• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月12日

5インチゲージ C58277テンダーブレーキの整備を実施 の巻っき~

5インチゲージ C58277テンダーブレーキの整備を実施 の巻っき~ 今回のブログは5インチゲージ蒸気機関車の整備についてアップしています。
クルマネタは出てきませんので、ご興味のない方はスルーでお願いいたします。

-----------------------------------------------------------------------------------

ここのところC58のブレーキの効きがプアになりつつあると感じたので、点検と共に調整作業を行った記録を備忘録として残しておく事にした 📖







Jetcity1972の5インチゲージC58のメインブレーキは、動輪舎の設計上テンダーに組み込まれている。
もちろん1/1と同じようにエンジン側にも装備されていて実稼働するのだが、蒸気ブレーキなので凝結水が完全に排出されるまではなかなか上手く停める事ができない。
まぁ、エンジン側のブレーキは「こんな感じで実働しますよ~」的なデモンストレーション用だと考えている。

ヨッコラショって感じで裏返したところの画なのだが、「おもちゃ」では無いので整備するにも相応の覚悟が必要となる 🔧







矢印の所はブレーキの掛かり強さを調節するためのターンバックルとなるが、今回はブレーキのフィーリング的に「効いていないわけでは無い」のでここの問題では無いと判断した。











それじゃぁブレーキシューか?
車輪の踏面の問題か?

.....違うみたい。
RBKは井沼峠が存在するのでシューもそれなりに摩耗してきてはいるが、まだまだ問題になる摩耗レベルではない。







今回は多分コレ

ブレーキをコントロールするインプットロッドね。







矢印のジャムナットを緩め、各ホークを2回転づつ合計4回転分縮める事によってブレーキペダルからの踏力分の動きをを素早くブレーキに伝える様に調整した 🔧
簡単に言えば、「ペダルをあまり奥まで踏み込まなくてもブレーキが効いてくる」というフィーリングを得るという事なのであ~る。





ブレーキ装置側の復旧の画 🔧





ペダル側の復旧の画 🔧







かくして点検と調整を完了させたのだが、爆烈に暑い中での運行は体力的にムリなので、実際の作動フィーリングの確認は秋以降になる模様(苦笑)

本来なら秋にこの作業を行う予定だったのだが、今日は気温と風の関係が優しく「今だっ!」っていう感じの天気だったので行えたことも備忘しておく 📖
いやぁ~モヤモヤしていた事が完了できて気分が晴れやかになったJetcity1972なのであった。
ヾ(*´∀`*)ノ

おしまい。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/12 16:16:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フロントブレーキの問題点整理
OX3832さん

ミニのアクセルペダルの考察(ヒール ...
ケンタツキさん

K12銀ガエル号 リアブレーキシュ ...
73sevenさん

今更?でもないムルティのパーツ交換
スペC汁さん

DIXCEL K Premiumイ ...
KAZUYAさん

鬼 効かないブレーキ
datsun.p312さん

この記事へのコメント

2025年7月12日 16:50
第3に向けての準備でしょうか〜(๑❛ᴗ❛๑)←やや涼しく?て良かった良かった(*゚▽゚*)
当日はシャレにならない?ほど暑い日になるかもですのよ(//∇//)
コメントへの返答
2025年7月13日 5:35
スピ~ド☆キングさ~ん

そう、シャレにならないくらいの暑さになる感じですので、作動試験を含めた運行は秋以降になりま~す(悶~)

......って、「秋」って有るのでしょうかねぇ(萎~)

プロフィール

「@Sekiai さ~ん 巻き込まれなければいいのですが.....」
何シテル?   07/15 19:50
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと子供たちの学費を優先する為にためにジャッキアップして保管。 子供たちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 8 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 2024年7月末を以って退職した関係で休 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation