• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972のブログ一覧

2021年08月26日 イイね!

北海道新聞(道新)8/21夕刊の巻っき~

北海道新聞(道新)8/21夕刊の巻っき~今回のブログは北海道「りくべつ鉄道」に関してアップしています.....
ヨーロッパネタは出てきませんのでご興味の無い方はスルーでお願します。

-------------------------------------------------



さきのりくべつ鉄道での「分線コース」体験運転の時に映像取材を受けていたのだが、8/21付けの夕刊一面に記事が載ったという事で新聞が送られてきた(照~)
映像取材なのでインタビューは他の日に他の方が受けられているのだが、同じ思いを持つものとして嬉しいし、「上下一体運用」を行わなければならない宿命を持った事業なので何かと厳しいものが有る事を承知している関係で.....
この露出がりくべつ鉄道を広く認知してもらえることを期待したい(願~)

新聞だけでなく電子版https://www.hokkaido-np.co.jp/article/580559でも
映像が見られるようになっている ♡~

おしまい。
Posted at 2021/08/26 18:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月15日 イイね!

雨の一日.....夢を紡ごう の巻っき~

雨の一日.....夢を紡ごう の巻っき~雨が降り続いていて......

雨でも.....涼しいのがお好き?
猛烈に暑いのがお好き?

デジタル的な選択を迫られているように感じるのだが......

Jetcity1972は涼しくて穏やかに晴れた天気が好きですっ ❕.....キッパリ

.....でもって今日は〇華コロナの変異株の猛威対応と大雨の影響で自宅に籠っている状態なので、変異株も天候も落ち着いた頃、そう「秋の道南ツーリング」について考えてみた ♡~

まだまだ妄想だけど......

大洗まで常磐道で行き.....
   ↓
苫小牧までフェリーで移動し.....
   ↓
名湯、登別温泉に浸かり.....
   ↓
函館で国鉄青函連絡船見学、イカも喰いたい ❕
   ↓
大沼公園へ.....
   ↓
ニセコで羊蹄山を眺めながら温泉に浸かり.....
   ↓
小樽港から新潟港へフェリーで移動(2割引きだそうです)
   ↓
猪苗代湖へ移動して.....
   ↓
帰宅~ ヾ(*´∀`*)ノ

.....みたいなツーリングができたらいいなぁ~と妄想する今日この頃でした(歓)

おしまい。

Posted at 2021/08/15 17:50:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月14日 イイね!

全~然.....乗れませ~ん

全~然.....乗れませ~ん九州や西日本は豪雨による災害級の大雨になっている模様.....

で、ここ関東に目を向けると災害級では無いのだが.....

連日の雨で表題のように全然出動できる要素がない感じ(萎~)

7月もあまり走る機会がなかったのだが......

8月はそれにも増してダメ鴨~

地球温暖化の波が表れているように感じるのだが.....

.....とりあえずヨーロッパは生きていますの「生存報告」でした(苦笑)

ダレニ.....ミタイナ

おしまい。
Posted at 2021/08/14 20:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月01日 イイね!

2021年7月の走行距離備忘録

2021年7月の走行距離備忘録7月の状況は.....
月の初めは不在だった事や梅雨末期の雨の影響で走れなかった事が多く、後半はオリンピックで通勤ルート上の湾岸高速入り口閉鎖で一般道が激混みになった関係で「お気楽アクア君」での出勤がメインになったので.....
余り楽しめなかった7月となった事が表題の棒グラフから読み取れる(残念な月~)





そんな中でも愛車ログを見てみると色々弄っている事が解るのだが......
どうしてどうして.....
内容的には大した事は無く「オルタのプーリーやベルトに始まり、それで終わる」といった感じでツーリングの楽しみはあまりなかった(萎~)







まぁツーリングといえるほどもモノでは無いのだが、蓮田RBKにヨーロッパで出かける事ができ、途中で急遽決めた辰巳PAへの寄り道でスピキンさんにお会いできたのが光った出来事だったかな(歓)
















弄ってはいるけれどもねぇ.....







そう言えばエンジンオイルも交換していた👍
今回から「上抜き」を再開したのだった 🔧
余り汚れずにイイ感じだが、レべルゲージへ差し込む関係で吸出しストローが細いので、抜き取りには時間がかかるのだが.....想定内ねっ(^_-)-☆







プーリーでバタバタしているJetcity1972に「愛の手」を差し伸べてくれた感がある「みん友」の白のさんから「白のスペシャル」的なプーリーをサプライして頂けた。
ヾ(*´∀`*)ノ
このプーリーは最後の手段として頂いていたファイアースポーツ製の鋳物プーリーのV溝を、カムプーリー側の溝幅と合わせたモノなので期待が大きい👍





かくして7月は終ったのだが、冒頭の理由により今月は+859㎞の走行に終わり少し消化不良な感じなのだが.....
8月も暑いし、オリンピックは続くし、何よりこの地域は〇華コロナの緊急事態宣言も発出されるので.....ダメだろうなぁ.....みたいな(萎~)

おしまい。
Posted at 2021/08/01 10:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Sekiai さ~ん 巻き込まれなければいいのですが.....」
何シテル?   07/15 19:50
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと子供たちの学費を優先する為にためにジャッキアップして保管。 子供たちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 2024年7月末を以って退職した関係で休 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation