• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月24日

実走で検証する

実走で検証する
いや~、蚊取り線香の季節がやってきましたね~。

この時期、ガレージで夜に作業をしていたら蚊や害虫が光に集まってくるので、蚊取り線香は必須アイテムです。







さて、本題。

先週、なださきへビートで行った際、いろいろと悩ましいことが起き、それ以来、当然の如く、不動(笑)



現地でプラグを交換して以来、競技中、帰路の高速道路で失火症状、息継ぎ症状、エンジンチェクランプ点灯といった症状が出ていないため、再発の有無の確認は実走するしかないと考えています。



症状が出たときからアレコレ想像して整理してみました。

まず、燃料の息継ぎに似た症状については、燃料ポンプ、燃料フィルターの原因が考えられるのですが、高回転のギリギリまで回してタコが付いてきていたので、燃料ポンプはとりあえず、主たる問題ではないと整理。


もちろん、私がオーナーになってから交換していないので、いずれは・・・という対象部品のため、新品一式を用意していますが、今回は一端棚上げ。


続いて燃料フィルターは2回くらい交換していて、前回交換時から3万kmくらい未交換。


走行距離よりも期間も加味しないといけないので、部品は入手済み。

コレもいずれ予防整備で交換しようと思います。



最も疑わしいのが、プラグの交換前後で症状の有無が変わったので点火系。


プラグコードは見た目にわからないので、なんともいえませんが、断線などしていれば、プラグの交換前後に関係なく症状が出るハズなので、コレは該当なしとしたいところ。



デスビについてはチェックしていないのでわかりませんが、可能性はゼロではないとします。



他にはいただいた情報として、カムシャフトのズレという症状がビートにはあるそうです。

これもタペットカバーを外してまでチェックしていませんが、そもそもズレていたらアイドリング不調や高回転までついてこないような気がするので、現時点では、問題なしとしたい。


というか、カムが問題だと、部品も出ないでしょうし、ホントに困ります・・・。




そんなワケで、現状のまま実走で検証するしかないということで、明日、少し走ってきます。



タイヤは、ガレージを探したら出てきた4年前の2019年製のRE71R。

RのうしろにSがないのが残念ですが、ドライならとりあえず、大丈夫っしょ。

 




ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2023/06/24 23:11:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

メンテナンスノートに歴史を感じる
KAZUYAさん

ビート失火症状の検証Part4/試走
KAZUYAさん

今度は排気温度警告灯点灯
KAZUYAさん

ビート失火症状の検証Part5/ス ...
KAZUYAさん

スパークプラグテスター
KAZUYAさん

ビート失火症状の検証Part2
KAZUYAさん

この記事へのコメント

2023年6月25日 10:49
Rの後ろにS書き足しましょうww
GCUPの日でしたね!
コメントへの返答
2023年6月25日 21:51
Sを書き足すことで、気分だけでもRSw!?
2023年6月25日 22:09
個人的な経験ですが、症状だけで原因から外すとドツボにはまる事があるので、とりあえず古い部品は全交換、それほどでもない場合は一時交換として切り分けていくのが早道かと思います(知らんけど
ぶっちゃけ原因追及よりも直すこと先決でいいのではないかと(もちろん知りたいけど
コメントへの返答
2023年6月25日 22:27
部品一つ一つは新車当時から変わっていないモノもありますし、このタイミングで更新するのが正しい選択だと私も思います。

今回、原因究明できていないので、予防整備を兼ねて、部品を交換する方が安心ですね。
2023年6月27日 8:51
高回転での点火不具合だと疑うべくは、点火時期、イグニッションコイルあたりもでしょうか?
プラグですが、新品でも当たり外れがあるようです。
息継ぎ症状は、インジェクター、レギュレータ、吸気圧センサーも不具合原因も含まれるかもしれませんが、点火不具合が治ると息継ぎも一緒に直るかもしれませんね。

コメントへの返答
2023年6月28日 19:46
現状だと、点火系から疑うのが正しいですよね。

プラグは、今まで新品でハズレに当たったことがないのでよくわからないのですが、工業製品ですからそういうこともあるんでしょうね。

2023年6月27日 9:19
関連する不具合かは分かりませんが、ちょっとググったらコージーライトでビートで探すのが難しいの点火不具合の記事がありました。
ビートのトラブルが完治するといいですね。

http://blog.livedoor.jp/cozylights/archives/52011340.html
コメントへの返答
2023年6月28日 19:52
貴重な情報ありがとうございます。
コージーライツだと、ビートを知り尽くしているので、そういう玄人なお店が近くにある人は羨ましいですね。

プロフィール

「2024年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦/カプチーノHeat1&Heat2【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/47775730/
何シテル?   06/11 19:32
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52
2024年JAF中国ジムカーナ選手権シリーズ日程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 23:39:36
2023年ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:03:50

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2016年4月25日、Keiワークスの後継ファミリーカーとしてやってきました。 普段は ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation