• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう★のブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

ディーラーストリート?

ディーラーストリート?今日は用事があってつくば方面へ。山じゃなくて市内です。

矢田部ICで降りて取手つくば線という道路でアプローチするのですが、コストコの手前1Kmくらいの間に輸入車ディーラーが集まっています、元々BMWしかなかったのにな。
しばらく走ってなかった間にすごいことになってました、ここ有名なのかな?


いずれも逆光なのできれいに撮れていませんが・・

マセラティ、ここは前のBMWの建物かな?


ルノー、トウィンゴかわいいですね


ポルシェ、おっきいです


隣がベンツの認定中古車


アウディがいます。ここが出来てから集まってきたみたい


VWも引っ越してきました


そして隣が移設してきたBMW、知らなかった


トヨタ、日産、GR Racingなどの国産ディーラーに、だだっ広いBig Motorもあります。

まだ道路沿いには空き地が広がってるし、コストコの他につくばエクスプレスの駅前にショッピングモールがあるもののそんなに人が集まるという感じでもないのですが、これほどの輸入車需要があるのかな?

ま、スペイドだと敷居が高いので素通りですw

Posted at 2019/11/10 19:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2019年11月09日 イイね!

祭りのあとの淋しさが・・・

祭りのあとの淋しさが・・・ラグビーの話

このnumberという雑誌の写真はどれも秀逸ですなぁ、アスリートの躍動感をそのスポーツに合わせて表現してると思います。こんな一瞬を切り取れるのがすごいですね。

ラグビーW杯が終わって一週間、やっと精神状態も平常に戻った感じです 笑



準決勝のイングランドVSニュージーランドの試合は「ひょっとしたら歴史に残る死闘になるかもしれない」と思い、なんとか直前でチケットを入手して観てきました(公式サイトでポッと売りが出た)。しかし結果はご存じのとおり・・会場では絶叫して応援するイングランドの方と「まさか・・」という感じで押し黙る200名くらいの団体で座ってるNZ応援団、ちょっと異様な雰囲気でした。

このハカへのイングランドの対応が話題になりましたが、(画像は粗くてすみません)

この戦国時代の陣形と同じと言われています。エディ・ジョーンズは知っていたのでしょうか?
陣形のとおりにNZの両サイドの攻撃を封じ込めたな。


そして先週の決勝戦、これは楽しかった~。スタジアムの途中のコンビニは大賑わい、外国の方も「安くてうまい日本のビールが飲める!(会場内のハイネケンは700円)」という事実がわかったようですw。
試合が始まるとイングランドは応援歌「Swing low , sweet chariot」を絶え間なく歌い(私も覚えて一緒に歌った)、南アフリカの応援団は通路で集まって「ショショローザ」を歌いながら踊ってた。
試合はまさに「格闘技」と化し、骨のきしむ音が聞こえてきそうでした。
これが世界のレベルなのですなぁ・・おめでとう、南アフリカ


日本は2勝2敗で勝ち点10というのが試合前の私の予想でしたが、見事にベスト8に進出、素晴らしい勝利でした。こんな日が来るなんて・・・
と雑誌を読みながらまだ余韻にひたっておりますw。


Posted at 2019/11/09 23:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「筑波山は朝日峠から風返し峠まで。
チャリでw」
何シテル?   06/17 10:09
2007年から始めたブログ、相変わらずの駄文です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

DEQ-1000A ノイズ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 06:24:10
トヨタ(純正) スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 12:21:14
月ヶ瀬温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 22:13:39

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2019年1月 走行7,700Kmの中古車を購入 助手席回転チルトシートとリアラゲージに ...
BMW 1シリーズ ハッチバック とるーぱー君 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
116i Style ミッドナイトブルー 2012年6月 納車。 ブレーキ変更後のモ ...
ミニ MINI ごろみに号 (ミニ MINI)
2007/4~2012/6 68,300Km まさにMINIライフを満喫しました! あ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2000/5~2007/3 78,000km 湾岸線の大井の料金所でならんでいたところ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation