• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020年 1年間のまとめ(備忘録)

2020年 1年間のまとめ(備忘録)2020年のヨーロッパの軌跡を備忘録として残しておく事にする。
( ..)φメモメモ





2020年の走り収めログは 113362㎞で、始めが 98917㎞だった事が記録されているので1年間で.....+14445㎞楽しませてもらった事になる(悦~)
通勤労働が主なので、働き方を75%に抑えた関係と中華コロナの影響で距離的には伸びなかったのだが、Jetcity1972もヨーロッパも共にポンコツなのでこれで良い感じだねっ 👀♡~

以下に写真と簡単なコメントで備忘録的にその軌跡を残しておくことにする。

1月.....



新車だぁ~ ヾ(*´∀`*)ノ



2月.....







オイルパンの不具合で交換 🔧




全面UVフィルムを貼ったフロントガラスに交換 🔧
(サイドもUVフィルムを施工)



3月.....





念願だったフロントキャンバー調整用のウィッシュボーンに交換 🔧






フロントタイヤをADVAN TYPE-Dへ換装 🔧



4月、5月は中華コロナの猛威で「3密」を避けつつ近場のプチツーリングのみで終了(萎~)
写真も自粛します 💦💦



6月.....







八王子の秘密奇知でエギゾーストのヒートシールドの装備とサプリメンタルトランクボックスを装備 🔧
MOっちゃま~いつもありがと~ ♡~



7月.....



シフトロッドが大きな交差点の真ん中で(いつもそう!)まさかの粉砕骨折 💦💦




エアコン対応の為にファイアースポーツ製の107Aオルタネーターに換装 🔧



8月.....



アーシング完了 🔧






エアフィルターのクリーニング実施 🔧






MOっちゃまが製作してくれた「柿の種」型マーカーレンズのボディーへのフィット化作業とランプの交換と、その取り付け部の改修作業 🔧



9月.....





リアタイヤを交換 🔧
タイヤ銘柄は引き続きADVAN A021Rをチョイス。



10月.....

















道東ツーリングを敢行!
みん友さんともプチプチミートできましたぁ ヾ(*´∀`*)ノ



11月.....



エンジンのシリンダーコーティングを実施 🔧
これは効いたわぁ 👀♡~
Jetcity1972のお疲れエンジンには最適だったみたいで唄声が「ガラッ」と変わりました 👂!
現在もイイ感じで推移中。




MOっちゃまの九州へのツーリングのお見送りをしましたぁ 👀♡~




ファイアースポーツ製のリール式シートベルトへ換装 🔧



12月.....



港北のショップで復活後 2回目の車検を取りました 🔧
S社長、ABちゃん、モロモロの作業をありがとうございましたぁヾ(*´∀`*)ノ






最後、トリは八王子の秘密奇知でe-ACへ換装 🔧
今までのAC(エアコンではなくエアクーラーですが、機能はマニュアルエアコンと同じです)でも問題なかったのですが、そこは「進化」と捉え現在長期テスト中で、今のところ国産車と変わらない良い状態を維持していますっ(歓~)


ざっとこんな一年だったが、まだまだ他にも沢山の事が有ったが載せ切れないのでポイントだけを搔い摘んで備忘録とした。
( ..)φメモメモ

さて2021年、ここに何が書き込まれるのか......
楽しみであり、不安(の方が遥かに高い)でもあるJetcity1972なのであったぁ~

おしまい。
Posted at 2021/01/02 09:55:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月31日 イイね!

2020年12月の走行距離備忘録

2020年12月の走行距離備忘録 2020年も終わるが、12月の関東沿岸部は天候に恵まれた日が多くあったのだが、前半は港北のショップで車検の為に休車、その後は5インチゲージ蒸気機関車運転会の為に三重県に遠征して休車、後半は八王子の秘密奇知でe-AC装備の為に休車という感じ.....
はたまた中華コロナの第三次攻撃を受けてツーリングも自粛という経過をたどったという事が表題の棒グラフから読み取れる 👀!




毎月同じような感じのマトメなのだが、今月はこの愛車ログを見ると特にスカスカ感が有るが内容は濃い感じだ 👀
スカスカでも内容が有ったという事を備忘録としても残しておくことにする。

( ..)φメモメモ

















港北のショップでの車検が無事終了してのイベントとして.....
①タイロッドエンド、ダストブーツの交換。
②クランクプーリーのオイルシールの交換。
③癌化サーモハウジングの交換。
④2番ピストンのオイル下がりのT/Sでキャブ調整でFIX。
⑤その他モロモロ!







スワールポットとウォール間のスキマを秒殺で処理 👀! ♡~
さすがMOっちゃま。
ここでe-AC装備の段となる のだが、3度に分けた整備記録を参照ねっ 🔧








ブリーザーラインのリルートを実施 🔧





ツーリングは自粛していたのだが、ブリーザーの状態を観察がてら有明~ハマのパーキング~都築のパーキングへと試験走行 🔧♡~

その他は全て通勤労働という事になる 👀





12月の走行距離が 113362㎞で 11月末は 112341㎞なので+1021㎞の走行だった事を.....

( ..)φメモメモ

2020年の年間の〆は正月も仕事なので.....
明けてからのアップとなる予定。

おしまい。








Posted at 2020/12/31 16:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Sekiai さ~ん 巻き込まれなければいいのですが.....」
何シテル?   07/15 19:50
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと子供たちの学費を優先する為にためにジャッキアップして保管。 子供たちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
6 789101112
1314151617 18 19
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 2024年7月末を以って退職した関係で休 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation