• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOGUL-Mのブログ一覧

2017年11月08日 イイね!

今年も見学手(チョキ)

今年も見学
恒例の112の日が、今年も開催されました。 今年もA112アバルト オーナーのイタのしんさんにお誘い頂き、プール サイドで見学みたいな。 A112も持ってないくせに、3年連続4回目の出場冷や汗2 毎回図々しくて、誠にすいません。 さすがに甲子園常連校になってきますと、特徴ある参加車両は既にインプットさ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/08 05:45:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | イタ車 | クルマ
2017年10月16日 イイね!

三度目の正直手(チョキ)

三度目の正直
4月にコペンを買って以来、夏休みに行くことを決めていた渋峠。 ご存知のように、今年のお盆休みは雨ばかり降って、結局行けず仕舞いがく~(落胆した顔) ならば9月の3連休にリベンジをと計画したけど、ここも雨で行けず仕舞いもうやだ~(悲しい顔) ならば、ならばと10月の3連休にリベンジ×リベンジ、漸く実現しましたウィンク 今回は中央道の須玉 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/16 05:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2017年10月11日 イイね!

トリはやっぱご先祖様手(チョキ)

トリはやっぱご先祖様
今回は雨の気配がなかったのもあり、オープン カーの参加が多かったような。 かく言う私もオープン カーでございますが…冷や汗 中でも MG 、トライアンフなどの60年代のブリティッシュ ライト ウェイト スポーツが多かったね。 オーナーとお話しすると、今でもしっかりとパーツの入手ができるので、安心して ...
続きを読む
Posted at 2017/10/11 05:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | EXTRA | クルマ
2017年09月04日 イイね!

何でも自分でやろうパンチ

何でも自分でやろう
先日、久しぶりに神保町の定点観測書店に寄ってみた。 この書店がクルマ関係の書籍が一番充実しているところなんで、お気に入りの書店です。 とはいえ、10年前からすると売場面積が少し狭くなったかんは否めません。 実際殆ど新刊本も出ないし、月刊雑誌もかなり廃刊したし、売場縮小は自然の成り行きかな。 売場 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/04 05:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2017年07月31日 イイね!

久しぶりの茶屋集会手(チョキ)

久しぶりの茶屋集会
みんカラを始めた頃に知り合った方々と、久しぶりに再会。 いつもの集合場所へ早朝出勤。 今回は最新のプジョー3008と初代コペンがお披露目の対象車。 初めてプジョー3008を見たけど、デ、デカイげっそり 加齢による体力減退で、6速マニュアルのプジョー208GT からの乗り換えとのこと。 長距離運転手の ...
続きを読む
Posted at 2017/07/31 05:49:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | EXTRA | クルマ
2017年05月31日 イイね!

ナンチャッテ Q 雑感…走行編わーい(嬉しい顔)

ナンチャッテ Q 雑感…走行編
660cc なんで絶対スピードは大したことはないけど、着座位置が低いのと車体が小さいので、思いの外スピード感はあります。 しかし残念ながら、発進時はかったるいですがく~(落胆した顔) スタート時はグイッとアクセルを踏み込んで、一気に3,000rpm まで引っ張ってやらないと、亀亀スタートで後続車がイラつきそうな感 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/31 05:27:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2017年05月30日 イイね!

ナンチャッテ Q 雑感…操縦性編わーい(嬉しい顔)

ナンチャッテ Q 雑感…操縦性編
所詮ドライバーがナンチャッテなんで、ナンチャッテ感覚の戯言になります冷や汗 操縦性については、腰高なナンチャッテぷれみあむからの乗換えもあり、もうオン ザ レール感覚がたまりません。 ハンドルを回せばそのまま曲がるダイレクト感が、俄然気分を盛り上げてくれます。 GT 64のマシンのよううれしい顔 コーナー ...
続きを読む
Posted at 2017/05/30 05:30:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2017年05月29日 イイね!

ナンチャッテ Q 雑感…車内サウンド編わーい(嬉しい顔)

ナンチャッテ Q 雑感…車内サウンド編
予想通りコペンの車内は、かなり賑やかムード オープン カーなんで、静寂性を求めるのは無理ってなモン。 最初から諦めの境地だったので、驚きや失望はなし…まあ、長い間にいろんなクルマに乗ってきたんで、人間が出来てきたんだろうねうれしい顔 オープン カーは過去に NB ロドスタに乗っていたし、オープン カーを買う ...
続きを読む
Posted at 2017/05/29 05:41:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2017年05月28日 イイね!

ナンチャッテ Q 雑感…乗降性編わーい(嬉しい顔)

ナンチャッテ Q 雑感…乗降性編
何かと制約の多いコペン。 それを承知で乗り換えたけど、実際に乗ってみて…一応想定の範囲内だったかな。 で、意外と意識しないといけないのは、コペンの乗り降り。 ボディがかなり小ぶりなので、往来での乗り降りに際してはスムースな動きが求められ、その一挙手一投足について常に意識しないといけませんうれしい顔 < ...
続きを読む
Posted at 2017/05/28 05:01:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2017年05月27日 イイね!

ナンチャッテ Q 雑感…タイア選び編わーい(嬉しい顔)

ナンチャッテ Q 雑感…タイア選び編
9年落ちながら、走行9,000km 。 勿論タイアは、9年前の純正ポテンザのまま。 8分山高性能ポテンザといえども既にゴムの劣化は否めなく、サイド ウォールにはひび割れも。 ある意味新車時からそのままだったというのは、履歴がよくわかってよかったですけどね。 さすがにいかにポテンザでもこのタイアでは ...
続きを読む
Posted at 2017/05/27 05:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「@j-toroさん いつまでも自作を忘れないのは流石!拘るところもマニアック (^o^)」
何シテル?   04/14 10:38
07年7月にLUPO GTI(中古車05年式)を購入した記念にブログを始めました。 紆余曲折を経て、再び欧州コンパクトを手中に。 今度はプチ旧車から唯一無二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
10年振りにイタ車へ復帰。 発売以来ずっと迷っていたチンクェチェントを16代目となる最後 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今のうちに1,2世代前のベーシックな欧州車に乗っておこうとと思い、15代目の愛車にVW ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
初代から気になっていたクルマ。再び欧州コンパクト病が発症し、唯一無二な smart fo ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長い回り道をしながら、漸くたどり着きました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation