• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972のブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

陸別で 1/1 気動車のブレーキ扱い訓練を実施

陸別で 1/1 気動車のブレーキ扱い訓練を実施今回のブログは北海道の陸別鉄道にて1/1気動車での体験運転を上げています。ヨーロッパネタは出てきませんのでご興味のない方はスルーでお願いいたします。
----------------------

2020年7月5日にふるさと銀河線で実車気動車を使ってブレーキ扱いの訓練を行ってきたので備忘録として記録に残しておくことにした。
( ..)φメモメモ





まずは羽田から帯広まで飛行機で移動し、そこでレンタカーを借りて2時間少々で陸別到着!
ここは「日本で一番気温が下がる寒い街」を売りにしている。
厳冬期は-30℃もあるとの事で、駅前には大きな温度計がモニュメントを兼ねて設置されている 👀
今日は 16℃~17℃を指していて、とても涼しく活動的になれる(歓~)





Jetcity1972は既に数回訪問しているので体験運転者名簿が掲げられている 👀♡~




何はともあれ先ずはペロペロタ~イム!
ここのソフトもかなり旨い ♡~
.....当然上位リスト入り(喜~)





陸別駅のホームはこんな感じで、古き良き国鉄時代の雰囲気がステキ 👀♡~





今回使用する気動車 👀~




その運転台 👀
右側から出ている「木の棒」が問題のブレーキ弁!
現代のワンハンドルマスコンとは違い、この棒(以下ブレーキハンドル)の操作が猛烈に難しく、それ故に何度も足を運んでしまう楽しさと奥深さが有る!







本線に出るまでに何度か構内運転を行い、ブレーキ扱いの「勘」を取り戻す訓練運転を繰り返す。
写真は陸別駅から北見方面に進む画なのだが、よく見ると前方はフェンス!
このフェンスぎりぎりに止めろ!
.....という指示が出て、機関士Jetcity1972は思わず前のめり 👀 💦💦





その後運転台を交換し池田方面へ進行の画 👀
何か所も通路が有るのでその度に一時停止をしなくてはならないので、ここでブレーキ扱いの「勘」を鍛えるのである 💦💦





指導機関士から「OK」を頂けたらいよいよ本線へ!
指で示している「寛斎」から左 4つ目の「石井踏切」までを運行する(歓~)
もう一駅「分線」という駅が有るのだが、ここは現在延伸計画中で、既にジャングル化していた草木は伐採され、レールや枕木の点検を行っている所で、数か所の枕木交換後は供用開始されるのだそうだ(爆歓~)
以前、陸別鉄道から来たアンケートメールに「本物の気動車を使った日本で一番長い距離を走れる体験鉄道を目指せ!」と書いた覚えが有るが.....現在実行中のようなので応援しないといけないなっ!





本線上にトンネル発見!
同乗する指導機関士に「おとぎの国の、なんちゃってトンネルだねぇ」と皮肉的に言ってみたところ.....
並走する国道?の側線ができるのに伴い、この線路の上を通る道路ができる関係でトンネル化するのだそうで、近い将来、この上に土が被り「リアルトンネル」となるそうだ 👂♡~





本線上をゆったりと流すJetcity1972.....
気持ちよく運転していると、指導機関士から「今シカが横切った」とのこと 👀?
安全確認もシッカリ!と言われてしまったが.....
シカは轢いてねっ.....だって ⇐ シカ肉、ジビエ美味しいのだそう 💦💦



超楽しい~~!





有意義な一日を過ごし、コロナ騒動で騒がしい首都圏へ.....





またおいで~.....と月が言ってくれているように見えたのはJetcity1972だけだったのかもしれないが 👀♡~

涼しく乾燥した青空の下、楽しい時間を過ごす事ができた一日だった。

おしまい ♡~
Posted at 2020/07/06 10:06:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Sekiai さ~ん 巻き込まれなければいいのですが.....」
何シテル?   07/15 19:50
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと子供たちの学費を優先する為にためにジャッキアップして保管。 子供たちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
5 678 91011
12131415161718
1920212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 2024年7月末を以って退職した関係で休 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation