• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972のブログ一覧

2018年01月19日 イイね!

ヨーロッパ、形成外科入院.....私、失敗しませんから!

ヨーロッパ、形成外科入院.....私、失敗しませんから!40年前、ロータスヨーロッパを購入した時からモヤモヤしていた事 👀~(悶)
それは左右のドアのチリがあっていない事!
まあ、ロータスという車はみんなこんなもので.....ディーラーに雨漏りのクレームを
入れたところ「ヨーロッパはみんなこんなもの、売らなくてもいいんですよっ!」
と言われたという話は「都市伝説」の様に語り継がれている(恐ろしや~)
Jetcity1972も「仕方がないな」と諦めて早40年.....しかし今、救世主現る!!
「私、失敗しませんから」優秀な形成外科医により僅か3日で左右のドアチリの
修正とトランクBOX梁の延長増設工事をやってのけてくれた(驚!)
表題の写真はロータスヨーロッパが入院した八王子の秘密奇知!




          ⇓
          ⇓            

右前方のビフォアー/アフター!バッチリ合っている 👀!!





          ⇓
          ⇓

左前方.....こちらもバッチリ修正完了 👀!!
修正というよりか「作り直した」といった方が適切な表現かも知れない 🔧





          ⇓
          ⇓

右全体像.....お見事 👀!!





          ⇓
          ⇓

左全体像 👀~「私、失敗しませんから!」⇐クールに(笑)



ついでに雨漏り対策及びノイズサプレッサーとしてシールも追加してくれていた!!







少し分かり難いかもしれないが、トランクBOXはオリジナルのような方法でクロスビームに固定する
という事は考えていないのでトランクBOXの張り出しとヨーロッパのボディーの張り出しのみに依存
して取り付けていたのだが、やはりこれでは取り付けに限界があるので悩んだ挙句、同形成外科医に相談したところファイバーを駆使してシッカリとした受けを仕上げてくれた(喜)
秘密奇知からの帰りの走行ではしっかりとボディーに収まって物凄く良い感じ(悦~)
風切り音もイメージ、以前の1/5程度になり何よりその音質もソフトになった感じで逆に心地よい!
ノイズサプレッサーとしてのシールの効果もあるのか室内が静かになった気がする(歓!)

形成外科医曰く.....今年はやらない!という事だったようなのだが、去年の暮れに約束完了(セーフ)
していたのでお慈悲を頂いた感じだ(泰) 

ありがとうMOちゃま ♡~

Posted at 2018/01/19 19:05:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Sekiai さ~ん 巻き込まれなければいいのですが.....」
何シテル?   07/15 19:50
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと子供たちの学費を優先する為にためにジャッキアップして保管。 子供たちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23456
7891011 1213
1415161718 1920
212223 24252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 2024年7月末を以って退職した関係で休 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation