• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月26日

HOゲージ(16番)キハ183系動力車の改修作業を実施 の巻っき~

HOゲージ(16番)キハ183系動力車の改修作業を実施 の巻っき~ 今回のブログは16番鉄道模型の修理についてアップしています。
クルマネタは出てきませんので、ご興味のない方はスルーでお願いします。
-----------------------------------------------

前回の花月園でのDCC運転会で「修理後の復活」を果たしたキハ183系編成だったのだが.....
レイアウトのトンネル内のカーブで、動力車のダイキャスト製床下機器(デッドウェイトを兼ねる)と、レールの「凍上現象」のような盛り上がり部が接触する事によりショートし、走行不能となる新たな不具合が発生した(悶~)





現地で応急処置ができるかトライしてみたのだが、時間貸しのレイアウトでT/Sに時間を使うのはコスパが悪いと判断し、自宅に持ち帰り修理する事にしていた作業なのである 🔧







調査してみたところ.....
前回改修したデッドウェイトの「補重」により動力車の車高が下がった事が原因である事が解ったので、車高を戻すべくボルスター高さをスペーサーで調整する事にした 🔧











改修前に使用していたセンターボルトではスペーサーを入れた分だけ長さが短くなってしまい枕梁に届かなくなってしまったので、新たにL=8ミリを使う事にした。





枕梁、ドライブシャフト及びセンターボルト端が干渉していないか確認する事が大事であり、今回は無事に解決できたようだ(悦~)







途中、極少のスプリングワッシャーを落としてしまい焦ったのだが、妻が機転を利かせてくれて「磁石」(笑)を持ってきてくれ.....無事に救出できた(驚~)







問題のダイキャスト製床下機器を取り付け.....







編成前後との高さもほぼ変わらず、レール面と床下機器とのクリアランスも取れて無事に修理を完了する事ができた(慶)

次回の花月園でのDCC運転会にも再度リベンジ出動となる予定である 📖

おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/26 23:14:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

HOゲージ(16番)可動式枕梁を発 ...
jetcity1972さん

HOゲージ(16番)花月園でDCC ...
jetcity1972さん

HOゲージ(16番)花月園でDCC ...
jetcity1972さん

JAM 国際鉄道模型コンベンション ...
jetcity1972さん

HOゲージ(16番)鐵の里運転会を ...
jetcity1972さん

〔隔週〕Nゲージレイアウト(165 ...
wssb1tbさん

この記事へのコメント

2025年6月27日 7:55
薄くて小さいっ(//∇//)←眼がチカチカしそうですのよ(ಗдಗ。)
1ミリにも満たない?パ〜ツでの調整は、キマった時の慶びがクセになりそうですのよ(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2025年6月27日 10:24
スピ~ド☆キングさ~ん

老後、動きが鈍きなっても遊べるのがHO(16番)だと思っていたのですが.....
目がショボくなるのは分かっていましたが、指先の動きが鈍くなってきて.....
まぁ、上手く付き合っていきますわぁ

慶びは、かなり有りますね~
脳内幸福物質が出るのは良い事だと思っています 💛~

プロフィール

「@Sekiai さ~ん 巻き込まれなければいいのですが.....」
何シテル?   07/15 19:50
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと子供たちの学費を優先する為にためにジャッキアップして保管。 子供たちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 2024年7月末を以って退職した関係で休 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation