• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月05日

保険更新 拒否されました・・・

保険更新 拒否されました・・・ クルマの保険の更新は10月末、早割のお知らせのメールが来たので、さっそくサイトに行って更新の手続き。

ま、同じ条件でいいやと見積もりボタンをクリック・・・?
保険料が半額になってる?
なんかおかしいなとみてたら車両保険が付いてない、操作間違えたなかなと前のページに戻ってやり直してもやっぱり付かない。



翌日、保険会社に電話
「あの、車両保険が付かないのですけど?」
「そうですか?..ちょっとお待ちください」
・・・・・  しばしの待ち時間  ・・・・・・・
「お待たせしました。大変申し訳ございませんが、車両保険はお引き受けできません」
「え? なに? だって昨年はちゃんと車両も入ってたよ」
「申し訳ございません、事情があってお引き受けできません。また事情につきましては私どもにも公開されていないので、ご説明できません」
「だけど人身だけってわけにはいかないから、これって継続拒否?」
「申し訳ありません....」

昨年8月にマンション駐車場で接触事故を起こし、過失割合(1対9か2対8か)でもめたのですが、次回保険更新の早割の案内も来たので、結局2対8を呑みました。別にゴネたと言うよりも事故現場の見取り図送ったり写真送ったり、相手がライト点けなかった点を指摘したりと論理的に主張したつもりでしたが、どうやらクレーマーと取られたようです。まぁ「保険料安いけどもうちょっと頑張ってくださいよ」と文句は言いましたけど。

さて、週末は次を探さないと...

リスクが細分化された保険、お客も細分化されますw


ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2013/09/05 21:56:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2013年9月5日 22:22
そんなことあるんですね。
過失割合でもめることなんて事故はつきものだし、保険使ったら更新できないわけでもないし、おかしいですね。
コメントへの返答
2013年9月6日 22:52
どもども、
ホント、こんなこともあるのですw

これまで保険会社と揉めた事はなかったのに残念です。

ま、向こうもイロイロ都合があるのでしょう
2013年9月5日 22:41
こんばんは。
みん友さんのイイねからコメント失礼します(^_^)

最近この手のトラブル多いみたいですね。
ネット系の保険屋は一度使うと更新拒否される様ですよ。
決してクレーマー扱いではなく、みんなそうらしいです。

どうもお邪魔しました~。
コメントへの返答
2013年9月6日 22:53
こんばんは&はじめまして
コメントありがとうございます。

ほ~、そうなんですか!
ちょっとホッとしましたw

情報ありがとうございます
2013年9月5日 22:46
どこの会社ですか!?
この際公開しましょう!
コメントへの返答
2013年9月6日 22:55
ども、こんばんは

それも大人げないのでw
CMに出てくるオペレータはカワイイです!
2013年9月5日 22:49
⚪ブ⚪ラ⚪ダほにゃらかすればっ!
コメントへの返答
2013年9月6日 22:56
こんばんは

損害保険はやってないのよw
2013年9月5日 23:01
ネット系の損保は厳しいんですね! 勉強になりました。

ところで、SADAさん、竜巻の影響はなかったのか心配しています。
メッセするのも・・・・
コメントへの返答
2013年9月6日 22:58
こんばんは

まぁ、以前別の会社に入っていましたが、そこは妻が大雨の時に水たまりに突っ込んでエンジンブローした際、サクッと払ってくれましたw

だからイロイロでしょうね~

SADAさん、メッセします
2013年9月5日 23:26
過失割合で揉めたから更新拒否って、酷過ぎます!
客を大切にしない保険屋って、ダメですね。

自分もネット系の保険なので、勉強になりました。
コメントへの返答
2013年9月6日 23:02
どもども、
まぁ、安くするためにはこうしたアフターにおける手間も省きたいのかもですね。
しかし、こんないお客を逆選択してやっていけるのか..不思議です。

次はどこにしようかなw
2013年9月6日 3:35
イイね!ではないと思うのですが、ポチってしまい恐縮です。

客に説明できないというのが、とても引っ掛かりました。
保険ほど説明責任の必要なモノはないと思うので。

もしもの場合にケチを付けられないように備えて、
業務使用での保険にしておりますが、
自分もネット損保ですので、勉強になりました。
コメントへの返答
2013年9月6日 23:04
こんばんは、イエイエ

こっちが聞く前に、むこうから事情は話せない..て切りだしましたからね~、マニュアル通りなのでしょうけどw

お互い、保険は使わないのがなによりかもです
2013年9月6日 7:02
>事情があってお引き受けできません。また事情につきましては私どもにも公開されていないので、ご説明できません。

これはイカンですね(@_@。
保険屋とはいえサービス業ww
あってはいけない対応ですね。

私は損保ジャパンですが、先日の息子の事故もまだ決着が付いておりませんが、今月更新しました。
5や6位の金額になると車両保険に入れる保険会社も限られますが・・・

いやはや、勉強になりました。
コメントへの返答
2013年9月6日 23:06
こんばんは
「貴方はクレーマー登録されました」とは言えないのかもww

なるほど、6だと車両保険も大変でしょう...ま、使わないのが一番ですね
2013年9月6日 7:57
うーん、そういう事があるのですね。
どうしても安いところに入ってしまいますが、色々ありますね。

しかし、理由を言わないというのは凄い…
お話し読んだ限りでは全然クレーマーでは無いと思いますよ。
コメントへの返答
2013年9月6日 23:08
こんばんは、
私も「なるほど、こういう事もあるんだ~」とつくづく感じた次第です。

たしかに長引いたのですけど(旅行に行ってたりして)、たくさん資料作って送ったのに残念です。カーブミラーの角度まで測ったりしてww
2013年9月6日 9:54
こんにちは。

そんなことが有るとは・・・(゚д゚)!
ネット損保は便利だけどこうなると考え物ですね。。。

そんな対応で客足遠のいたりしないのだろうか・・・(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年9月6日 23:10
こんばんは

まぁ、向こうもリスクを細分化してるのでしょうw 大人しい契約者以外お断りなのかもです。

その分、事故対応者を減らしてコストダウン?
2013年9月6日 11:58
自分達の年齢だと、多額の車両保険掛けていても事故った際はアジャスターが最低限しか評価しません。涙

事故った時ぐらい太っ腹な対応してもらわなきゃ保険料払ってるの無意味です(汗
コメントへの返答
2013年9月6日 23:13
ども、こんばんは
今回、相手側のアジャスターが見に来たそうですが、会わなかったな。警備員の方が教えてくれましたw

やっぱり保険会社は払わないと儲かりますからね~..
2013年9月7日 11:20
こんなことってあるんですね。
更新直前の7月にX5で車両保険で修理したとき(40万円)、
「できれば今後も契約をお願いします」といわれ割り増しした見積書がやってきましたが。

ちなみにチューリッヒです。今はネット保険しか使っていません。
コメントへの返答
2013年9月7日 19:20
ども、
私も事故後に一度更新してくれたわけですが、今回は「除外」されたようです。

以前の別のネット保険会社ではエンジンブロー75万円払っても、しっかり更新してくれたのですけど..

う~む、よっぽど印象悪くしたのかもしれません

プロフィール

「筑波山は朝日峠から風返し峠まで。
チャリでw」
何シテル?   06/17 10:09
2007年から始めたブログ、相変わらずの駄文です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DEQ-1000A ノイズ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 06:24:10
トヨタ(純正) スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 12:21:14
月ヶ瀬温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 22:13:39

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2019年1月 走行7,700Kmの中古車を購入 助手席回転チルトシートとリアラゲージに ...
BMW 1シリーズ ハッチバック とるーぱー君 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
116i Style ミッドナイトブルー 2012年6月 納車。 ブレーキ変更後のモ ...
ミニ MINI ごろみに号 (ミニ MINI)
2007/4~2012/6 68,300Km まさにMINIライフを満喫しました! あ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2000/5~2007/3 78,000km 湾岸線の大井の料金所でならんでいたところ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation