今年から公式戦にお邪魔するようになったものの、未だに公式戦のルールがよくわかっていないKAZUYAです(爆)
こんばんは。
今シーズンから「公式戦にも挑戦してみる」と公言して以来、「JAF CUP」という言葉を見聞きしていたのですが、どうも選ばれた人たちだけが出られるものらしく、始めたばかりの私には無縁と思い、眼中になかったのですが、地区戦の最終戦が終わったときにA部会長から言われたんですよね。
「西フェス出てね。」
「JAF CUPも出てね。」
「へっ!?」
選ばれるってこんな感じでかる~くお声がけされたら、出られるもんなの?
地区戦が終わった直後だったので、「いや、まだちょっと先のことは考えてないです。西フェスって、確か名阪でしたよね。」とかハナシはしたけれど、どういう基準で出られるとか、全く知りませんでした。
そんなわけで、JMRC中国のジムカーナHPからリンクが貼ってある西フェスについて調べると、たぶん、B1という「1500CC以下のB車両」というクラスになるんだろうな~ということがわかりました。
これって、「軽NAは、ハイ!終了(笑)!」ってことだよなと思い、テンションは一気にダウン(爆)
しかも、エントリー代は、近畿地区の22,000円よりは優遇されているとはいえ20,000円。
サービスカー3,000円とか予備スペース登録で3,000円とか、「えぇ~!?何ソレ!?みんなそんな玄人軍団ばかりなの!?」みたいな。
ホント、普通にエントリー代や入場料を払うくらいのイベントばかりしか経験していないので、こういうエントリー代以外にアレコレ経費がかかる公式戦の世界がやっぱりよくわからない。
名阪を走りイクこと自体は経験値を増やすためにもいいことだと思いますが、やっぱり、名阪は遠いので、諸々の経費を考えていくと楽しく走ろうというだけの雰囲気で走る感じじゃないし、そこまで無理してイク必要が今の私に見当たらないので、一気にトーンダウン・・・。
しかもエントリー締め切りが10月3日までで、普通の地区戦よりも締め切りが早いため、今まで以上に計画を早めないといけないというアレなので、余計に厳しい。
続いて、チェックしたJAF CUP。
開催日は11月4日(土)・5日(日)で開催場所は備北サーキット。
今年初めて備北サーキットを走ったのですが、同じ中国地区エリアなので、調べるくらいしてみようと思い、同じくJMRC中国からリンクが貼ってあった
JAF CUPのHPをチェック。
本番は、11月5日(日)で4日(土)か公開練習・・・ふ~ん、なるほど。
続いて、「特別規則」に記載してある参加料をみると・・・
JAF会員30,000円。
「30,000円!マジかー!?」と思ったら、BKクラス(軽自動車のB車両)は併設クラスとなり22,000円とのこと。
それでも、22,000円(小市民にはキツイっす)。
んで、いろいろと読んでいくと、第15条に「参加受理優先基準」という記載がありました。
(1)2017年JAF全日本ジムカーナ選手権シリーズ各部門・各クラス10位までの者。
(2)2017年各地区JAF地方ジムカーナ選手権シリーズ、各部門・各クラス6位までの者。
などとありました。
「はぁ~、なるほど、コレの条件を満たしているから「出てね」って声をかけてもらったのか~」と一瞬納得しましたが、よく考えたら、中国地区のBRKクラスの順位って5位までしかなかったというオチに気づきました(爆)
「つーことは、誰でも出られるいうワケじゃね~か」と(笑)
んで、更に読んでいくと、受付開始9月22日(金)、締切日10月5日(木)必着。
開催日の約1ヶ月前なのに、早々に締め切ってしまうみたいです、ハイ(^^;
ガチ組な皆さんは、いろいろと計画立てていらっしゃると思うのですが、私の場合、開催日が近づいてから「ヤベ!エントリー締め切り近いやん」って慌てることばかりだったので、全てが衝撃です(笑)
そんなこんなで、JAF CUPの締め切りの早さとエントリー代の高さの衝撃を受けた今日、既に意気消沈しております( ̄^ ̄;)(ちーん)
「2万あったら、タイヤ買うお金に回そうか、いや、それともメンテ代に回そうか・・・」そんなことを考えているレベルの私から見たら、公式戦を続けるってホント、お金がかかるので、「みんな、よく続くなぁ~」と感心します。
いくら併設クラスとはいえ、「地元の地区から誰も出ていないのはどうかな~」と思い、ちょっと調べてみましたが、エントリー代の高さやその他諸々のハードルの高さにヤラれてしまいました。
JAF CUPの「特別規則」を読んで、「別によくわかってない私がわざわざ行かなくても、きっとオ◎ダさんとか出るだろうから、まぁいいか~(他人本願風味)」という気持ちになっております。
加えて11月はチェリッシュ最終戦とか、G6フェスティバルとか、姫路シリーズ最終戦とか、いろいろと選択しないといけないのに・・・
ふ~ん、どうしたものか(どこか他人事風味)。
Posted at 2017/09/27 21:46:42 | |
トラックバック(0) |
JAF公式戦 | クルマ