• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう★のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

10kmの部 つくばマラソン

10kmの部 つくばマラソン筑波山がくっきりと浮かび上がる快晴の空の下、第28回つくばマラソン 10kmの部を走ってきました。
フルマラソンが12000人、10kmが4000人参加という大規模な大会です。ま、10kmはおまけみたいなものかなw





ロードレースに参加するのは2002年の浦安ハーフマラソン以来..単身赴任やフットサルで足首をかなりひどく捻挫したりしたこともあり、走るのは遠ざかっていました。最近良くなってきたので月に1,2回ユルユルとジョッギングを開始していたのですが、9月の初めにつくばエクスプレスの中吊り広告を見て「お、久々に走ってみるかな..」とささやかな決意(笑。

ささやかな決意..今年は50歳を迎えた節目の年、体力的な衰えを自覚し少しでもリカバリするにはいい機会かな..と思った次第。

実の処10kmという距離は走り切るだけだったら3kmくらいを2,3回走っておけば走れちゃいますが、少しでもタイムアップを図るべく会社帰りに皇居の廻りや週末には自宅の近所を走って準備..を続けたもののタイムがあがらない!なんせ6年前に比べたら腹に5kgの重りを巻いて走っているようなものである..悲しい現実に向かいあいつつ、今日を迎えました。

コースは筑波大学構内の5km周回コースを2周..実は先週の筑波合同自主トレのランチの後、試走もすませてます。あ、MINIではなくちゃんと脚で走ってですよ、皆さんが美味しいザッハトルテを食べてる頃w
7kmくらいまではペースをキープして走れたけど、その後はズルズル..なんとか足を停めることなくゴール。先週から風邪気味で鼻がグスグスだったため、脚より胸にきてしまいました。

しかし走り切った久々の爽快感、いいです! まだまだヤレルゾって気分かなw

走った後は...つけ麺特盛りチャーシュー入りでお腹いっぱい!! (意味ないな)

タイムは53分10秒..恥ずかし




Posted at 2008/11/30 16:35:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2008年11月26日 イイね!

スピーカー交換...オフ??? w

スピーカー交換...オフ??? wえーっと、二人揃ったのでオフラインミーティング成立しましたw

Prioさんのスピーカー交換。全国オフでいろいろ相談にのってください!と言われて、いつのまにか我が家で交換作業を一緒にやることとなりました。まぁ我が家には道具や細かな材料がありますのでw


15時以降から小雨..という予報だった事もあり、Prioさんは朝8時半には大きなチーズスフレケーキを持って我が家に到着(スパスプのマフラー音がドドドドッ、すぐ気がついたw)、ちょうど妻と娘がでかける時でしたが「元ベルディの○○に似てるぅ!」と受けてました。いいなぁイケメンは..

左ドア側から手分けして作業開始。Prioさんは内張りのデッドニングや加工、ケーブルの端子取付けなどをお願いし、私はバッフルのフィッティングです。ちょうど左ドアを交換したところで雨がポツポツ..お昼にしました。

午後は雨の中の作業となり、濡れるし暗くてよく見えないしw、右側のサイドミラーのコントローラーでたっぷり1時間以上時間潰すし..なんとか4時ころ完成、Prioさんが手際よく後片付けしてくれたので撤収もサッサと終了!ケーキを食べつつお茶して解散となりました。

今回はフロントスピーカーの交換と軽いデッドニングというミニマムの変更ですけど、音は予想以上に良くなったように思います。しっかりJBLしてますね! 
でも、他の方の車をいじるのはやっぱり緊張します。楽しかったけど後でどっと疲れましたww

トピックスは楽しい工作をご覧ください(今回はDIY部向けにちょっとマニアックなコメントしましたw)

Posted at 2008/11/26 21:40:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月23日 イイね!

しかしなぜ筑波山なのだろうか...

しかしなぜ筑波山なのだろうか...筑波合同自主トレ、お疲れ様でした!

先にお詫びですが私が推薦したランチ「貴族の森」..私の食べたスパゲッティランチ(和風明太子スパ)のお味はまぁ「ふつう」でした。駐車場とお部屋は良かっただけに(?)残念です。もうちょっと事前調査はしっかりやりますね。


さてさて寒い中に15台ほど集まりましたが、連休の真っ只中で観光の方々も多くて、やっぱりうーじさんのように朝4時半に来なきゃダメですね!(ってまだ真っ暗じゃないの?)

今日はカメラのお勉強ではないのですが、Power Shot G9、絞り優先やシャッター優先、ISOの変更でどんな感じになるかいろいろ撮ってみました。いつもAutoでしか撮ってないので、操作が覚えられません..歳かなw 宝の持ち腐れにならぬよう頑張ります。

すこしアップしてみました。

筑波山もこの企画でDDR56Mの中では「聖地」となってしまったかも!。
はむ☆さんのご尽力、感謝いたします。ではまた来年、安全に楽しく!


Posted at 2008/11/23 19:26:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2008年11月15日 イイね!

リモコンキーが効かなくなる理由

リモコンキーが効かなくなる理由我が家の近くの自動車用品店、なぜか駐車場にクルマを止めた際、リモコンキーが動作せずドアを操作できなくなる。最初に起こった時は買って1ヶ月位だったので「えー、もう壊れたの??」とドッキリした。

その後、ここに行くと必ずおかしくなる事が判明し「ああ、国道沿いだから何か違法電波でも飛んでるのかなぁ..」などと考えてた。

そしたら最近、写真のような張り紙が!...
おいおい、自動車用品売ってるお店なんだから、判明したら設備見直すとかすぐに改善してくれよな!
っと、はむ☆さんのように心の中でブツブツ言ってる次第である。

みなさんも経験あります?
Posted at 2008/11/15 22:46:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2008年11月12日 イイね!

オークション

オークションこのところ、オークションの出品が好調に落札されている。

 14,500円で2年前に落札=> 12,000円
135,000円で1年前に購入=> 83,000円
14,000円で3年前に落札=> 10,100円



いずれも趣味のオーディオ関係の品物だけど、また使ってくれる人がいるということと、自分は結果として少ない出費で楽しめた..両面で嬉しいですね!
自分で「出すのはちょっと惜しいかな..」と思うものの方が高い値がつくようです。


8年くらい前から取引を始めたけど、評価は160ポイントを超えてるのでけっこう利用しているほうかもしれません。これまでに落札した品物に問題があったケースが2回ありましたがいずれも円満に解決できました。ラッキーなのかもしれませんが、怪しいものに手をださなめれば、リスクも最小限に押さえられるかと思います。

ま、入札の最後の5分間の勝負も楽しですし!落札の方は最近MINI関係ばっかりです(笑
Posted at 2008/11/12 20:58:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「筑波山は朝日峠から風返し峠まで。
チャリでw」
何シテル?   06/17 10:09
2007年から始めたブログ、相変わらずの駄文です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 3456 78
91011 121314 15
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

DEQ-1000A ノイズ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 06:24:10
トヨタ(純正) スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 12:21:14
月ヶ瀬温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 22:13:39

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2019年1月 走行7,700Kmの中古車を購入 助手席回転チルトシートとリアラゲージに ...
BMW 1シリーズ ハッチバック とるーぱー君 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
116i Style ミッドナイトブルー 2012年6月 納車。 ブレーキ変更後のモ ...
ミニ MINI ごろみに号 (ミニ MINI)
2007/4~2012/6 68,300Km まさにMINIライフを満喫しました! あ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2000/5~2007/3 78,000km 湾岸線の大井の料金所でならんでいたところ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation