• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972のブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

クルマで行こう!ENGINE FOR THE LIFE 的に

クルマで行こう!ENGINE FOR THE LIFE 的に知っている人は知っている.....知らない人は知らない(当たり前か)
毎週岡崎五郎と藤トモがやっている車番組 👀
同じ場所にJetcity1972のヨーロッパを置いてみたくて行ってきました箱根ターンパイク!
風弱く穏やかで青空が広がる良い天気に恵まれて最高のドライブ!!
表題の写真は念願かなって同じ場所で「パチリ」




同じ場所で斜め後ろからのワンショット!
この場所で愛車の写真を撮りたいと思う人が多い様で、
平日だというのに他にも同じことを考えている人たちがおられました 👀!




青空と流れる雲が良い感じの場所で再度パチリ!




終わりかけではあるがまだまだキレイな紅葉とうねるワインディング.....そして青い空と雲。
んん~心が浄化されるなぁ.....知らない内にため込んだ毒を吐き出し、新鮮な空気を補給した満足感がある(悦)




大観山、標高が高いからかな?
アイドリングが少し低くなっている様に感じます 👀!!




大観山駐車場にて芦ノ湖を望む。
BOYS BE AMBITIOUS ←羊ケ丘かっ(爆)
素晴らしい景色なのだが富士山は雲の中(残念)
真冬の澄み切った空気の中でないとなかなか一緒に映り込むのは難しい鴨。




もう一つのお目当て。
そば処「みよし」。
再訪である。
旨い。




帰路は東名御殿場ICから乗り、首都圏方向に帰るのだが、
それまでの間に箱根では芦ノ湖と同じくらい有名な「仙石原」を通過。
ちょうどススキが絨毯のようになっていて素晴らしい!!
正にトップシーズン、車や人は多いのだが平日なので渋滞も無く流しながら観賞できて最高(嬉)

大きな渋滞も無く、充実感と軽い疲れを伴い無事に帰宅したJetcity1972なのであった。



Posted at 2017/11/13 18:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #整備手帳番外編 5インチゲージ蒸気機関車 C58の製作記(消音器の製作) https://minkara.carview.co.jp/userid/2730874/car/3784150/8387612/note.aspx
何シテル?   10/04 11:01
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと子供たちの学費を優先する為にためにジャッキアップして保管。 子供たちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 7891011
12 131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 2024年7月末を以って退職した関係で休 ...
その他 整備手帳・番外編 その他 整備手帳・番外編
5インチゲージ蒸気機関車C58の製作記となります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation