• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972のブログ一覧

2022年06月03日 イイね!

2022年5月の走行距離備忘録

2022年5月の走行距離備忘録5月の初旬は動きがなかったのだが.....
ほとんどの出動は通勤労働で、唯一「八王子の秘密奇知」へe-ACのガス漏れ修理を行いに移動したことがロングになった程度だった(悶~)

.....しかし棒グラフから読み取ると出動回数が試運転を含めて16回を数え、2日に一度は動いていたことになり+1105㎞/月となった(慶)







愛車ログから読み取れる事は.....
1000㎞以上走ったら整備作業も「ある」ということも読み取れ、以下に5月の備忘録として残しておくことにする。

( ..)φメモメモ




























エンジンブリーザーラインのエンジン部分とホースの接続部分がオイルによる汚れで、数か月前に整備完了したリダクションタイプのスターターにもその汚れが再び及び始めたので正規エルボーを使って対策作業を行った 🔧



























ダダ漏れだったe-ACのガスは配管のO-RINGを交換し、そのO-RINGもダブルで装備 🔧
その後、真空引きを行いガスをチャージして事象FIXとなった(悦~)
Jetcityのヨーロッパのエアコンはやさしい「弱冷」風が吹く程度のだが、10分も作動させていると室内の温度と湿度が下がり「快適な空間」になる.....という感じでとても心地よい ♡~
狭いコックピットで強冷風が出ると、おそらく「お腹が痛くなる」だろう.....みたいな。













今月もCCウォーターゴールドでワックスをかけたのだが.....
濡れ感最高でイイわ~ヾ(*´∀`*)ノ















九州縦断ツーリング時の高千穂のレグで壊れてしまったe-ACの操作パネルの修理を行った 🔧
今回も部品はMOっちゃまの予備部品を「横取り」する感じになってしまい.....
いつもありがと~(感謝)







44年だそうです(慶)
6月から45年目に突入ですが.....変わらずガンガン走りますっ❕







5月末の走行距離は.....

133435㎞であった事を.....

( ..)φメモメモ

おしまい。







Posted at 2022/06/03 20:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #整備手帳番外編 5インチゲージ蒸気機関車 C58の製作記(消音器の製作) https://minkara.carview.co.jp/userid/2730874/car/3784150/8387612/note.aspx
何シテル?   10/04 11:01
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと子供たちの学費を優先する為にためにジャッキアップして保管。 子供たちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    12 3 4
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 2024年7月末を以って退職した関係で休 ...
その他 整備手帳・番外編 その他 整備手帳・番外編
5インチゲージ蒸気機関車C58の製作記となります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation