• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972のブログ一覧

2020年10月07日 イイね!

2020年 秋の北海道 道東ツー(幾寅~十勝幕別温泉)編の巻っき~

2020年 秋の北海道 道東ツー(幾寅~十勝幕別温泉)編の巻っき~北海道、道東ツーの2レグめは幾寅~十勝幕別温泉まで.....。
まずは表題の写真 👀!
天候も回復したので出発前に幾寅駅をバックにヨーロッパを映し込んでみた 👀♡~
行きたかった幾寅駅とヨーロッパのコラボは良い感じで収まって自己満足!







健さん決まってるが.....Jetcity1972は..... 👀💦💦
同じ処で同じシーンをと考えたのがいけなかったが、まあ旅の恥はかき捨て(苦笑)





だるま食堂.....安直な屋号だが味がある(悦~)





途中の落合駅 👀
列車が走らなくなって久しいので駅構内は雑草に覆われていた(悲~)







狩勝峠 👀♡~
雨も降るが日も射すという目まぐるしい天気だったが、雰囲気は掴めて満足!
峠から十勝平野を望む画 👀♡~





旧新内駅のエコトロッコを偵察 👀
日曜日に再訪の予定だが天候が心配でもある(悩~)







Jetcity1972の場合、帯広の豚丼と言ったら「ぱんちょう」!
帯広駅前の店は建て替えで移動し、仮店舗でオープンしていたので妻と帯広の街を散歩しながら歩いていたら以降の行程の時間が無くなってしまった 💦💦
幾寅の宿で頂いたGo-To「地域共通クーポン」は地域のために使いたかったのだが、扱っている店舗を探せずに結局ユニクロでJetcity1972の替えの下着に化けてしまった 💦💦





今回のレグは高速道路を一度も使用しない旅程だったので+99㎞の移動に留まったのだが、ヨーロッパの場合、高速道路を走るより北海道の一般道を走る方が何倍も楽しい(歓~)

今回のログは 109334㎞であった事を.....

( ..)φメモメモ

つづく。
Posted at 2020/10/07 18:39:56 | コメント(5) | 日記
2020年10月06日 イイね!

2020年 秋の北海道 道東ツー(苫小牧~幾寅)編の巻っき~

2020年 秋の北海道 道東ツー(苫小牧~幾寅)編の巻っき~ カーフェリーは順調に航行し、船内で快適な時間を過ごしていたら苫小牧に到着していた感じ 👀♡~
しかし天気は発生した台風14号の遠い影響と思われる海からの暖かい空気が入ったようで優れず、時々雨が降るあいにくな感じで推移した(萎~)
上陸からこんな感じでは帰りはフェリーが運休して帰れないかなぁ.....💦💦

表題の写真は大事なガスアップの画 👀~
計画的にガスアップしておかないと山に分け入って行ったらGSは期待できないからねっ!








先ず向かったのは「関所」でもあるD51とキハ183が鎮座する道の駅!
一年ぶりの再会 👀♡~





時々雨があるが晴れ間、青空もあるという天気の中.....夕張通過 👀
去年のツーリングではここ夕張で降りて美流渡に宿をとったのだが、今年は少し進んで「幾寅」までGO!





今回の目的地である「幾寅駅」.....
映画「ポッポや」で高倉健さんが演じた鉄道員は心に沁みるが.....
Jetcity1972は全編を見ていない!
やはりドラマの世界に引き込まれてしまうのが性に合わないからなのだが、エキスは吸っている(笑)
今回は少し暗くなり始めていたので「おさわり」程度に写真に収めたのだが、少し暗くなって明かりが灯る「幌舞駅」(幾寅駅)は幻想的な感じで郷愁を誘う ♡~
あすは是非ヨーロッパと共に写真に収めたいと思う 👀♡~





幾寅駅前の宿に入り美味しいステーキカレーやシカ肉を頂き満足 ♡
旅籠屋グループの宿は泊まるだけならリーズナブルだが、美味しい食事が提供された今回の宿はコスパも良いと感じた(悦~)
.....さて今の外の温度は一桁 👀!
山の中である。





本日の走行距離は+144㎞ 👀~
ログは 109235㎞であった事を.....

( ..)φメモメモ

つづく。



Posted at 2020/10/06 20:09:06 | コメント(3) | 日記
2020年10月05日 イイね!

2020年 秋の北海道 道東ツー(自宅~大洗)編の巻っき~

2020年 秋の北海道 道東ツー(自宅~大洗)編の巻っき~今回のツーリングは越えなければならないハードルが高かったのだが無事に決行する事ができた(喜~)
表題の写真は.....
いよいよ出発を待つヨーロッパ 👀♡~





Jetcity1972のヨーロッパはファイアースポーツが新製してくれたトランクを装備している!
去年の北海道ツーでは小型のキャリーバックしか装備できなかったのだが、今回はMOっちゃまがサプリメンタルボックスをトランクボックスの下に増設してくれたので中型のキャリーバックを装備する事ができて.....妻が大喜び ♡~





そんでもって.....いよいよ出発!
休み明けの月曜日、それも 5,10日なので道路はかなり混雑していると考えていたが全~然混んでいなかったのでス~イスイ(歓~)
写真は東雲辺りを通過中 👀♡~




途中常磐道「友部SA」で昼食休憩の画 👀~





.....という事で大洗フェリーターミナルに快適に、そして無事に到着する事ができ第一レグをこなす事ができた(悦~)





今回の北海道、道東ツーのスタートは 108915㎞で、今日の第一レグは +176㎞だった事を.....

( ..)φメモメモ

つづく。


Posted at 2020/10/05 16:36:23 | コメント(6) | 日記
2020年10月01日 イイね!

2020年9月の走行距離備忘録

2020年9月の走行距離備忘録2020年9月は天候の変化が乱暴だった月のように感じた 👀!
表題の棒グラフでも解るように前半は未だ猛烈な暑さは続いて、湿度も加わりかなり過酷な労働となっていたが.....
そこはエアコンがガンガンと良い働きをしてくれたので相当助けられた感じだった ♡~

あとは少し気温も落ち着いてきたと思ったら.....雨、雨、雨 (萎~)

そしてやっとエアコンの出番も無くなった月末(歓~)





相当厳しい9月の天候だったので整備もそれほど多くない月でもあった 🔧





大黒でみん友さんのヨーロッパたちと記念写真に納まる 👀~








ブレーキのタッチが変わってきたので真空ホースの交換を実施 🔧








運転席側窓枠ラバーが劣化傾向だったので.....
いつもの「ブラックシーラー」で補修完了 🔧

まぁこんなところが2020年9月の動きで、天候にやられたせいもあってか平凡な月になった......
しかし出動は 14回で、振り返ってみればほぼ2日に一回は稼働していたという事も読み取れる 👀!





9月の走行距離は+1055㎞(8月末が 107656㎞だったので)という事を.....

( ..)φメモメモ

2020年10月は道東ツーリングが予定されているのでどうなるのか.....
来月の走行距離備忘録で何を書いているのだろうか......
楽しみでもあり不安でもある 💦💦

おしまい。
Posted at 2020/10/01 10:44:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Sekiai さ~ん 巻き込まれなければいいのですが.....」
何シテル?   07/15 19:50
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと子供たちの学費を優先する為にためにジャッキアップして保管。 子供たちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314151617
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 2024年7月末を以って退職した関係で休 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation