• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月12日

九州縦断ツー 新門司FT~自宅編(最終) の巻っき~

九州縦断ツー 新門司FT~自宅編(最終) の巻っき~ --------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
深夜23:55.....
定刻に新門司港フェリーターミナルを出港した「東京九州フェリー」は横須賀港を目指すの画が表題の写真で、巡航28ノット(時速約50㎞/h)の動力を生み出す機関の排気が力強さを物語る 💛~
現代のフェリーはスピード感がひと時代前とは違う感じがする(驚)







室内もひと時代前の「雑魚寝」は〇華コロナの影響も相まってか姿を消した感が有り、とても快適(悦~)
台風1号のうねりは少しあるようだが、現在のコンピューター操船ではほとんどその影響を打ち消せているように感じた(驚) ❕







.....で、目を覚ますと四国沖に達していて、写真はもう少し進んで和歌山県の潮岬辺り。







船内では二度寝してしまい、結局日没~
乗船時間のほぼ半分は寝ていた感じ(苦笑)




伊豆半島に僅かにシルエットを映す「大室山」と「富士山」(感動~)




東京湾に入り、夜景に横須賀港が見えてきた。
難破せずに~ ヾ(*´∀`*)ノ







.....でもっておやくそくのガガガ~っ ❕
東京九州フェリーはサンフラワーよりやや強めのような気がする(悪汗)







帰宅し、何事も無かったように佇むヨーロッパ.....
1800㎞近いツーリングを無事に熟してくれてありがとう ♡~

ツーリングブログに🔑を掛けざるを得ませんでしたが.....
表から、裏から.....
今回も皆様の温かい応援ありがとうございました。(爆感謝)
ヾ(*´∀`*)ノ







今回のログは131840㎞であった事を.....

( ..)φメモメモ

おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/12 23:00:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

0813
どどまいやさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2022年4月13日 6:26
おはようございます🌞
無事にご帰還され何よりです🤗
今回のドラマ、「九州ロングツーリング」楽しく拝見させて頂きました♪♪♪
次回のドラマ楽しみにしております•••
次はサスペンスものが良いな〜
コメントへの返答
2022年4月13日 8:16
czモンキーさ~ん

ドラマというより「修行」の感が強いです毎回.....
でも、そうかぁ~
言われてみれば演者は修行、応援してくれる人はドラマかもしれませんねっ(笑)

サスペンス.....
ググると.....
サスペンス ( 英語: suspense 、 ラテン語: suspēnsus) は、ある状況に対して 不安 や 緊張 を抱いた不安定な心理、またそのような心理状態が続く様を描いた作品をいう。
という感じで出てきましたが、ヨーロッパでのツーリングはいつもサスペンス~(苦笑)

応援ありがとうございました。
ヾ(*´∀`*)ノ
2022年4月13日 7:16
お疲れさまですm(_ _)m
「無事これ名人」……つぅ〜か、1900キロっ!流石っの旅でしたのよ(*゚▽゚*)
海上移動って、思っているより快適?に思えましたのよ(*´꒳`*)
休む間も無く?イナバウア〜でしょうか〜( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2022年4月13日 8:28
スピ~ド☆キングさ~ん

ほぼ1800㎞でした ♡~
雨も30分程度でしたので、うさぎさんに感謝で~す ❕

フェリーにはバイクも沢山乗っていましたよ~
ヾ(*´∀`*)ノ
スピ~ド☆キングさんもパトロールの合間にフェリーに乗って北か南へ.....
どうでしょ。

さっそく午後から仕事で~す、
グンシキンカセガナイトジカイガアリマセ~ン(苦笑)
2022年4月13日 7:36
ご無事の御帰還・何よりです♫
お疲れ様でした!

船旅はイイ〜ですよねぇ
帰りのフェリーでは『この旅ももう終わってしまうのかぁ』と旅程を思い出しながら哀愁が漂いますよね…
コメントへの返答
2022年4月13日 8:35
八咫烏@NMさ~ん

心地よい疲れですっ ♡~
最近のフェリーはひと時代前に比べるとスピード速いし、コンピューター操舵が進化している様で.....
超快適でした。
ヾ(*´∀`*)ノ

今回のツーをを振り返りながら......
爆睡でしたぁ(笑)

間もなくスタートのツーリング、愉しんでくださいませ~
2022年4月13日 9:44
九州縦断ツーリングお疲れ様でしたm(_ _)m

美味しい物と良い景色、旅って良いですね。

1800km・・・気になったらすぐ直す。
日頃のメンテナンスの賜物ですね(^-^)
うちのはヒーターバルブからのクーラント漏れが、まだ状態は安定しません(;^_^A
コメントへの返答
2022年4月13日 10:04
ducanoriさ~ん

いやぁ~愉しかったですっ ♡~

今回の不具合は.....
①燃料計指示せず(修理持越し)
②スターター作動せず(現地でFIX)
③e-ACのガス抜け(修理持越し)
④ファンスイッチのパネル破壊(修理持越し)

こちらも安定しません(苦笑)

応援ありがとうございましたぁ~
ヾ(*´∀`*)ノ
2022年4月13日 23:00
大変お疲れ様でした。

1800kmは本当に素晴らしいです。
リタイヤしなかったのは日頃のメンテの成果ですね。
でも奥様も素晴らしいですよ!
無事に帰れて何よりです。

また次のチャレンジ?お待ちしてます😃
コメントへの返答
2022年4月13日 23:57
りんご7さ~ん

無事に帰ってきましたぁ ♡~
ヨーロッパの調子とJetcity1972、妻、共々も調子が良くってツーリングを楽しむ事ができましたぁ~
ヾ(*´∀`*)ノ

りんご7さんもツーリング中の書き込みを頂けて「見守られ感」が有難かったですよ~(慶)

次は10月にリベンジの道南ツーを考えていますが.....
孫4号が現れそうなので意地でソロツーに出る事になりそうです(残念~)
その前に軍資金を.....。

ありがとうございました~
ヾ(*´∀`*)ノ
2022年4月15日 22:08
ウフフ・・\(//∇//)\ ラスト
強めのガガガガガガ・・いただきましたよ(笑)
お疲れ様でした〜✨✨✨

フェリーのその部屋すごいですね〜
スウィートルームでしょうかね(°▽°)

こんな素敵な部屋なら往復フェリーで
九州上陸無しでもいいですね(笑)
コメントへの返答
2022年4月15日 23:47
bumioさ~ん

どうしても低床車はトラックと同じ「平置き階」に誘導されるのでガガガガ~っ ❕が強いですぅ(萎~)
普通車と同じで大丈夫ですっ ❕.....と言っても、誓約書を書いても「平置き階」になるので、下船時はトラック待たせてゆっくりとヨーロッパに乗り込みましたぜっ ⇐ つまらない抵抗。
トラックノミナサマシツレイシマシタ~

部屋はデラックス(マツコではない)という陸岸が見られる左舷側の002室を取りましたが、快適でしたが九州上陸はしたいですっ(笑)

次回は10月の道南ソロツーになりそうですが.....
軍資金を稼がないと行けませ~ん 👛 💸~

次回も乞うご期待で~す ♡~
2022年4月17日 17:27
お疲れ様でした~~w
諸事情等々、恐縮ですが今更ながら拝読させて頂きました♪
行程すべてが楽しそうで愉しそうで☆彡♡

いやはや、ヨーロッパでその距離のツーリングは凄すぎますっ( ゚Д゚)
ヒゴロノセイビノタマモノデスネ~
本当に無事のご帰還ナニヨリで御座いました(`・ω・´)ゞ

道南ツーリング日記も楽しみにしております(^^♪
コメントへの返答
2022年4月17日 20:22
七転さ~ん

おいで頂けただけでも感謝で~す ♡~

.....結局+1800㎞近く走ってしまいましたが、現代のカーフェリーの実力がかなり高くなったのでできるツーリングですねっ(悦~)

.....で、今回も分かった事はヨーロッパって「意外とタフじゃん」っていう事でしたね~ ⇐ 毎回思う。

さて道南ツー.....
ソロツーになりそうなので楽しさが伝わるか心配ですぅ~(悶~)

ありがとうございましたぁ
ヾ(*´∀`*)ノ
2025年6月18日 8:43
jetcity1972さん、九州ログ拝読させて頂きました。

ヨーロッパで同乗する奥さまが凄いです!✌

九州は関西からも行きやすいので、幾度とグランドツーリングしてますので、行かれた所はよくわかりました。決定的に違うのが、鉄道に関する紹介ですねぇ。色々勉強になりました。

あと由布岳行かれるときは、雨乞牧場付近からの絶景もお薦めいたしますよ🎵
コメントへの返答
2025年6月18日 10:00
えむスポッツさ~ん

ヨメさん......
タフですわぁ~
ヾ(*´∀`*)ノ

鉄道は鉄分豊富なJetcity1972のツーリングの友なのですが、えむスポッツさんが言われるほど違いはないかと(苦笑)

関西まで既に+500㎞.....
いいなぁ関西っ 💛~

で、雨乞牧場付近.....
了解ですっ!
情報ありがとうございま~す。
ヾ(*´∀`*)ノ

プロフィール

「@Sekiai さ~ん 巻き込まれなければいいのですが.....」
何シテル?   07/15 19:50
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと子供たちの学費を優先する為にためにジャッキアップして保管。 子供たちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 2024年7月末を以って退職した関係で休 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation