• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう★のブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

HID ラジオのノイズ対策

HID ラジオのノイズ対策先週、ヘッドライトをHID化しましたが、FMラジオにサーッというノイズが入る場合があります。カーポートの中だとひどい(屋根に反射する)ので外に放射している電磁波が原因なのは明らかです。

後付HID、特に輸入品はケーブルのノイズ対策がいいかげんなので、同様な症状の報告と対策事例は山ほどサイトにのってました。私のケースは症状としては比較的軽い部類に入るようです。

ヤフオクで部品を集めて朝から雨の中施工..寒いしw今日は第一弾ということで手の入る範囲にとどめます..でもそれなりに効果はありました!

今回HIDの装着はショップにお願いしたのですが、装着時にやってもらっておけばきっと完璧にできたのではないかなぁ。詳細は楽しい工作を..ご参考までに。
Posted at 2008/12/14 14:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年12月14日 イイね!

MINIなのに電車

MINIなのに電車昨晩ははむ☆さん主催の「東武線沿線友の会(第二回)」なるきわめてローカルな催しにお呼ばれしてきました。

場所は西新井大師のちゃんこ屋さん、アジのつみれちゃんこ、鳥のちゃんこ、そしてうどん、雑炊と続きました。とても美味しかったです。光☆さんが順番待ちで2時間も並んでくれたとのこと...ホントにありがとうございます。

最初はどーでもいいような(例えば給食のミルクはテトラパックだったが瓶だったかはたまたハトちゃんミルク(脱脂粉乳)だったかとか)話で盛り上がるのですが、最後は非常にマニアックなクルマの話になるのが、この会の特徴かもしれません。曰く
・ご主人のバイクを後ろからクルマで追走「コーナーの寝かせ方が足りない」と注意した。
・佐藤琢磨の6速から1速まで落とす時のシフトダウンの音
・やっぱりスズキはGT38でしょう
・マッハ3はみんな事故っちゃったから、残ってない
・もてぎのバックストレートの下り坂
・モデルカーをバイトで製作して大儲け
・プレリュードの4本のショックはどこで揃うか?
・ホンダの撤退..許せない!!

などなど..あ、こっちもどーでもいい話ですね(笑

楽しかったです。写真はたった1区間、2両編成しかない大師前と西新井間の車内風景..これが東武線ですw


Posted at 2008/12/14 10:37:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2008年12月13日 イイね!

つみれちゃんこが完食で

つみれちゃんこが完食で次は鳥(^o^)/
Posted at 2008/12/13 19:40:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月13日 イイね!

大掃除..開始

大掃除..開始我が家の大掃除、今週からボチボチ開始です。

例年私の担当は窓関係..雨戸と網戸を外して水洗い、サッシの溝を掃除して窓ガラスを拭く..最近は1日で全ての窓は掃除できなくなり、1階と2階二日がかりです。もちろん娘はちっとも手伝いません。



去年までは窓にワンコの鼻のあとがついていたのですが今年はきれい..寂しいなぁ..お線香あげました。

大掃除など始めるといろいろ今年を振り返ってしまいます。娘の引越しや就職/退職、ワンコの死、母の里帰り、50歳、仕事のあれこれ...まぁ今年も大変でした。

privateの時間はMINIを中心にしたあれやこれやで楽しく過ごせたのがなにより、ちょっとハマりすぎですかね??www この歳になり趣味を中心にした新たなお付き合いが始まるというのは幸せなことです。

来年もよろしく..って早すぎるな、これから鍋だしww
Posted at 2008/12/13 16:19:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2008年12月07日 イイね!

ヘッドライト HID化

ヘッドライト HID化ごろみに号は最初の船に積まれた在庫車から選んだのですが、唯一妥協したのがヘッドライト。キセノンヘッドライトをつけたCOOPERは在庫に無くあきらめた次第です。

すぐに明るいバルブに取替えましたが、最近とみに老眼が進み、手元だけでなく暗いところも以前より見辛くなってきたように感じてきました。

そこでHID化を検討開始。まずはディーラーに純正後付を相談..「ダメです、できません」の一点張り。ハーネス交換やオートスタビライザー必須などの条件があり、ディーラーでは不可能だそうです。

しょうがないのでネットで汎用的なHIDを探し始めましたが、あまり自分に知識が無く、また以前Type10さんが失敗(タマ切れチェック対策)したこともありなかなか踏み切れないでいました。そんな時に通販をしているニライカナイ.comでR56の事例が!...ちょっと名前を聞くと怪しそうだったので(笑、お店まで行ってみることにしました。車で30分くらいの距離、埼玉は八潮(こういうのって縁を感じませんか?)

そこにはたくさんのロータス・セブン(とそのレプリカ)が..そして店長さんは喋りだすと止まらなくて(笑..開発にかける情熱が伝わってきます。いろいろ逆に依頼されることもあり、クルマをあずけて装着をお願いすることとなりました。

今日、戻ってきましたが..いやぁー明るい、見易い! キャンセラーもうまく動いているようで、警告は出ないしパッシングもしません。
純正のプロジェクター型と違って、目玉全体が輝いていますww でも、対向車は眩しいかもしれないので、レベライザー(手動)をいじって様子を見ています。

唯一、点灯中FMにノイズが少し入ります(これは初めから言われていました)。ちょっと対策を考えてみます(なんせオーディオにはウルサイですからww)

取り付け状況を整備手帳にアップしました。今回はDIYじゃないよw


Posted at 2008/12/07 19:31:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「筑波山は朝日峠から風返し峠まで。
チャリでw」
何シテル?   06/17 10:09
2007年から始めたブログ、相変わらずの駄文です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
789101112 13
14151617 181920
21 222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

DEQ-1000A ノイズ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 06:24:10
トヨタ(純正) スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 12:21:14
月ヶ瀬温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 22:13:39

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2019年1月 走行7,700Kmの中古車を購入 助手席回転チルトシートとリアラゲージに ...
BMW 1シリーズ ハッチバック とるーぱー君 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
116i Style ミッドナイトブルー 2012年6月 納車。 ブレーキ変更後のモ ...
ミニ MINI ごろみに号 (ミニ MINI)
2007/4~2012/6 68,300Km まさにMINIライフを満喫しました! あ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2000/5~2007/3 78,000km 湾岸線の大井の料金所でならんでいたところ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation