• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972のブログ一覧

2020年07月24日 イイね!

小矢部でのライブスチーム運転会と富山地鉄の乗り鉄の巻っき~

小矢部でのライブスチーム運転会と富山地鉄の乗り鉄の巻っき~今回のブログは5インチライブスチームの運転会や、富山地方鉄道の「乗り鉄」旅についてアップしています。
ヨーロッパネタは出てきませんので、ご興味のない方はスルーでお願いいたします。
-----------------------------------

長い梅雨のさなかに行われることになってしまった富山県の小矢部でのライブスチーム運転会なのだが、絶対に天候不良でできないであろうと思っていたのだが.....
悪天を免れて「タナボタ」的に運転会を実施する事ができた(歓~)

表題の写真は駅で寛ぐC58277 👀♡~
いつものレイアウトを離れて時々は良いもんだ(喜)











雲のシーリングは低いがガンガン遊べて楽しい一日を送る事ができて疲労感は有るが心地よく、大浴場で湯につかり、夕食を済ませたら爆睡したのは言うまでもない.....か。


2日目はやはり雨 👀!
そこは当初から織り込み済み!
「雨が降ったら富山地鉄に乗り鉄だぁ」というアバウトな計画を立てていたので実行に移すことにした。








富山駅で出発を待つ元西武の「レッドアロー」 👀♡~
そしてその運転台 👀!
さすがに古さを感じるがレトロ感が「味」を感じさせる(悦~)



その他にもカボチャ色の塗装車輛で、それはそれでこの路線には似合っている!







電鉄黒部駅でのスナップなのだが、真正面から運行中のレッドアローを見られる駅はそうそう無い 👀♡~
古くはなっているが「威風堂々」としていて「腐っても鯛」.....腐ってないけど。





あとは何といっても終端駅の平坦スイッチバックが有る「上市駅」!
スイッチバックが珍しいのに終端駅で平坦というのはあまり例が無いと思うが.....
なににしても楽しい駅である(歓~)
運転室から見るクロッシングを.....左へ行きま~す 👀~








最後に「寺田駅」!
2路線まとめて左右に振り分ける珍しい駅で、なんか昭和レトロで思わず鉄道模型の駅として再現させたくなるような雰囲気 👀♡~

次回は完全に時間をとってフリーパスを買って再訪しようと心に決めた!

.....という事で今回は両日ともに充実した時間を過ごせたJetcity1972なのだったぁ(悦~)

おしまい。
Posted at 2020/07/24 22:56:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Sekiai さ~ん 巻き込まれなければいいのですが.....」
何シテル?   07/15 19:50
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと子供たちの学費を優先する為にためにジャッキアップして保管。 子供たちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
5 678 91011
12131415161718
1920212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 2024年7月末を以って退職した関係で休 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation