• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

審判の日/カプチーノのリアキャリパーが開いているか!?

審判の日/カプチーノのリアキャリパーが開いているか!?

「審判の日」と聞いて、ターミネーターを想像する人!

ハイ、私です!


どうも、映画「ターミネーター」好きのKAZUYAです。こんばんは。




先日のスーパーGCUPで納得のいかなかったカプチーノのブレーキのアタリがどうしても気になり、今日、仕事から帰宅後、ビートの整備よりも先にチェックしました。



初めてカプチーノのリアブレーキパッドを交換したときには、「面倒な機構だなぁ」と思い、やたら時間がかかってしまいましたが、ブレーキパッドとローターのアタリ点検のため、何度も外しては付けてということを繰り返していくうちに、作業スピードが物凄く上がりました。


やっぱり、何事も経験ですね。



そんなわけで、リアをジャッキアップしてウマに乗せ、パッドとブレーキローター両方外して、それぞれのアタリをチェック。


タイヤを外しても、ブレーキローターの外側の状態しか見られないため、内側のアタリもチェックしないと、パッドが偏摩耗していても、キャリパーに不具合があるのかどうかは判断ができないからです。



まず、外側から見て、「パッと見、アタリがイマイチか!?」と思われた右リアからチェック。


 





ブレーキローターの外側とパッドの状態。

 



 





ブレーキローターの内側とパッドの状態。

 





 





よく見ると、外側より内側の方がパッドのアタリがよくありません。





ピストンにグリスを打ちまくって動きを何度も確認する前は、パッドの上部が削れ、下部の方はアタリがよくない感じだったのに、ピストンの動きの影響なのか、真ん中がしっかりアタリ、上部と下部のアタリが不十分なように見えます。










続いて、左リアブレーキのチェック。

 





ブレーキローターの外側ととパッドの状態。


 








ブレーキローターの内側とパッドの状態。


 


 






右リア同様、何故か外側のアタリは良好で、内側の方のアタリが均一ではありません。




カプチーノのリアキャリパーは1ピストンなので、内側がまともにアタリ、外側の方が対向式ではないため、不均一なアタリになりやすいと聞いていたのですが、コレはどういうことなのでしょう・・・。




ひょっとして、最初はピストンの動きが悪くてブレーキローターとパッドのアタリが不均一になっていただけで、まともにピストンが動くと改善されたのでしょうか。


う~ん、でも内側のアタリを見る限り、「よし!キャリパーの開きはない!」とは断言できない感じがするので、なんとも言えません。




新品のリアキャリパーの値段を某工場長に調べてもらったら、結構な値段だったので、すぐに新品キャリパーに手を出せるゆとりは全くありません。




パッドの異常磨耗というほどのことにはなっていないので、スライドピンの動きに不安はないものの、保険のつもりでスライドピンにもグリスを再充填し、しばらく様子見で使ってみた方が良いのかもしれません。




とりあえず、状況確認まで終わったので、バックプレート周辺のサビもワイヤブラシで落とし、シャシブラックを塗布し、チェックを終了しました。

 
 




それにしても、カプチーノをまともに走らせるようにするのは、大変です(^^;


Posted at 2017/09/10 20:45:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation