• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月19日

オイル交換頻度

オイル交換頻度

姫路でのぐるぐるジムカーナが終わったので、競技後のルーティンワークとして、カプチーノのエンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルの交換をしました。





一般的にエンジンオイル交換の周期といえば、3,000km~5,000kmではないでしょうか。


通勤車で活躍しているスーパーカーのオイル交換の目安は、実際に3,000~4,000kmです。


シビアコンディションとかイマドキのクルマのサービスマニュアルには2万kmとか書いてあるみたいですけど、「えぇんか・・・ホンマに」と思ってしまいます。

ワケわからんオイルで2万km走ってスラッジ溜まっても知らんがなってことなんでしょうけど。


ミッションオイルでいえば15,000km~20,000km交換とかの例がありますが、私の場合、距離は全く無視(笑)で、フィーリングが「どうも気になる」と思えば1,000km以下での交換は当たり前。


どちらかといえば、競技車は距離よりも走行内容(走行の密度)と思っているので、交換頻度は高くなります。


練習走行や競技走行を○回したら交換とか、遠征であれば高速の移動距離も加味して○回で交換とかパターンはいろいろです。


高速道路での移動中も、回転数しばりをして、油温が上がりすぎないように注意してオイルの劣化を防ぐと同時にエンジンをいたわるとか自分が決めている細かいルールはいろいろあります。

ホント、他人からすればどうでもいいルールです(笑)



それをやったからといって、何がどうかわるんだってハナシかもしれませんが、古いクルマで競技をしているため、走るときにはガンガンいくけど、移動中は労ろうとか私の中でメリハリをつけているだけです。


そんなことをしているので、高速での移動中は100キロ以下巡航が当たり前なので、一般車両にもバシバシ抜かれます(笑)




オイル交換時期のもう一つのパターンとして、半年経過すると、余り走っていなくても、交換するようにしています。


理由は「酸化」です。



目視判断で、オイルの色が変化または変質したりするようなものではありませんが、エンジンオイルでいえば、「潤滑」「密封」「冷却」「洗浄」「防錆」の役割を持っており、防錆効果に悪影響を及ぼすので考慮したいというだけです。



余談ですが、オイルの劣化は使用環境だけでなく、保管場所も影響します。


屋外駐車場で、地面が土のような場所だとどうしても湿気が上がりやすくボディにもエンジンにも余り優しい環境とはいえません。

エンジン内部が高温に晒されている以上、外気との温度差でエンジン内部に水分が発生します。


毎日動かしているエンジンで油温が適正な温度(約90度)まで上がれば、そうした水分は蒸発しますが、全然動かさないクルマや、たまに動かしてもチョイ乗りしかしないようなクルマだと、エンジン内部は・・・。



通勤車と競技車を使い分けているため、競技車は不動時間が必然的に長くなります。
不動中はガレージ保管しているため、クルマの保管環境は万全であっても、そうした理由で半年経過すればオイルの交換をしています。

Cがメイン戦闘機になったので、Bがそんな感じですね。




でも、これって、私のこだわりだけであって、世の中で走っているクルマの大半は、真っ黒のオイルで走っている人や、車検時にしかオイル交換しないって人も多いです。


街中でマフラーから白煙上がっているクルマを見かける度、「オイル交換してもらえなかった可哀想なクルマ」と思ってしまいます。



そんな人たちへクルマへの愛情やこだわりを説明しても無駄だと思いますが、ここを覗きにこられた人は少なくともクルマ好きが多いと思いますから、高級オイルでなくても、定期的にオイル交換はしてあげたいですね。


ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2022/10/19 23:13:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新車のエンジン慣らし(ryo流)
ryo@アナログ人間さん

愛車と出会って1年!
えーちんさん

現在の小さな計画w (エンジン・ケ ...
ま~@さん

慣らし第1段階終了!
syanさん

釣られました
kimidan60さん

気になる所を
nohochiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦/カプチーノHeat1&Heat2【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/47775730/
何シテル?   06/11 19:32
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52
2024年JAF中国ジムカーナ選手権シリーズ日程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 23:39:36
2023年ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:03:50

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2016年4月25日、Keiワークスの後継ファミリーカーとしてやってきました。 普段は ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation