• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう★のブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

スプリングを戻してみる

スプリングを戻してみるBilstein B12 Pro-Kitに交換して半年、7,000kmほど走行しましたが、今日スプリングだけ純正に戻してみました。

Bilsteinの名誉?のためにも申し添えておきますが、その目的を考えると商品の出来はとても良いと思います。普段乗り+αのスポーティな乗り味、ほどよく落ちた車高(現段階だとMspoよりも5mmほど低いかな)、コーナリング時の安定感は凄く良いです。



そんな中、唯一の不満な点は低速、5~40kmほどのコツコツと路面の荒れを拾う点です。ひょっとするとMspoのスポーツサス乗ってる方なら気にしないレベルかもしれませんし、「これがビルの特徴だよ」と言われたらそうかもしれないというレベルです。

でも、この辺のフィーリングはなんか「安っぽさ」にも通じる感じで、なんとかならないものかと思ってました。

原因は明らかで、これこそビルの「ガス封入式モノチューブ・ショックアブソーバー」の乗り心地なのですが、ごく低負荷の状態では高圧ガス故かストロークしないで振動を伝えてしまうようです。

ショックを交換したら良さそうですがもったいない..純正のスプリングはとっておいたので、スプリングだけ戻してみることを検討することに。今ではスプリングのEibachとショックのBilstein両方の代理店となった阿部商会さんには何度かメールで相談させていただきました。「スプリングを純正に戻したら、少しは改善しますか?」と言う質問に返事は4日ほどかかったのですが「実際にMspoのスプリングとの組み合わせでは乗り心地に変化ありませんでした」と試していただけたようです。すごいですね~!

このB12 PRO-KITについてるショックは、純正交換用として販売しているB6ダンパーを「さらにコンフォートな味付けにした」ものなのだそうですが(それでも不満を言う軟弱者です)、純正スプリングとの組み合わせも問題はないとの事だったので、果たして低速の乗り心地は良くなるか試すことにしました。

今回は町田の秘密基地にお願い...馴らし運転を終えた「てん」さんもオイル交換です。
じょんパパさん、朝も早よからすみません。


そしてこの「つっかえ棒」も取付。これはナラちんさんから譲ってもらったものです。


こんな感じで組み込まれました。リアのフレーム両端を連結する形になります。


そして交換後の乗り心地は...「アタリ」は少し柔らかくなりました、あとなぜか「音」も静かに...
ショックよりも音が響いてたのかな?

当然ながらコーナーのロールは元に戻ってしまいました(泣、しかしリアの接地感はしっかりで、これは「つっかえ棒」の効果かもです。またスプリングが伸びた後の収まりは純正よりは良い状態、車高はもちろん元に戻りました。

ちょっとハンドルが重く感じるのはトーインをちゃんと調整する必要があるかもです。
とりあえず、これで暫く様子見かな...KONI FSD入れたい!

おまけ ランチはハンバーグ、なんかレストランで食べるのは久しぶりです

Posted at 2015/06/28 17:13:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2015年06月24日 イイね!

私の愛車遍歴シリーズ 第3回 (後編)

私の愛車遍歴シリーズ 第3回 (後編)94年式 Golf III CLi 続きになります。

しかしこの頃は銀塩カメラだから「クルマの写真を撮る」という意識が無いのですよね。また撮っても焼き付けることなく..ネガを探せばもっと写ってるかもだけど、ネガもだいぶ捨ててしまったし。
残念です。



ということで、拾い画ですが全貌を


エンジンは1800cc,88馬力くらいだったかな(その後LCIで90馬力超えになった)。上級グレードはGLiといって2000ccのエンジンだったけど、見た目の違いはバンパーが塗装されてるか否かだった

乗り心地は直進番長的に高速での安定性は高かったけど、カーブではまだ「インの後輪が浮く」癖が残っていて、一歩遅れて沈み込むような挙動は後席に乗った娘達が酔いました。

安全性を評価して買ったはずなのに..イロイロ目覚めてしまったクルマでもあります。
①初めて「プロショップ」というものに足を踏み入れた
Intech Auto Projectというショップが近くにあった。覗いてみると店長さんとおぼしき方と常連のお客さん2人が談笑中...ジロって見られてイヤな雰囲気でしたね。でも後日その輪に加わることになるのですがw。ここではCOXのペダル、Gillletのマフラー(あまりにうるさくてはずした)、消耗品の交換などをお願いしました。ディーラーのメカの人も遊びに来る、不思議なお店でした。

COXがまだ都築にあったのですが、BPR(Best Programming ROM)というのを出してたので、ROM交換しました。工賃こみで10万円以上したけど、体感上は何も変わらなかったですね..
その後COXは箱根の方に引っ越して、おしゃれなお店になりました。

②初めてサーキットを走った
VWとCOXが協賛?で「VW Sports Driving」ってのを開催してた。ヘルメット+手袋でフリー走行20分を3本走れる(講習会やプロドライバーの同乗なんかもある)。富士と筑波を走った。
上級グレードでVR6ってのがあったのだけど、10分も走るとオーバーヒートのランプが灯いてピットに戻ってボンネット開けてた。

③パソコン通信で情報交換
インターネットが無い時代ですよ! Nifty Serveの「VW Audiの部屋」というグループに入って、イロイロ情報交換。当時は仕切る「シスオペ」っていう方がいて、ネットの礼儀作法を教えてくれました。
4800bpsのモデムで、毎月1万近く電話代請求されてたなぁ。

④オフ会 初参加!
そして上記グループのオフ会が「道の駅鳴沢」で開催されました。97年かな?
ネットの掲示板でやりとりする人と実際に合う...当時としては画期的なことで、みんなその不思議な出会いに興奮&感激してました。

ま、今に繋がる下地がこのクルマとの出会いでできたことになります(笑

最後の頃はバンパー塗装したり(自前でw)、VWのロゴ塗ったり、いろいろ小モディで楽しみました。
しかし筑波サーキットを走った後でATのショックが大きくなり、ATF交換しても治らず..
6年間という中途半端なお付き合いとなりました。






Posted at 2015/06/24 22:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車遍歴 | 日記
2015年06月21日 イイね!

降り出す前に・・おはようの筑波山

そういえば足廻り換えてから表筑波スカイライン走ってなかった。
気持ちいい〜
今日はツールドつくばが開催されるとのことで、7時から通行止めに。
ぎりぎりセーフで走れた。

クルマをどこに止めてもウグイスの鳴き声が聞こえます。恋の真っ盛り!



Posted at 2015/06/21 07:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月19日 イイね!

私の愛車遍歴シリーズ  第3回 (前篇)

私の愛車遍歴シリーズ  第3回 (前篇)日本車の安全対策向上に「NHKスペシャル」という番組は大きく貢献したように思う。

89年12月17日に放映された「死者半減・西ドイツではこうして成功した」というのは、ヘリコプターによる救急搬送体制や、事故現場にメーカー(ベンツ)の担当者が急行して破損状況をチェックする様子、Audiの衝突安全性などを紹介、官民一体となった取り組みで成果をあげた状況を報告した。


この時、「う~む、こういう国で作ったクルマって安全だろうな...」と感じた。

翌90年4月14日に放映された「第二次交通戦争・なぜ日本で死者が減らないか」というのはもっとショッキングな内容で、カローラの輸出仕様と国内仕様では重量が違うという実験比較から入り、分解していくとサイドインパクトバーの有無やフロントフレームの強度が全然違うという告発があった。
ここでゴルフⅡが登場、ドアはロックしなくても外から機械で引っ張っても開かない、強度が国産車とぜんぜん違うという事実を紹介した。

この2本の番組は、私の心象として「ドイツ車=安全」という「すり込み」をされたと思う

この後「安全は金にならない」と豪語していた国産メーカーも安全対策を強化していくことになるが、それでもエアバッグやABSなどの安全装置はオプションや上級グレードのみに着くようなレベルだった。

そして94年、ある日の朝刊にVWの全面広告が載る。「VWは安全装備に差をつけません。全車に助手席エアバッグとABS標準装備」というもの。
当時は子供がまだ小さく「交通事故ごときで死ねない」と思ってた私には、かなりの説得力のある広告、8年乗ったCIVICシャトルの調子が悪くなってきたこともあり、さっそく最寄りのディーラーへゴルフを見に行きました。

今思うと店長が対応してくれたのですが「まずは乗ってみてください」との事でウィンカーの位置も知らないのにさっそくの試乗...まぁ当時のCIVICと比べたら申し訳ないのですけど...やられました。もう鉄の塊にのってるような剛性感というか安心感、ハンドルはちょっと重いけどガッシリ、乗り味が全然違いました。「これがあの安全なドイツ車かぁ」と感嘆した次第です。

店長の薦めで一番安いCLiを選択(たしか240万円だったから、今とあんまり変わらないかも)、その場で妻に電話して「ごめん、やられた。これ買いたい」と契約してしまいました。

こうしてドイツ車遍歴が始まりましたとさ...後編に続く


Posted at 2015/06/19 23:03:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車遍歴 | 日記
2015年06月13日 イイね!

車検、あがってきました 

車検、あがってきました 昨日の夕方、担当営業さんが届けてくれました。

私のディーラーは代車も無ければ引き取りも無し...
納車も「営業担当の自助努力」なのですが、15年も付き合ってると慣れましたw

水曜日が定休日という事もあり、日曜日の夕方に出しても、早くて木曜日になってしまいます。



今回は「2カ月前予約でオイル代無料!」、「月の上旬入庫でオゾン脱臭無料!」というキャンペーンもフルに使いました、オイル交換代3,000円とられましたけど(笑

延長保証は入らないのでイロイロ注文つけたのですが、
・後方パイプからのクーラント漏れ
・VANOSソレノイドバルブのオイル漏れ
・バックミラー下がり
という定番ものに「殆ど症状は見られませんでしたが」保証期間内で対応してくれました。
3点でパーツ代だけで84,000円、やってもらってありがたいです。

「アイドリングストップからの始動時、一瞬ナビ画面が消える/ラジオ切れる」という症状に関してはエラーログが出ていたそうで電圧レギュレータ(12,744円)を交換してます。

ドアミラーの動きが渋い点は、(自分で時々556を吹いてたこともあり)問題なしで注油のみで交換してくれませんでした。

総額120,728円、ブレーキオイルやパッドは自分で交換してたので、その分安いかな..
今どき「下回りスチーム洗浄代」取られるのはちょっとナントモです。

延長保証に入るか、入らないか...この後出てくる定番モノはエアフローセンサー、カムシャフトセンサー、ウォーターポンプなどのトラブルですが、前車のMINIが元気に何もトラブらなかったのでBMWの品質もあがったのかな?..ということで入っておりません。ま、賭けですねw

さて、これで引き続き安心して駆け回りたいと思います。

Let's Motor !








Posted at 2015/06/13 08:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「筑波山は朝日峠から風返し峠まで。
チャリでw」
何シテル?   06/17 10:09
2007年から始めたブログ、相変わらずの駄文です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
789101112 13
1415161718 1920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

DEQ-1000A ノイズ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 06:24:10
トヨタ(純正) スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 12:21:14
月ヶ瀬温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 22:13:39

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2019年1月 走行7,700Kmの中古車を購入 助手席回転チルトシートとリアラゲージに ...
BMW 1シリーズ ハッチバック とるーぱー君 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
116i Style ミッドナイトブルー 2012年6月 納車。 ブレーキ変更後のモ ...
ミニ MINI ごろみに号 (ミニ MINI)
2007/4~2012/6 68,300Km まさにMINIライフを満喫しました! あ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2000/5~2007/3 78,000km 湾岸線の大井の料金所でならんでいたところ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation