• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

2016年日本シリーズ第3戦はシビレる内容だった




タイトルのとおり第3戦はシビレました。


私は黒田投手が投げるとあり、テレビにかじりついて応援。


きっとカープファンの多くは、そうだと思います。





初回、1点先取されるものの、2回表にエルドレッドの1発で2対1と逆転。



その後も、両投手の素晴らしいピッチングにより追加点を許しませんでしたが、6回裏黒田投手が2アウトを取ったあと、体に不具合が出たのか途中で交代。





それまで素晴らしいピッチングをしていましたが、気合と気迫で投げていたのだと思います。





交代の際、カープサイドからだけでなく日ハムサイドからも拍手が球場で起こったのは嬉しかったですね~。



その後、今村投手までは何とか日ハム打線を抑えましたが、7回ジャクソンに交代後、DH大谷選手を敬遠で避けたのち、気合充分だった中田選手にレフト前に打たれ2対3で逆転されました。



あのとき、松山が捕球していたら・・・もしくは走者1人を許しても手前で確実に捕球していれば・・・というタラレバが頭に浮かびますが、全力でプレーした結果だし、日ハム打線も死に物狂いだったので、結果を責めても仕方がありません。



それよりも、9回表に鈴木選手が復調を思わせる3ベースヒットを放ち、阿部選手のタイムリーで3対3の同点に追いついたときは、夜中なのに絶叫してしまいました。
(近所迷惑甚だしい・・・)



9回、10回と大瀬良投手が奮闘しましたが・・・

10回表に、恐らく各局のニュースで放送されるでしょうが、大谷選手のサヨナラヒットで逆転されました。



大瀬良投手の失投ではなく、厳しい低めのインコースをライト前へ運ぶ素晴らしい打撃。


ホント、とんでもない選手です。







黒田投手の力投が恵まれず残念な結果となりましたが、それ以上に日ハムが勝利へ執念で勝利をもぎ取ったという試合だったと思います。





この流れを引きずらず、明日はガンバって欲しいと思います!

Posted at 2016/10/25 23:40:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | ニュース
2016年10月25日 イイね!

君の名は。



え?名前っすか?


KAZUYAです。こんにちはー!



・・・ってハナシじゃないです(笑)



ハイ、ロングヒット上映中の「君の名は。」を、とうとう先日、観てきました。




流石に「野郎一人で観る映画と違うやろな(笑)」と思い、女子を連れて行きましたよ。





















・・・娘ですけど(笑)



10代から圧倒的な支持を得ているようで、8月26日公開なのに未だに公開されてわけですから、よほど人気なんでしょうね。



男の子と女の子が入れ替わるという設定は、今までも結構あったし、「鉄板のパターンなんかな~」と思いきや、少し想像していたものと違っていました。



前評判では相当高い評価を得ている「君の名は。」ですが、オッサンが観るには「今年1番の心に残る映画」という程ではなかったです。


前評判のせいで、期待値が高まりすぎていたせいもあるでしょうけど。


ただ、新海監督ワールドの映像はとてもキレイでした。



久しぶりにジブリ映画以外で映像が美しいアニメを観たって気がします。



あと、BGMで使われているRADWIMPSもイイ感じでしたネ。




「君の名は。」で飽き足らない私は、爽快映画を求めてレンタルへ。



ホントはマット・デイモン主演の「ジェイソン・ボーン」を観たかったのですが、娘同伴だったので「君の名は。」になってしまったため、「ジェイソン・ボーン」を観たかったという気持ちを引きずってレンタル屋さんへ行き、4本借りました。


「ジェイソン・ボーン」シリーズには過去「アイデンティティー」、「スプレマシー」、「アルティメイタル」、「レガシー」の4作がありますが、久しぶりに「アイデンティティー」をチョイス。


他にはどうしても観たかったのですが、上映中は観に行けなかったディカプリオ主演の「レヴェナント蘇りし者」。



後はキアヌ・リーブス主演「ジョン・ウィック」と気楽に観られる「バットマンvsスーパーマン」(笑)



「レヴェナント蘇りし者」と「ジョン・ウィック」に共通するのは復讐劇。




同じ復讐劇でも、「ジョン・ウィック」の方はキアヌ・リーブスの演技が「渋い!カッコいい!」と思えるだけですが、「「レヴェナント蘇りし者」の方は、壮絶かつ過酷な環境での撮影に、俳優としての根性論では語れないディカプリオの俳優魂を観た気がします。



まぁ~とにかくスゴイ。




人間の生命力の凄さというか、息子の命を奪われ、生きる全てを絶たれた父親の復讐の執念が凄まじいとしか言いようがありません。





演技もあの極寒の環境の中、「そこまでやる!?」「そこまでさせる!?」という内容で圧巻でした。







「レヴェナント蘇りし者」と「ジョン・ウィック」ともにR15指定ですが、特に「レヴェナント蘇りし者」の方は、ガチで子どもには見せられないですよ。







実話に基づいた「レヴェナント蘇りし者」は、ディカプリオの役者魂と厳しい大自然の美しい映像を観るだけでも価値は十分あると思いました。











ん?






ブログタイトルが「君の名は。」だったのに、いつの間にか「レヴェナント蘇りし者」のことばかり書いてしまいました(笑)




Posted at 2016/10/25 17:08:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation