• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972のブログ一覧

2022年10月25日 イイね!

リニア実験線 体験搭乗 の巻っき~

リニア実験線 体験搭乗 の巻っき~今回のブログは山梨にあるリニア実験線での体験搭乗についてアップしています。
ヨーロッパネタは出てきませんのでご興味のない方はスルーでお願いいたします。

----------------------------------------






10/25に山梨県都留市にあるリニア実験線で体験搭乗をしてきたので、備忘録もかねてアップする事にする(歓~)







.....ではさっそく入場します。







飛行機に乗るのと同じく手荷物検査が有ります。








いよいよ~😄




なんか飛行機に乗る前の感じに似てるなぁ~






搭乗は、やっぱり飛行機と同じくボーディングブリッジからだぁ~

.....では乗り込みます。
なお、友人によるとリニアは「乗車」ではなく「搭乗」なのだそう(うんちく)。







室内はこんな感じ。




どんどん乗り込みます。




本日のガイドさんは、いつもはリニアの整備を担当されているそうでした。







窓は結構ちゃんと外が見えますが.....
トンネルばかりだからねぇ~




実験機だからだと思うが、椅子の足はドライカーボン!







出ましたっ!時速500㎞/h.....でも安定の室内。
40パーミルの爆急勾配もガンガン加速しますっ!!
時速500㎞/hでのカント10度のカーブ!
もの凄いスピードで走っていても安定感がありますっ!
.....がしかし、さすがに時速500㎞/hだけあって上り坂から平たん線に遷移するときに少しだけ「お尻」が浮く感じを受けました。トウゼンカ。

地上で時速500㎞/hを体験するのは初めてだったが、普通に新幹線に乗っているときとほとんど差異を感じなかったのは「技術のたまもの」だと感心した。
そう、普通に感じる事が大事なんだと。











近くにある「どきどきリニア館」も勉強になり、搭乗者は入館料を割引してくれます(慶~)







河口湖に寄り「キムチほうとう」を食べて帰路についたJetcity1972なのであった。





おまけ。

おしまい。












Posted at 2022/10/26 17:27:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月22日 イイね!

5インチゲージ C58と旧客の整備を実施 の巻っき~

5インチゲージ C58と旧客の整備を実施 の巻っき~今回のブログは5インチゲージの車両整備についてアップしています 🔧
ヨーロッパネタは出てきませんのでご興味のない方はスルーでお願いいたします。

----------------------------------------

先日行われた夜間運転会付き定例運転会で一日中走り回ってグダグダになってしまったC58277の整備と、旧客の最後部に装備されている「渡り板」の表現が斜めになってしまっていて「カッコ悪い」ので修理作業を行った 🔧

表題の写真は清掃と整備を完了したカマの下回りで、キレイになって点検がしやすくなった.....の画 ヾ(*´∀`*)ノ







夜間走行時に蒸気駆動ターボ発電機のサイドドアーのナットが外れて「ぶ~らぶら」になってしまっていたのだが、ここを留めるナットはスペシャルな極少規格なので夜間で暗い現地での修理はやめて、今日取付作業を行った次第 🔧
赤い丸の中のスタッドが矢印の部分に嵌っているはずが.....の画。




極小ナットを装備して事象FIXねっ ヾ(*´∀`*)ノ







次は清掃時に発見した運転台の屋根に装備されている雨樋が......
製造後約10年の運行で、だんだん緩んできたみたい(驚)
こんなところの不具合もちゃんと清掃作業をしていると見つける事ができる(慶)








この作業は旧客のスハフ42最後部の「渡り板」の修理 🔧
取付が1.7ミリ程度の極細ボルトで留められていたので、だんだん緩んできたものと考えられる(考察)




.....で、今回は少し太いボルトを使ってみる事にした。




2ミリのタップでワンサイズアップ 🔧




無事に2ミリボルトを使える事を確認できた画で、この後このボルトで「渡り板」を取り付けて事象FIX 😄







かくして清掃と点検、そして整備作業が完了したので次回のRBK招待運転会に参加する準備が整ったJetcity1972なのであった 👌

おしまい。
Posted at 2022/10/22 19:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月17日 イイね!

RBKで夜間運転会付き10月の定例運転会に参加 の巻っき~

RBKで夜間運転会付き10月の定例運転会に参加 の巻っき~今回のブログは5インチゲージC58の運行に関してアップしています。
ヨーロッパネタは出てきませんのでご興味のない方はスルーでお願いいたします。

--------------------------------------------------

16日の日曜日に行われた夜間運転会付き定例運転会に参加した(慶)
心配されていた午後からの天候の悪化は杞憂に終わり、終日穏やかな天気の中で朝から晩までガンガン走り込んでしまう猛烈に楽しい運転会になった(爆歓~)
ヾ(*´∀`*)ノ

表題の写真は、夕闇迫る築堤を行くC58277で、秋の運転会といえばこれだよね~.....みたいな。
この写真は煙の感じと、これから始まる楽しい夜間運転会の幕開けを感じさせる画で、S木さんに撮ってもらいました(快~)











.....でもって、昼間の定例運転会での季節を感じさせてくれる画はこれだよね~
いつものようにT中会長の作品ねっ ♡~







RBK最大の難所である井沼峠の中で最も苦しい場所を攻略中のC58277で、これから始まる夜間運転会のために前部標識灯(前照灯)の作動試験を兼ねて運行するの画。







サミットである赤い鉄橋を通過し、築堤を駆け降りるために加減弁を閉じ、間髪入れずブロワーを開ける作業に追われる機関士Jetcity1972(少しアセアセ)。
この写真はS木氏の作品で、やはりカメラの差がピントのシャープさに出ている感じ。
ロッドの位置も決まってるねっ(悦~)







梅雨時には両サイドに色とりどりの紫陽花が咲き誇るロケーションなのだが、この時期の「緑の森」を感じさせる雰囲気も素晴らしいねっヾ(*´∀`*)ノ
この作品はT中会長ねっ。







今回は9600を操縦するのハムちゃんと重連をしました(悦~)










夜間運転に備えてO山氏が習熟運転を開始しました.....の画。







夜間運転会に参加すべくT中会長のC59が登場 ‼







さあ、いよいよ本格的な夜間運転の始まりだぁ~ !
夜間の井沼峠攻略を前にして最終点検を行うJetcity1972とワダチ機関士、それとO山機関士(O山氏は国鉄時代の「本物」の蒸気機関士です)で、真剣ですっ !







( ,,`・ω・´)ンンン やはり夜間の運行は昼間と違って郷愁がそそられるわぁ~







.....で、何とか間に合ったA木氏も加わって恒例の今年の夜間運転会の〆写真に全員収まって閉会となった(慶)

前述の通り天候に恵まれ、また、今回使用した石炭の質が良かったようで朝から晩まで「カマ替え」せずにガンガン走りこめ.....
ノンストレスで楽しめたのも「陰で運行を支えてくれた」クラブの皆さんや、遠くから来てくださり楽しいオーラを放ってくださった「見学?」の皆さんのおかげだと感謝しながら無事に終了した運転会であった(爆慶)

リクエストにより.....
動画も張り付けておきました ♡~

おしまい。





Posted at 2022/10/17 13:29:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月12日 イイね!

5インチゲージ C58のオイルポンプ修理を実施 の巻っき~

5インチゲージ C58のオイルポンプ修理を実施 の巻っき~今回のブログは5インチゲージC58の修理に関してアップしています。
ヨーロッパネタは出てきませんのでご興味のない方はスルーでお願いいたします。

--------------------------------------------------
9月に実施されたクロスランド小矢部でのフェスタで左のエンジンに供給されるオイルポンプに不具合が発生していたのだが、ヤッツケ整備をしたのちにRBK子供運転会に参加したところ、やはり事象はFIXしていなかったので今日の整備となった 🔧
表題の写真はJetcity1972のC58277に装備されるオイルポンプで、手前の配管が左エンジンに供給されるオイルライン。







.....で、オイルタンクは左エンジンから逆流してきた蒸気で水分が混入し、エマルジョン状態になってしまっている(沈~)







チェックバルブのボールを外しても嚙み込んでいると思われたゴミが見当たらないので分解する事にした 🔧
まず初めに装飾カバーを外し.....







カバー内に格納されているオイルタンクを外したところの画で、このタンクの底部にポンプが装備されている。







噛み込んでいると思われるゴミは見当たらなかったが、チェックバルブのボールとスプリングを清掃して組み込んだところ......
右ポートより大量の水が出てきたのでFIXへの期待が膨らむ(慶)







期待を裏切らずオイルが吐出されてきたヾ(*´∀`*)ノ
ウエスにゴミらしき黒い物体がみられるが、これは今回の作業とは関係ない。

かくして復旧を完了し、次回の夜間運転会付き定例運転会での活躍を期待するJetcity1972なのであった(歓)

おしまい。
Posted at 2022/10/12 16:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月03日 イイね!

2022年10月のRBK子供運転会に参加 の巻っき~

2022年10月のRBK子供運転会に参加 の巻っき~今回のブログはライブスチームRBK子供運転会についてアップしています。
ヨーロッパネタは有りませんのでご興味のない方はスルーでお願いいたします。

------------------------------------------------

10月2日の日曜日、毎年恒例のRBK子供運転会が行われたので参加した(慶)
表題の写真は秋が着実に進んでいる感じをうまく取り入れた、季節感を感じられるイイ感じの一枚となった。







各地区の子供たちが午前、午後に分かれて大型バスに乗ってやってきて.....
「梨の里驛」は子供たちで大盛況 ❕







賑わいを見せる「梨の里驛」とは対照的な田舎地区を走るC58277(悦~)







あれ?
大人しか乗っていない?
大人の間に子供.....前見えないしっ(苦笑)







今年の子供運転会は素晴らしい天気に恵まれて絶好のライブスチーム運転会日和となった。
ヾ(*´∀`*)ノ







午後の部の運転会も午前と同じく子供たちで大盛況の「なしの里驛」を出発するC58277の客車列車(慶)







木立の中を行く.....の画で、ある意味「子供たちより楽しんでいる」感じが.....(笑)







いやいや.....
やっぱりみんな楽しんでいる感じで良かったなぁ~(平和)

かくして今年の子供運転会も心地よい疲れ(実際は歳なので結構な疲れ(苦笑))とともに終了したJetcity1972なのであった。

おしまい。

Posted at 2022/10/03 18:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イノシシソフト食べて......
帰ります😘」
何シテル?   04/19 11:41
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと「良いお父さん」を演じるためにジャッキアップして保管。 子供たちの手も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 345678
91011 12131415
16 1718192021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 現在も通勤をメインに、時々ツーリングにと ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation