• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう★のブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

Night and Day with MINIMAX !

Night and Day with MINIMAX !MINIMAXのゲージフェイス、なんとかDIYで取り付けました。
これ、「R56用が出たら絶対着けるぞ!」と決めていたんです(笑

ダッシュボード廻りの分解はもう慣れたものですが、メーターパネルをいじるのは初めて...慎重に2日に分けて作業しました。昨日は先に電源取り、今日はパネル取り付けです。

手順書は、まぁよくできてますが、それでも「~を貼ります」なんて何気なく書いてあるところに30分以上かかったり、なーんかケーブルの色が違ったり(問い合わせたら部品が輝度アップ用のモノだった)とありましたが、時間はかかりながらも無事終了。

本来のファニーなイメージとは雰囲気変わってしまいますが、ちょっとノスタルジックな感じが Goodです、またこのアイボリーのパネルはベージュの内装にすごくマッチします!。

他のチョコチョコもしたので、のべ約6時間かかりました。初めて分解される方は、できれば2日に分けてやったほうがいいかもです(その間、エンジンかけれませんが)。あんまり撮ってないけど、楽しい工作をご参考に。

来週は某氏が遊びに来て一緒に装着予定..w
Posted at 2008/12/28 17:59:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年12月27日 イイね!

走りながら写真を撮る..という暴挙

走りながら写真を撮る..という暴挙昨日(25日)の夜、今年の走り納めと思って皇居1周しました。

そうそう、皇居を巡りながらの夜景でも..と思ってカメラを持参、絵になりそうな処で立ち止まっては撮影してまた走る..結構楽しかったです。



でもね..走ると呼吸が激しくなるのですよ..本人しっかり構えているつもりでも、シャッタースピードが遅いこともあり、殆どがピンボケとなっちゃいました。

よく考えたら、あたりまえだよな(笑 やっぱり三脚担いで走らなきゃダメだ。

半蔵門から下って、桜田門をくぐったところから見た丸の内。皇居の正面広場には、参賀用なのか既にテントが張られていました。年の瀬ですね。
Posted at 2008/12/27 00:21:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2008年12月25日 イイね!

Father Christmas !

Father Christmas !今年はイロイロあったので、厳しいご時世ですが妻と娘たちにクリスマスプレゼント奮発しました!(せっかく付箋つけてくれたのに、はずれてどれが何だかわかんなくなったw)。

私はタイピンと靴下もらって...昨晩はチキンとケーキでささやかなパーティ


そして今日サンタさんが私に例のブツを届けてくれました...ふふふ

Wish your merry Christmas and a very happy new year !
Posted at 2008/12/25 23:46:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2008年12月22日 イイね!

暮れの忙しい最中に..

暮れの忙しい最中に..今日は休暇をとって4連休にしてますw でも30日までしっかり出勤ですけど。

風呂のカビ落としや年賀状つくりなどの暮れのイベントをこなしつつ、この三日間DIYにいそしみました...またまたオーディオ、ツィーターの取り付け変更ですwww 7月から4回目にして、やっと満足できる仕上がりになりました!

今回は一度やってみたかったAピラーへの埋め込み仕上げです。これが一番見た目はいいし、高い位置にツィーターを着けることができる...miniのピラーカバーは安いので、失敗しても買い換えられるしw

前回はレザー貼りで失敗したので、塗装で仕上げてみました。
内装に違和感なくマッチしています。自己満足ポイント高し!w

詳しくは楽しい工作一日目2/3日目をご参照ください。

これでMINIMAXが来れば...ふふふ
Posted at 2008/12/22 16:28:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年12月18日 イイね!

あ、載ってる(^O^)

あ、載ってる(^O^)でも、DDR56Mのワッペンはよくわからないなぁ・・・

本日発売のハイパーレブです。取材のためクルマを貸出ました。






裏話

12月の某日、休暇をとってお店を訪ねました。そしたらなんと定休日(事前に電話したのですが話中だったため確認できなかった)。でもガレージのシャッターは上がっていたのでおそるおそる入っていくと2階の事務所に誰かいるもよう..声をかけると海外からの荷物を待つ社長さんがいました。

「今日は定休日なんですよね..」と嫌がってる感じだったのですが、クルマがMINIだと聞いたとたんに態度が豹変、「あー、すみません、クルマ貸してください!」という話になりました。週末に取材がある予定なのですが、手配ができず断ろうかと思っていたとこだったそうです。縁ですねーw

ということで、自分で装着する予定がお店にお願いすることになりました(結果としていろいろキャンセリング大変だったようでよかったです)。

取材は6日(土)の忘年会の日でしたが、途中でお店に寄ってワッペンをDDRのロゴに付け替えました(笑

ちなみに写真は取材用の取り付け。
私はフォグはHID化してないし、電球も普通の色の4300kです。
Posted at 2008/12/18 12:32:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | つれづれ | クルマ

プロフィール

「筑波山は朝日峠から風返し峠まで。
チャリでw」
何シテル?   06/17 10:09
2007年から始めたブログ、相変わらずの駄文です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
789101112 13
14151617 181920
21 222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

DEQ-1000A ノイズ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 06:24:10
トヨタ(純正) スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 12:21:14
月ヶ瀬温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 22:13:39

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2019年1月 走行7,700Kmの中古車を購入 助手席回転チルトシートとリアラゲージに ...
BMW 1シリーズ ハッチバック とるーぱー君 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
116i Style ミッドナイトブルー 2012年6月 納車。 ブレーキ変更後のモ ...
ミニ MINI ごろみに号 (ミニ MINI)
2007/4~2012/6 68,300Km まさにMINIライフを満喫しました! あ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2000/5~2007/3 78,000km 湾岸線の大井の料金所でならんでいたところ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation