• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972のブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

RBK 10月の定例運転会に参加 の巻っき~

RBK 10月の定例運転会に参加 の巻っき~今回のブログはRBK10月の定例運転会についてアップしています。
クルマネタは出てきませんので、ご興味のない方はスルーでお願いいたします。

-----------------------------------------------

今月のRBK定例運転会は「夜間運転会付き」なのだが、Jetcity1972はここ最近通常運転会では敢えて午前中のみの運行に留め、午後はクラブ員諸氏の運転を「ゆったりと眺めているのが愉しい」という流れの中で.....
今日は午後から旧国鉄でバリバリ活躍なさっていた諸先輩方が来られるという事で「午前/午後」共に運行する関係で「夜間運転はウヤ」とする事にしていた。











シークレットレイアウトにも拘らず.....
相変わらず乗車希望の方々が多く訪れてきてくれる(慶)
まぁ、シークレットと言えども「地域の皆さんに楽しんで頂き、ご理解を頂く」という意味では良い事なのであろう 💛~







さっそく.....
お集まりいただいた諸先輩方との、カマを前にした愉しい時間が始まりました。
ヾ(*´∀`*)ノ







諸先輩方には昔を思い出して頂けている様で.....
体験運転をして頂く意味が謳いだします 🌟🌟💛~





カマの体験運転を待つ間にも.....(笑)

皆さんとの愉しい時間を共有できて満たされてしまい、集合写真を撮った時にJetcity1972のカメラでの撮影をお願いする事を忘れた関係で.....
今回の集合写真のアップは有りません(残念)







おまけ.....夜の「梨の里驛」





夜の「くすのき坂駅」





夜の「けや木が丘駅」





そして蓮田第一機関区、ターンテーブル 💛~

夜間運転会は不参加だったハズだが、諸先輩方との愉しい時間を過ごしていたら夜間になってしまったJetcity1972なのであった(苦笑)

おしまい。





Posted at 2025/10/22 12:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #整備手帳番外編 5インチゲージ蒸気機関車 C58の製作記(消音器の製作) https://minkara.carview.co.jp/userid/2730874/car/3784150/8387612/note.aspx
何シテル?   10/04 11:01
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと子供たちの学費を優先する為にためにジャッキアップして保管。 子供たちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 2024年7月末を以って退職した関係で休 ...
その他 整備手帳・番外編 その他 整備手帳・番外編
5インチゲージ蒸気機関車C58の製作記となります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation