• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月08日

一級ボイラー技士の合格通知書が届く!

一級ボイラー技士の合格通知書が届く! 皆さん、こんにちは~(^^)ノ
昨日に引き続き、久しぶりの連続ブログアップです!

今日の熊本は、朝方こそ少し冷え込みましたが、日中は穏やかな晴れの天気が続いて暖かく過ごしやすい一日でした。
他の地域にお住まいの皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?

ところで本日、昨日のブログでお話ししていた
「一級ボイラー技士」
免許試験合格通知書の葉書が、早速自宅に届きました。
この葉書を見て、改めて試験に合格したんだな~っていう実感が湧いてきましたし、今までの苦労が走馬灯のように頭の中を駆け巡り、とても感慨深いものがありました!

ところで、前々回のブログでもお話ししていたように、私が今回受験した
「一級ボイラー技士」
ですが、
「二級ボイラー技士」
の免状につきましては、昨年無事取得したものの、まだボイラーに携わった経験が全くないため、恥ずかしながら経験値ゼロの状態です^^;

その関係で、
「一級ボイラー技士」
の免状を取得するためには、次の条件が必要となります。

[一級ボイラー技士免許を受けることができる者]

次の者に対し、都道府県労働局長が免許を交付します。
「二級ボイラー技士試験免許を受けた後、2年以上ボイラー(小規模ボイラー及び小型ボイラーを除く。)を取り扱った経験がある者

又は当該免許を受けた後、1年以上ボイラー取扱作業主任者としての経験がある者であって、一級ボイラー技士免許試験に合格したもの」(第92条 第2項)

という条件です。
これはいつの日になるか分かりませんが、将来、もしボイラー関係の仕事に就いた場合、年数さえこなせば上記の条件は達成出来ますし、そのときに今回の合格通知書の葉書と、ボイラー取扱い実務経験証明書等の関係書類と共に、免状の申請手続きをすれば、晴れて
「一級ボイラー技士」
の免状を手にする事が出来ます!

それにしても資格試験に合格する事は、やはりとても嬉しくて感動しますね~
これまでの苦労や努力が一気に報われて、花開いた感じがします!
人間、苦労や努力なくしては前進や進歩はありえないものだな~って思いますし、いざ困難な場面に遭遇しても、それに負けたりめげたりせずに地道に努力すれば、大抵の事は成し遂げて道が開けますし、新たな扉が開いて新しい自分を切り開いていけるように思います。

最後に余談ですが、今日は私の誕生日でした。
30を過ぎて既に数年、誕生日を迎えるのは嬉しくもあり複雑な面もありますが、「歳は取るものではなく、積み重ねていくものだ」と思うようにして、これからも若さや明るさ、元気な気持ちをいつまでも忘れないように心がけて、一日一日を有意義に過ごしていけたらいいなって思っています(^^)
ブログ一覧 | 資格取得関連の日記 | 日記
Posted at 2008/03/08 18:25:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五月晴れ(さつきばれ)ん中!宮ノ前 ...
S4アンクルさん

華金GW
闇狩さん

🌸閏住の菜の花畑🌸
ちゅん×2さん

🍰グルメモ-962- 貢茶(東京 ...
桃乃木權士さん

フラフラ〜っと🚗🇺🇸
チャ太郎☆さん

M44sくん誕生日
ns404さん

この記事へのコメント

2008年3月8日 18:51
お誕生日おめでしょうございます^^
これからもおっしゃる通り一日一日を有意義に過ごして行ってください♪
そして更なる資格取得にもどんどんチャレンジしていってくださいね★
コメントへの返答
2008年3月8日 19:08
ありがとうございます!
tama-hiroさんからあたたかい言葉を頂き、恐縮しております^^;

これからも一日一日を有意義に、そして可能な限り更なる資格取得に目指して頑張っていきたいと思います!
2008年3月9日 0:05
こんばんわ♪

誕生日、おめでとうございます!
(*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations!!

ちなみにオイラは、今月の11日が誕生日ですよ♪
あっ!
遅れましたが、試験合格も併せておめでとうございます!
苦労がどんどん報われていますね(笑)


コメントへの返答
2008年3月9日 8:59
おはようございます(^^)ノ
ねぎらいとお祝いの言葉を頂き、ありがとうございますm(__)m

あいどさんも今月の11日が誕生日なんですね、ささやかながら一足先ではありますが、誕生日おめでとうございます!!

おかげさまで一級ボイラー技士試験、無事合格する事が出来ました、あいどさんをはじめ、皆さんのあたたかい励ましの言葉があったからこそだと、本当に感謝しています。

これから先も、人に対する感謝の気持ちや思いやりの気持ちを忘れないように心がけて過ごしていきたいです。
2009年3月9日 18:19
はじめまして!

パーっと見てたら、見覚えのあるはがき・・・


実は私も持ってます(^^)高校のときに受かりました。しかし・・・会社のボイラーは実務経験に入らないため、今の会社にいるうちは・・・免許申請できません(泣)
コメントへの返答
2009年3月9日 22:15
はじめまして!

FINEP1Xさんは高校時代にボイラー技士試験に合格されていたそうですね、凄いと思います。

私も二級ボイラー技士の免許は既に持ってはいるのですが、残念な事にボイラーの仕事に携わった事がなく、経験値がゼロの状態であるため、一級ボイラー技士の試験に合格していても、一級ボイラー技士の免許取得にはまだ手が届きそうにもありません^^;

将来、一定規模以上の容量を持つボイラーを取扱う職場に就職する事が出来れば、年数さえこなせば、申請をして晴れて一級ボイラー技士の免状が手に入ります。
宝箱に眠った宝物状態ですね(笑)


プロフィール

「肥後もっこす」「わさもん」ですが、根は優しく、困っている人がいたら放っておけない、気さくな性格の持ち主です(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アイドリングストップのストップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:37:45
足回り交換に伴う部品【覚書】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:16:35
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 00:33:53

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
平成9年式 トヨタ スプリンター1600GTです。 近年、肥大化の一方をたどる車が多い ...
その他 その他 その他 その他
2008年式のホンダ CB1300SF(スーパーフォア)です。 1992年に、ホンダが ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
現在では既に生産が中止され、絶版車となってしまった、マークⅡ3兄弟車(マークⅡ・チェイサ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
車好きの皆さんなら、ほとんどの方がご存知だと思いますし、生産終了から20年以上が経過し、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation