt

自家製の焼きたてパンや
alt

南阿蘇産の牛乳など
alt

デザートまでボリューム満点で
alt

これまた超~お腹いっぱいになりました😆
alt

阿蘇五岳には
alt

霧氷が見られ
alt

俵山方面の山々も白くなってます
alt

チェックアウト時にオーナーさんと少しお話しましたが、なんと同い年との事でして😲
20歳でオープンして現在に至るまでの経緯やペンション業界の現状など、貴重なお話を聞くことができました。
alt

オーナーご夫婦にご挨拶して車へ向かうと
alt

気温が氷点下なのでボディの水滴が凍っており
alt

粉雪も少し見られましたので
alt

急遽予定を変更しまして
alt

阿蘇パノラマラインへ
alt

吹き溜まりには少し積雪が見られるようになり
alt

山頂の
alt


駐車場へ
alt

到着しますと
alt

所々アイスバーンになってました😱
alt

この辺りでは
alt

全体的に
alt

霧氷が
alt

見られ
alt

ましたが
alt

霧氷や
alt

積雪は
alt

今年初
alt

でしたので
alt

急遽予定を
alt

変更して
alt

良かったです⛄
alt

凍てつく
alt

草千里の
alt

景色を
alt

眺めたら
alt

雄大な
alt

阿蘇の
alt

カルデラ
alt

大地を
alt

眺め
alt

ながら
alt

下って
alt

行くと
alt

そろそろ
alt

霧氷も
alt

見られなく
alt

なってきますが
alt

次の木曜日から
alt

また強い寒波が
alt

やってくる
alt

みたいなので
alt

楽しみです👍
alt

草原から望む
alt

米塚と
alt

カルデラ大地
alt

阿蘇地方の
alt

景色は
alt

何度見ても
alt

雄大です👍
alt

その後は「道の駅阿蘇」へ
alt

なんとサイクリスト専用の更衣室ができてました😲
alt

くまモン🐻
alt

ここは美味しそうな総菜物の品ぞろえがとても豊富なので
alt

ついつい買いすぎてしまいます😆
alt

せっかくなので
alt

阿蘇駅前の
alt

ウソップ像?を眺めたら
alt

帰路につきまして🚙
alt

帰宅後はコストコで爆買いしてきた品々を降ろして
alt

ランチは道の駅阿蘇で買って来た
alt

馬力丼を美味しくいただいて😋
alt

夕方からはウォーキングで
alt

今日は何とか運動できました👍

本日の有酸素運動
ウォーキング
時間 1時間13分
距離 6.07km
消費カロリー 608kcal
Posted at 2023/12/17 21:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーJB23 10型 | グルメ/料理
2023年12月16日 イイね!

ジムニーで行く🚙コストコ爆買いと阿蘇グルメ1泊2日の旅😋一日目

12月16日土曜日は暖かかったのですが、日曜日は氷点下になる予報でしたので
alt

積雪や路面凍結でも行動可能な寒冷地仕様のジムニー出動でコストコへ到着です🚙
alt

コストコ会員特典で先にお安く給油を済ませたら店内へ買い物に向かいますが、いつも買っているBOXワインがブラックフライデー並みに安くなっていたので~🍷
alt

躊躇なく赤ワインを60ℓ爆買いw その他食材などをワゴンいっぱいに買い込みましたが・・・😱
ジムニーは軽貨物登録&荷室をフラット加工してあるので、大量の荷物も問題なく積み込んで出発です🚙
alt

今夜は料理自慢のお宿でボリューム満点の阿蘇グルメを堪能する予定ですので
alt

ランチは「弁当のヒライ」で軽めに済ませておきまして🍜
alt

ランチ後は今夜のディナーに備えて観光がてら小一時間ほど運動する予定だったのですが・・
alt

微妙に予報が外れて雨が止まなかったので~😭
仕方ないので運動は諦めて、とりあえず南阿蘇まで移動しまして
alt

たまには雨のドライブもいいものだと、これはこれで楽しみながら「物欲の館」に到着です。
alt

目の保養?を済ませた後は「道の駅くぎの」や
alt

南阿蘇村にある
alt

雑貨屋さんなどに
alt

寄り道したりしながら
alt

今夜のお宿「ペンション・アンジェリカ」に到着です🚙
alt

ここはボリューム満点の創作コース料理が評判のお宿なんですが
alt

妻とペンションに宿泊するのは独身以来の
alt

約30年振りなので楽しみです😊
alt

早速チェックインを済ませたら
alt

館内を案内していただきまして
alt

今夜は
alt

こちらの部屋に泊まります🛏
alt

まずは阿蘇の美味しい地下水をいただいて、ホッとひと息ついたら
alt

お風呂へ向かいますが
alt

ここは貸切風呂が2つありまして
alt

お湯は近くにある「南阿蘇温泉瑠璃」の
alt

源泉から運んで来た天然温泉との事で
alt

入ってみますとツルツルスベスベした泉質で湯上りも皮膚がつっ張る事もなく、とてもいい温泉でした♨
alt

湯上りに湯冷ましがてら部屋のベランダへ出てみますと
alt

目の前に見えるはずの阿蘇五岳は雲の中で
alt

気温も宮崎は21℃でしたが南阿蘇は4℃と、急激に気温が下がって来ました😱
alt

お宿自慢の食材選びから盛り付けまでこだわりぬいた
alt

本格西洋料理のディナータイムまで
alt

まだ時間に
alt

余裕があったので
alt

談話室で
alt

雑誌などを
alt

読みながら
alt

ゆっくりと
alt

過ごしまして
alt

外へ出てみますと
alt

日が暮れてききて
alt

ペンションらしい雰囲気になってきました👍
alt

そろそろ
alt

ディナーの時間なので
alt

少し早めに席に着きまして
alt

宿自慢の
alt

創作コース料理を楽しみます😋
alt

まずはクラフトビールの
alt

ブルックリン ラガーと
alt

銀河高原ビール
alt

小麦のビールをオーダーしまして
alt

それではいただきます
alt

結婚30周年に、かんぱーい🍻
alt

最初の料理はタスマニア産自家製スモークサーモン、北海道産ホタテのテリーヌ、熊本産ハーブ豚の自家製ハム、熊本産自然鶏の自家製スモーク、南阿蘇産トマト、ベビーリーフを使ったオードブル盛り合わせで😋
alt

途中から赤ワインと共に美味しくいただきながら🍷
alt

次はアンジェリカ産さつま芋と玉ねぎ、福岡県産セロリと
alt

自家製ベーコンが入ったさつま芋のポタージュで(うまうま♪)
alt

メニューにはなかったお口直し用のデザートに🍨
alt

皮の方からパリパリに焼き上げた熊本、天草産みやび鯛と熊本産インゲン、カリフラワー、パプリカ、エリンギ、アンジェリカ産ズッキーニと茄子のガルニ、
alt

真鯛の骨からとったフュメドポアッソンで作ったサフランソースの 真鯛のポワレ を
alt

白ワインと共に美味しくいただいて←身が大きくて皮はパリパリ、身はフワフワでマジうま😋
alt

南阿蘇産のベビーリーフ、グリーンリーフ、熊本県産サニーレタスときゅうり、
alt

アンジェリカ産トレビスを使用した野菜サラダも、ドレッシングと共にとても美味しくて
alt

本日の肉料理は阿蘇産あか牛のもも肉のステーキに
alt

ガルニはアンジェリカ産じゃがいもと玉ねぎ、
alt

南阿蘇産ニンジン、セニョール里芋とかぶを
alt

再び赤ワインと共に美味しくいただいて←ヤバうま😋
alt

最後の本日のドルチェはイタリアンメレンゲとカスタードのコラボをいただきましたが
alt

どの料理も盛り付けが綺麗でとても美味しくて、他の宿泊者の皆さんも食べる度に思わず、う~ん・・とうなずきながらの~😆
alt

男性でもかな~りお腹いっぱいになる位にボリューム満点で大満足のディナーでした😊
alt

ディナーを終えたら
alt

隣にある談話室で軽く呑みながら
alt

オーナーご夫婦とお話してみたかったのですが
alt

美味しい料理でお腹いっぱいになりすぎて😵
alt

部屋に戻ると食い倒れ状態で早々に撃沈w

二日目に続く
Posted at 2023/12/17 20:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーJB23 10型 | 旅行/地域
2023年12月10日 イイね!

宇納間ダイエット走🚴とウォーキング🏃

今朝もそれなりに寒かったので
alt

今回はちゃんとシューズカバーを着けてきましたので
alt

足先が
alt

凍えることなく
alt

快適に
alt

進んで
alt

行きます
alt

宇納間地蔵尊を通過して
alt

いつもの無人販売所へ行ってみるも・・・
alt

何も買う物がなかったので
alt

別の無人販売所で
alt

100円ピーマンをゲットして
alt

帰宅後は
alt

妻とウォーキングで
alt

今日もいい汗搔けました👍

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
時間 3時間18分
距離 70.20km
消費カロリー 2519kcal

ウォーキング
時間 1時間2分
距離 5.13km
消費カロリー 496kcal
Posted at 2023/12/10 18:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | GIOS FELLEO クロモリロードバイク | スポーツ
2023年12月09日 イイね!

激安焼肉ランチと🥩ウォーキング🏃

土曜のランチは
alt

久しぶりに美郷町へ
alt

西郷区にある「まからん屋」で
alt

激安焼肉ランチを
alt

美味しくいただきまして😋
alt

その足で北郷区へ
alt

いつもの無人販売所で
alt

今年初の原木椎茸や🍄
alt

野菜など
alt

無人販売所を巡りながら
alt

北の郷で小休止したら🚙
alt

帰宅後は原木椎茸を軽く干しておきまして←旨味がUPします🍄
alt

夕方からはウォーキングでいい汗搔けました👍
alt

今夜は朝戎丸の黒田さんから頂いたチダイを炙りまして🐟
alt

アラも吸い物にして美味しくいただきました😋
alt

本日の有酸素運動
ウォーキング
時間 1時間3分
距離 5.16
消費カロリー 473kcal
Posted at 2023/12/10 12:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行・グルメ・温泉 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ジムニー クラッチペダル操作時の異音とフィーリングを手抜き作業で改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3178428/8303554/note.aspx
何シテル?   07/19 20:36
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation