• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月06日

骨董市・江戸城址・the TULIP

骨董市・江戸城址・the TULIP 「TULIP 50周年記念ツアー"the TULIP"」に参戦してきました!


コンサート会場は東京国際フォーラム。

大都会へはちょっと足が重い(^-^;)


有楽町駅で降りると何やら幟が・・・


「大江戸骨董市」なるものが開催されておりました。


レコードらしきものは見つからず、クルマ関連の物が少しありました。




ポスターをのぞき込んでいたら、店主が「このバイク判る?」と訊くので「いやわかりません」と言うと「知りたいんだよねえ」と・・・オイオイ。


ちなみに下のクルマはベンツだそうで。


コチラはバイクのゴーグル。クルマのフロントウインドウ倒してこれを使いたいなあ・・・


ミニカー? 1台\1,000。


じっくり見てたら店主が「\700でいいよ。3台まとめてなら\1,500」と。

その時、即決で高級ミニカー(?)を買った人がいました。
「ロールスロイスのシルバークラウド」というクルマで、顔つきから「チャイニーズアイ」と呼ばれると教えてくれました。

「このクルマは買えないから」とも。・・・カッコイイ~


帰宅して調べたんですが、コレですね。こんな顔のスカイラインがあったような・・・



そうこうするうちに物販(グッズ販売)の時間に。




ヤナセからの花!? 外務大臣からも!?


タオル、Tシャツ・・・どれも高い・・・パンフも\3,500?!


前回「TULIP concert tour 2018 ”is There”」(2018.12.29)の時は「Tulip 45th on a seat」という2枚組ライヴCDを手に入れることができたのですが、今回はCD,DVDなどは無し。


結局、パンフのみ購入。外で見てみると・・・






う~ん、お布施ですね(;^_^A)


さて開演まではまだ時間があるので・・・江戸城址を見に行きました。






皇居前広場から宮殿までに架かる2つの橋は、手前が「正門石橋」、奥が「正門鉄橋」。






「正門鉄橋」はかつて「下乗橋」と呼ばれ、橋桁を支えるため二重構造となっていたので「二重橋」の名がついたそう。

西の丸の「伏見櫓」は家光の時代に、京・伏見城から移築したものと伝えられ、石垣も櫓も堅牢で、関東大震災でも崩れずに往時の姿をとどめてるそうです。

江戸城には19もの櫓があったそうですが、現在では、桜田巽櫓、富士見櫓、伏見櫓の3つしか残ってません。


絶対ダメだと思ってましたが、守衛さん(?)にお願いすると、快く写真を撮ってくださり、解説もしてくださいました。m(__)m

「桜田門外の変」の舞台となった「桜田門」




関東大震災で損壊し、鉄鋼土蔵造りに改修されたものだそうです。(国重文)


ここ皇居前広場一帯は、その昔、日比谷入江(江戸湾)で、江戸時代に埋め立てられ、老中や若年寄りなどの屋敷が建ち並んで「西の丸下」と呼ばれていたそう。




つい『あこがれ、花の東京』を口ずさんでしまいました。(^-^;


さて、そろそろ開演時刻。少し雨がパラついてきましたので急いで会場へ。

東京国際フォーラムに戻る途中、一眼で愛車を撮ってる人がいましたよ~。


880でやってみたいね!


コンサート会場は平均年齢60才以上はかたい感じ。まあ、財津さんが74才ですからね。


前回より姫野さん、上田さんは元気そうに見えました。財津さんは・・・


素晴らしい演奏、ハーモニー、そして何よりも曲が!

しかし、声出しNGはつらかった・・・。

マスクの下で必死で小さく歌い、ありがとうー!と心の中で叫ぶだけでした。
『夢中さ君に』を演らないでもらってよかったのかも・・・

来年もまたここでやることが決まったというので、悩みます。一緒に歌い大声で叫べるならばぜひ参戦したいところなんですが・・・。


とにかく財津さんはじめメンバーが、そして自分たちもが元気でと願うだけです。


50周年を記念してデビューアルバム「魔法の黄色い靴」のリマスター・イエローカラー重量盤LP、SHM-CD、デビュー前シングル『私の小さな人生』、未発表ライブ音源、写真集などのセットが6/1に\19,800(税込)で出るそうで・・・


LPは持ってるもんなあ・・・




初版(おそらく)のゲイトフォールド(見開きジャケ)。ポスターと新聞も入ってるもんなあ・・・




財津さんのMCによると、今日がちょうど50年目だそうです。

デビューアルバム「魔法の黄色い靴」が発売されたのはちょうど50年前の1972年6月5日。


とにもかくにも、チューリップ、50周年おめでとー。 そして ありがとう!!


コンサートで大声出せなかった分は、880(クローズド時)で思いっきり!(笑)


↓ セットリスト (ネタバレ注意)










50周年記念ツアー“the TULIP” 2022.6.5(日) 東京国際フォーラム

01.悲しみに挨拶を(1979『Someday Somewhere)
02. 置いてきた日々(1977『WELCOME TO MY HOUSE』)
03. ハーモニー(1972『魔法の黄色い靴』/シングルB面)
04. 風のメロディ(1976シングル)
05. 博多っ子純情(1977『WELCOME TO MY HOUSE』)
06. ここはどこ(1974『ぼくがつくった愛のうた』)
07. 思えば遠くへ来たものだ(1972『魔法の黄色い靴』)
08. エジプトの風(1984『I dream)
09. 走れ!ムーン号(1974『ぼくがつくった愛のうた』)
[生ギター・コーナー]
10. 仔牛のロー・カウジー(1974『ぼくがつくった愛のうた』)
11. ある昼下がり(1975『無限軌道』)
12. 箱入り娘(1972『君のために生まれかわろう』)
[休憩]
13.We Can Fly(1982シングル)
14. ブルー・スカイ(1977シングル)
15. 虹とスニーカーの頃(1979シングル)
16. TAKE OFF(1974『TAKE OFF 離陸)
17. 明日の風(1974『TAKE OFF 離陸』)
18. 夏色のおもいで(1973シングル)
19. 悲しきレイン・トレイン(1975シングル)
20. ぼくがつくった愛のうた(1974『ぼくがつくった愛のうた)
21. 青春の影(1974『TAKE OFF 離陸』、シングル再レコ)
22. Shooting Star (1981『THE LOVE MAP SHOP)
[アンコール]
23.2222年ピクニック(1982『2222Picnic』)
24. 銀の指環(1974シングル)
25. 私のアイドル(1974『ぼくがつくった愛のうた』/同シングルB面)
[アンコール]
26. 心の旅(1973シングル)
27. 魔法の黄色い靴(1972『魔法の黄色い靴』デビューシングル)


一生懸命作文【セットリスト】50th “the TULIP” 6/4&5@東京国際フォーラム
を参考にさせていただきました。

よろしかったらコチラもご覧ください。
クルマ・ジャケ「銀の指環」/チューリップ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/06 22:25:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

イタリアン
ターボ2018さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2022年6月25日 11:14
こんにちは。
最新ではないブログへのコメントで、失礼します。

私も中学、高校時代に、チューリップにハマりました。
私の年代(1967年生まれ)だと「虹とスニーカーの頃」なんですね。
でも私はちょっと後の「Shooting Star」から。
以降、宇宙に向いている頃の楽曲が好きで、よく聞いていました。

セットリスト拝見すると、70年代の楽曲が多いですね。
知っている曲が半分くらいです。
コメントへの返答
2022年6月25日 13:43
くまとっどさん、こんにちは~。暑いですね。
チューリップに関してのコメントありがとうございます!

私はもう少し前の世代でして・・(^-^; デビューちょっと後から聴いてコピーなんかしてました。

観客の大半は60代では見受けました。
チューリップ、今の若い人は全く知らないようです。歌い継がれないと忘れられてしまうと思いますが、仕方ないですよね・・・。

プロフィール

「[整備] #コペン リアフェンダー板金塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2770919/car/2364173/8318510/note.aspx
何シテル?   08/02 20:13
スチグレ・タンレザーに一目惚れした「ねも」と申します。2017年3月に10年・10万km超の中古を手に入れることができました。愛車を通じて皆さんと交流できたら幸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。スチグレ・タンレザーに一目惚れした ねも.と申します。2017年3月に10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation