• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月20日

白のベースへ GO!

白のベースへ GO! 先日、雨にもかかわらず白のベースへおじゃましてトラニオンとベアリングの交換作業を行った事は整備記録に載せてある通りなのだが......
その他としても記録しておこうかと 🔧





雨の中、早朝からスタートしたので道路は空いていたのだが.....
いかんせん時間が早すぎるので雨の酒々井SAで休憩中 👀
久し振りに雨の光景をスナップ 👀
松屋で食事をし、コーヒーを飲んで待機中~





食事を済ませて再びヨーロッパに乗り込むと不思議な光景!
6連メーターの燃料計に何やら......
心霊写真!??







怖ごわ よ~く見ると....

なっ、なんと スタバ!
いやぁ~なんかお見事!.....みたいな(爆笑)



あとは整備記録と同じなのだが、備忘録的写真の解説という事で 👀





ステアリングラックのグリスアップを圧入できるように.....
キャップからニップルへ交換 🔧





ハブキャップは専用の工具で外します 🔧
ドライバーでこじって開けるのは.....
キャップが傷だらけになってナンセンス 👀!





ハブとディスクは一体で外すので.....
キャリパーピストンも専用工具で押しておきます 👀♡~






組付ける時の最後の仕上げはフェルトの装着 🔧
このフェルトの厚みでナットの締め付け具合が変わってきます!

まぁこんな感じという事で.....

おしまい。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/20 22:09:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2019年12月26日 22:44
作業内容をこうして記録にしておく!
良いですね!
3年前の事と思って 実は5年以上も経っていた
なんて。。よくありました(笑) 
コメントへの返答
2019年12月27日 0:21
白のさ~ん

先日はありがとうございましたぁ ♡~

Jetcity1972の場合ヨーロッパの楽しみ方は多岐に分かれていて、乗って楽しみ.....イジって楽しみ.....そして記録に残して見返して楽しむという感じなので「ひと粒で三度美味しい」⇐分る人にしかわからない(笑)という遊び方をしているので~す(悦)

白のさんのおっしゃるように整備記録としても活用できますものねっ 👀♡~

プロフィール

「@Sekiai さ~ん 巻き込まれなければいいのですが.....」
何シテル?   07/15 19:50
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと子供たちの学費を優先する為にためにジャッキアップして保管。 子供たちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 8 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 2024年7月末を以って退職した関係で休 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation