• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月17日

車検完了の一報あり

深夜仕事が終わりメールをチェックしていると、セミレストアをお願いしていた川崎のショップから車検完了を知らせるメールが入っていた。

思えばかなり長い期間お世話をして頂いて、この歳の瀬になってやっと念願の「地獄の旧車ライフ」の扉を再度開ける事ができそうだ。

今回のセミレストアで作業を行って頂いた項目を備忘録として記録に残しておくことにする。

①まずは何といってもその塗色の変更で、今回はブルーメタリックからホワイトへと塗り替えてもらったのだが途中に黄色の時代が有り、黄色はかなり下地処理に悪い影響を与えるそうで、ここでかなりの時間を喰ってしまった。

②足回りはフロントのショックをAVOに交換。これはヨーロッパ独特のノーズアップを解消するための処置。また、ホイールはコスミックMK2からパナスポーツのフォーミュラー1に換装。
③ブレーキ系統はステンメッシュのホースに交換と、キャリパーのO/H、そしてマスターシリンダーの交換を行ってもらった。
④ボディーワークとしては錆びて強度が心配だったのでステンレスのシャーシクロージングパネルに交換するとともにエンジンルームのバルクヘッドを同じくステンレスのパネルに交換。
⑤エンジン関係ではウェーバーキャブレターのO/Hとステンレスエギゾーストシステムへの換装、各冷却系のホースを全て交換。プーリーも軽量タイプへ交換。

上記の他にもこまごましたところを丁寧に整備して頂いたのだが、それでもまだまだ手を付けなくてはならない所が沢山あるが予算も限られるので.....(汗)今回はこんなもんで勘弁してもらう事にした。

さてまず最初に何処に不具合が出ますでしょうか(笑)?
恐らく自転車操業になるであろうことは既に経験知として持っているので、心臓を鍛え直さないといけないと案ずるJetcity1972なのであった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/17 15:39:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

おはようございます!
takeshi.oさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Sekiai さ~ん 巻き込まれなければいいのですが.....」
何シテル?   07/15 19:50
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと子供たちの学費を優先する為にためにジャッキアップして保管。 子供たちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 8 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 2024年7月末を以って退職した関係で休 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation