• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

汁BQのブログ一覧

2010年09月22日 イイね!

スプリング交換

スプリング交換









SWIFTのスプリングが手に入ったので交換しました。

今まではフロントΦ65-10k、リアΦ65-9kを使用していました。
もともとSilBQ1号の時にフロント8k、リア6kだったのですが、アンダーが強かったのでこのレートに落ち着きました。

その後ショックの仕様変更をしてショートストロークになったのですが、バネレートはそのままでした。
SWIFTのスプリング高いので(笑)

で、SilBQ2号の前軸重は590㎏、後軸重は475㎏。

フロント10k、リア9kだと伸び側ストロークは約27mmと24mm。

ちょっとアンバランスなのでフロントを12kにすると伸び側ストロークは23.5mmに。


今回はこれを試してみます。

もうちょっと車重を落とせたらフロント10k、リア8kも試してみたいな~。



なかなか走りにいけないので、机上の空論で楽しんでます(爆)
Posted at 2010/09/22 22:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2010年09月20日 イイね!

エキマニ取り外し

エキマニ取り外し









代用のエキマニが届いたので、N2エキマニを取り外しました。


しかし、これが大変で・・・



ナットには前日ラスペネを吹いておいたので軽く回りました。が・・・

大きなR形状のエキマニ、しかもΦ45と太いので、ナット外すの超大変。

さらにバンテージがちくちくする!


なんとかエンジン側のナットをすべて外し、マフラー側のナットは固着していたので切除。

さあ、外そう、と思ったら、外れない・・・

大きなRがエンジンルームいっぱいに広がり・・・

知恵の輪状態。


結局スタッドボルトを何本か外してやっと外れました。




早速割れを確認。

が、溶接部分を確認するも割れていませんでした。

排気漏れは差込フランジ部分からの模様。

フランジを密着させるバネがついておらず、バンテージだけで固定されていました。

で、バンテージが劣化してちぎれた為に緩んで排気漏れとなっていたようです。

全部バンテージ巻きなおさなくても良さそうでホッとしました。

しかし、鉄製なのに薄肉で軽いです、このエキマニ。さすがレース用。


で、これは早くもいらなくなってしまいました・・・



しばらくしたら転売ですね(笑)
Posted at 2010/09/20 21:59:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2010年09月18日 イイね!

久しぶりに作業。

久しぶりに作業。











今日はプラッツのオイル交換しました。

今回はアストロのワゴンセールで買ったオイル抜き出しポンプ使ってみました。

最初、なかなかオイル抜けてこなくて大丈夫か?と思いましたが、しばらく放置してたらきっちり抜けてました。

これは、なかなか便利!


オイルはワコーズ プロステージS 5W-30。

中古で購入後初めてのオイル交換ですが、前回オイル入れた人、4.3Lもオイル入ってましたけど・・・

レベルゲージ振り切ってるんですけど・・・

多けりゃいいってもんじゃないでしょ・・・


ちなみに、オイルエレメント交換無しでの規定量は3.4Lです。(1NZ)

エレメント交換時は+0.5L。


次に、タイヤエア圧調整。



エア圧が0.15MPaしかなかったので0.24MPaに調整しました。

コンプレッサーを導入したので楽チンです。

最大圧1MPaなので、一回溜めておけば結構使えます。

このクラスで1MPaはなかなか無かったのですが、とあるホームセンターだけで売ってました。


さて、オイル交換と合わせて燃費向上なるか!

エアコンも使う頻度少なくなってるし。

どれの効果か分からなくなりますが・・・燃費が上がればそれでよし(笑)

燃費が上がればいくら節約になるとか、そういう思いよりも、ただの自己満足です(爆)





シルビアのほうはエキマニを入手したので交換しなければ。

SWIFTのバネも3000円で入手したので交換予定です。

涼しくなる頃には走りに行けるでしょうか・・・
Posted at 2010/09/18 22:29:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2010年09月06日 イイね!

車ネタがないので

車ネタがないので












今日は出張で横浜港へ行ってきました。

ワイシャツの上に防塵服は、暑い!

海風はあったもののワイシャツがびっしょりになってしまった・・・



さて、シルビアのほうは、エキマニ買わないと先に進めません。

バネを購入したので交換もしたいし、タイヤチェンジャーもまだ試していない。


冬に向けてぼちぼち準備したいとこですが、暑くて夜間作業もやる気になりません。

早く涼しくなれ~・・・
Posted at 2010/09/06 22:07:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「FSWに行った気分」
何シテル?   08/18 23:04
なんでかシルビアQ'sと縁がある男。 ターボに浮気した時期もありましたが、基本NAのシルビアを所有し続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5 67891011
121314151617 18
19 2021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV]Amdeer クールシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 06:56:54
[三菱 アウトランダーPHEV]中華製 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:03:54
[三菱 アウトランダーPHEV]Dream Maker DPLAY-1036 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:38:47

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテンザワゴン オールテレーン (マツダ アテンザワゴン)
前車エクストレイルは過去最長の4年間乗り、かなり気に入っていたものの各所がたつきが気にな ...
日産 シルビア SilBQ2号改 N2シルビア (日産 シルビア)
本体はSilBQ2号と変わっていませんが、顔面が変わったので心機一転違う車として登録。 ...
日産 シルビア SilBQ2号 (日産 シルビア)
SilQ2号 N2 SilviaといえばS13ですが、なかなか珍しいN2仕様のS14で ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
子供が大きくなってきたのでフィットから乗り換え。 今回の車買い替え条件は、 ・MT!! ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation