• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

13と14の比較

13と14の比較










カプセル侍さんの真似してつくってみました。

フルチューンの14Q's VS 機械式LSDも入っていないノーマル13Q's。
ドライバーはどちらも私、汁BQ。

14は300R流してるので、1周のタイムは同じくらいのはずです。
上の14が5秒のところで下の13を再生始めるとちょうどよいです。




ビデオの位置が違うので分かりにくいですね・・・

14は空力効果か、100Rが速いようです。

13は最終セクション結構速いですね。ビスカスでこの速さなら、機械式いれた今なら完全に14負けてます。

トラクションが足りないのか、ドライバーが悪いのか・・・

あと、意外とストレートが伸びていない・・・

パワーが出て無い?ダウンフォースありすぎ?

まだまだ研究の余地がありそうです。



ブログ一覧 | FSW | クルマ
Posted at 2009/05/09 22:17:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フェラーリカリフォルニアをレンタル ...
Kolnさん

高速走った後のバンパー『虫』の悩み ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って4年!
ヒロシ改さん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2009年5月9日 23:22
なかなか面白い比較ができました。

14ストレートの伸びがないのは、空力とタイヤサイズのせいじゃないかな??

最終セクションでそれぞれの立ち上がりで完全にパワー食われてしまっている感じがします。
やはりこのパワーで255は考え物かと・・・

コメントへの返答
2009年5月10日 20:08
希望では、255のタイヤに負けないくらいのパワーがあって欲しいんですけど(笑)

タイヤは無くなってから考えます。

なににしても高いので・・・
2009年5月10日 1:09
おもしろかったです。

みたところ13Qsはかなりハンドル暴れてましたねw
やはり14と13では、14の方が旋回性能が高いですね。でかい分安定してますわ
コメントへの返答
2009年5月10日 20:09
13はアライメント未確認ですので(笑)

14はアーム類もいろいろ変えているので、もっと違いが出て欲しいんですが・・・

ドライバーがへたれなもんで(笑)
2009年5月10日 12:12
オヤジもあのフロントタイヤが

太いのが・・・・・



ナニが太いのは構わないんですが(爆)
コメントへの返答
2009年5月10日 20:14
Q'sちゃんはどのくらいの太さが好みなんでしょうか(笑)

もうちょっと探りを入れる必要がありそうです。

プロフィール

「FSWに行った気分」
何シテル?   08/18 23:04
なんでかシルビアQ'sと縁がある男。 ターボに浮気した時期もありましたが、基本NAのシルビアを所有し続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:02:24
[三菱 アウトランダーPHEV]URVOLAX UR11XC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 22:24:46
[三菱 アウトランダーPHEV]不明 純水器2号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:09:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV blueらんだー (三菱 アウトランダーPHEV)
ついにMT車を諦めました。 MT乗りでも満足できるのはEV、という噂に乗って試乗し、これ ...
日産 シルビア SilBQ2号改 N2シルビア (日産 シルビア)
本体はSilBQ2号と変わっていませんが、顔面が変わったので心機一転違う車として登録。 ...
日産 シルビア SilBQ2号 (日産 シルビア)
SilQ2号 N2 SilviaといえばS13ですが、なかなか珍しいN2仕様のS14で ...
マツダ アテンザワゴン アテンザワゴン オールテレーン (マツダ アテンザワゴン)
前車エクストレイルは過去最長の4年間乗り、かなり気に入っていたものの各所がたつきが気にな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation