• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月24日

TOMIXのHO EF66の修理完了の巻っき~

TOMIXのHO EF66の修理完了の巻っき~ 今回のブログはHOゲージ鉄道模型について書かれています。
ヨーロッパネタは出てきませんので、ご興味のない方はスルーでお願いいたします。
-------------------------------------------------

前回からのEF66の修理の続きなのだが、TOMIXとのメールのやり取りで「部品の供給 ができないので諦めてくれ」的な流れになってしまい.....
途方に暮れたJetcity1972(泣)

しかしこのままでは14系寝台を牽いた雄姿を見られなくなってしまうので.....
何とか考えた挙句エンドウ(カツミ)のユニバーサルジョイントを活用できないか試してみる事にした 🔧

表題の写真はイチかバチか.....
救世主となるのか解らないがエンドウ(カツミ)のユニバーサルジョイント 👀





さっそく作業を開始し、ギヤボックスにユニバーサルジョイントの片割れを取り付けたところの画で、ただ単にこのジョイントを取り付けるだけの簡単そうに見える作業なのだが、実際はかなり作業性が悪い事と目が見難くくて「労眼」なJetcityにはかなり困難な作業となった....歳だなぁ 💦💦





この写真はもう片割れジョイントの組合せや、フライホイールとドライブシャフトの関係などを細かに調整して何とか取り付けを完了させる事ができた画 👀♡~

今回はここまでで時間切れとなったので、次は動力試験と艤装復活を行い完成と
なる予定だが......
次回も同じようなタイトルがアップされる時は上手く行かなかったという事で.....
このままフェードアウトの時は完成したという事で..... 👀~

とりあえず.....おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/25 00:41:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車と出会って4周年なるっす。 ...
KimuKouさん

インソールパッチ
ヒデノリさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

少し散りかけていたけど•••
shinD5さん

コンテナホテル
こうた with プレッサさん

リピ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「え〜っと......
運転会の仕方を思い出さないと🤭」
何シテル?   05/14 12:19
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと子供たちの学費を優先する為にためにジャッキアップして保管。 子供たちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 2024年7月末を以って退職した関係で休 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation