
皆さん、こんにちは~(^^)ノ
昨日に引き続き、久しぶりの連続ブログアップです!
今日の熊本は、朝方こそ少し冷え込みましたが、日中は穏やかな晴れの天気が続いて暖かく過ごしやすい一日でした。
他の地域にお住まいの皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?
ところで本日、昨日のブログでお話ししていた
「一級ボイラー技士」
免許試験合格通知書の葉書が、早速自宅に届きました。
この葉書を見て、改めて試験に合格したんだな~っていう実感が湧いてきましたし、今までの苦労が走馬灯のように頭の中を駆け巡り、とても感慨深いものがありました!
ところで、前々回のブログでもお話ししていたように、私が今回受験した
「一級ボイラー技士」
ですが、
「二級ボイラー技士」
の免状につきましては、昨年無事取得したものの、まだボイラーに携わった経験が全くないため、恥ずかしながら経験値ゼロの状態です^^;
その関係で、
「一級ボイラー技士」
の免状を取得するためには、次の条件が必要となります。
[一級ボイラー技士免許を受けることができる者]
次の者に対し、都道府県労働局長が免許を交付します。
「二級ボイラー技士試験免許を受けた後、2年以上ボイラー(小規模ボイラー及び小型ボイラーを除く。)を取り扱った経験がある者
又は当該免許を受けた後、1年以上ボイラー取扱作業主任者としての経験がある者であって、一級ボイラー技士免許試験に合格したもの」(第92条 第2項)
という条件です。
これはいつの日になるか分かりませんが、将来、もしボイラー関係の仕事に就いた場合、年数さえこなせば上記の条件は達成出来ますし、そのときに今回の合格通知書の葉書と、ボイラー取扱い実務経験証明書等の関係書類と共に、免状の申請手続きをすれば、晴れて
「一級ボイラー技士」
の免状を手にする事が出来ます!
それにしても資格試験に合格する事は、やはりとても嬉しくて感動しますね~
これまでの苦労や努力が一気に報われて、花開いた感じがします!
人間、苦労や努力なくしては前進や進歩はありえないものだな~って思いますし、いざ困難な場面に遭遇しても、それに負けたりめげたりせずに地道に努力すれば、大抵の事は成し遂げて道が開けますし、新たな扉が開いて新しい自分を切り開いていけるように思います。
最後に余談ですが、今日は私の誕生日でした。
30を過ぎて既に数年、誕生日を迎えるのは嬉しくもあり複雑な面もありますが、「歳は取るものではなく、積み重ねていくものだ」と思うようにして、これからも若さや明るさ、元気な気持ちをいつまでも忘れないように心がけて、一日一日を有意義に過ごしていけたらいいなって思っています(^^)
ブログ一覧 |
資格取得関連の日記 | 日記
Posted at
2008/03/08 18:25:43