• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

YTS S13シルビアでFSWショート走行

YTS S13シルビアでFSWショート走行









金曜日にFSWのショートを走ってきました。

今回はYTSのS13Q’sで出撃。

天気予報は午後から雨、ということでしたが、現地に着くと気温28℃の晴天でした。

本コースはガラガラ。対してショートコースはピット空いて無いくらいの大盛況・・・。

午後になると若干台数が減ったのでピットに入れました。

走行前にアライメントを確認するため、ターンテーブル初登場!

水平器を使い、ボルトを調整して高さを合わせます。



これで水平はばっちり。

んが、この後、ジャッキ持ってくるのを忘れていたことに気がつきましたとさ・・・

というわけでそのまま走行。

前回本コースを走ってから、機械式LSDとオーリンズの車高調、ブレーキバランサーを導入し、戦闘力アップを図っています。

特に、オーリンズの足はいいです!

YTSの車両には全てオーリンズの足を入れているという、プリゴマさんの拘りです。

しなやかに動いてくれるので、非常にコントロールしやすいです。

機械式LSDはイニシャル低めですが、コントロール性が格段に良くなっています。


結果、汁BQのベストタイム      38秒55
    プリゴマ師匠のベストタイム 37秒43!!

1秒以上遅い ○| ̄|_

動画比較です。
プリゴマ師匠のベストラップはテープ切れで撮れていないので、2本目のベスト、37秒86の動画です。




お互い初めてのコース、同じ車。

見事に腕の違いが出てますね(笑)

私は重ステを操るのに四苦八苦ですが、プリゴマ師匠はスムーズです。

1~2コーナーはラインが違う割には意外と差が少ない??

3コーナーの微妙な違いがその後の上り区間の差になっているような・・・

その後最終コーナーで一番差が出ているように見えます。

プリゴマ師匠はブレーキングで向きを変えて最短ラインで脱出しています。

全体的に私はステアリング操作のメリハリが無く、舵角が足りていないところが見受けられます。


比較すると面白いですね。

これを見て学習して、次回は師匠に近づけるよう頑張りたいです。

欲を言えば、パワステが欲しい(笑)
ブログ一覧 | YTS | 日記
Posted at 2009/05/23 20:06:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうでもいい事ッス💦
大吟醸 ZIMAさん

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

6/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

横浜引越しからの那須へ引っ越し?
アユminさん

この記事へのコメント

2009年5月23日 20:13
待ってましたよ~

PCの前で(爆)



いや~

プリゴマさん速すぎるWWW

これまたNAでしょう!

1JZGTでも40秒ざらですからねWWWWW


エッ オヤジ!?

メルセデスで36秒台がBESTでした(ストレート一番長いルートね!)

恐るべしYTS軍団♪


また走る時教えてください^^


お疲れ様でした♪^^♪
コメントへの返答
2009年5月23日 21:09
お待たせしました(笑)

プリゴマさんにはなかなか追いつけません。

ブランクがあったこともあってさらに離れてしまったような・・・

プリゴマさん、初めてのコース、初めての車でも乗りこなしてしまうんですよね。

根本的にセンスが違うんだと思います。

天才に追いつくには努力が必要ですね。


この日はNAのS13があと1台いたんですが、プリゴマさんでも歯が立ちませんでした。
ショートコースはSタイヤのグリップに頼っても速く走れませんね。

ショートコースも奥が深くてなかなか楽しいです♪
2009年5月24日 20:09
富士のショートコースって走ったことないんですが、ちょっとおもしろそうですね^^
でも1コーナ?後の回転が落ちてしまったあとのトルクの細さがつらそうに見えました。
ここからガッとくるような加速があればと思ってしまうのはターボ車乗りだからでしょうか^^;
コメントへの返答
2009年5月24日 20:34
ショートコース、かなり楽しかったです!

ショートはアップダウンが激しくて、NAにはつらいですね。
特に3コーナーは1速に入れたいくらいの低速で、さらに登りです・・・

ターボのトルクがあればさらに楽しく走れるコースだと思いますよ~
2009年5月24日 21:56
あまり持ち上げられすぎるとコメントしにくいので。。。

先日はお疲れ様でした。おかげさまでデータがたくさん取れましたので,
今後のステップアップに役立てたいと思います。

週末は両腕の筋肉痛により何もできませんでした(笑)

歳には勝てないので,パワステ前向きに取付け考えます。
コメントへの返答
2009年5月24日 22:08
実際1秒以上差がつくと持ち上げるしかありません(笑)

二の腕、見事に筋肉痛です・・・

これほど「スポーツ」できる車もなかなかありませんが、パワステ、欲しいですね。
2009年5月25日 23:27
なるほど♪
 こいつがスペシャル水平機ですか!!

 なるほど♪なるほど♪

参考にさせていただきます!!
   でも、物になるのかな??俺に・・・
コメントへの返答
2009年5月26日 20:58
スペシャル水平器・・・

家のテラスの補強リブ3本くっつけただけです・・・

なぜにテラスの補強リブかというと、たまたま壊れて落っこちてきたからです(笑)

まあ、まっすぐで長い棒があればなんでもいいんじゃないでしょうか♪
2009年5月26日 21:29
人間考えればなんでもタダでできるんですねw

それにしてもいいですねー。サーキット!
次回の予定は?6月の休み見て行ける日があれば行きたいです^^
コメントへの返答
2009年5月26日 21:55
思いつきは大事です(笑)

次回の予定は未定です。

今回はたまたまライセンスの更新もあったので立て続けに行きましたが、毎月行くほどお金の余裕も無くて・・・

デフも買ったので行きたい気は満々なんですけどね・・・

プロフィール

「FSWに行った気分」
何シテル?   08/18 23:04
なんでかシルビアQ'sと縁がある男。 ターボに浮気した時期もありましたが、基本NAのシルビアを所有し続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:02:24
[三菱 アウトランダーPHEV]URVOLAX UR11XC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 22:24:46
[三菱 アウトランダーPHEV]不明 純水器2号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:09:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV blueらんだー (三菱 アウトランダーPHEV)
ついにMT車を諦めました。 MT乗りでも満足できるのはEV、という噂に乗って試乗し、これ ...
日産 シルビア SilBQ2号改 N2シルビア (日産 シルビア)
本体はSilBQ2号と変わっていませんが、顔面が変わったので心機一転違う車として登録。 ...
日産 シルビア SilBQ2号 (日産 シルビア)
SilQ2号 N2 SilviaといえばS13ですが、なかなか珍しいN2仕様のS14で ...
マツダ アテンザワゴン アテンザワゴン オールテレーン (マツダ アテンザワゴン)
前車エクストレイルは過去最長の4年間乗り、かなり気に入っていたものの各所がたつきが気にな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation