• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風(hayate)のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

福山雅治、地元長崎県5万人に“音返し”

皆さん、こんばんは。

熊本はまさに梅雨本番といった感じで、連日雨が降り続いています。
昨夜から今日にかけて、県内の各地で強い雨が降ったみたいで、所によってはがけ崩れや土砂崩れ、床下浸水等の被害が出てきているみたいです。
皆さんがお住まいの地域では雨による被害等は出たりしていないでしょうか?

話が横道にそれましたが、シンガーソングライター・俳優として有名な福山雅治さんが今年の8月29日・30日に、地元長崎県の長崎市稲佐山公園でデビュー20周年記念の凱旋コンサートを行うそうです。

2日間公演のチケット3万枚は5月23日に発売されたそうですが、ファンクラブ会員の方の購入が優先されたこともあり、即日完売になるほどの売れ行きだったそうです。

それに併せて、福山雅治さんがチケットを買えなかったファンのために、コンサートの開催両日、長崎ビッグNスタジアムに県民計5万人を無料招待してパブリックビューイングを実施することを発表されたそうです。

当日の8月29日・30日は、コンサート会場はもとより、パブリックプレビューを行う長崎ビッグNスタジアムもきっと大盛況で熱い夏となる事でしょうね。

福山雅治さんといえば、男女を問わず幅広い年齢層のファンがおられ、知らない方はおられないくらい有名なアーティストだと思いますし、年齢は40歳を迎えられながらも若々しく、同じ九州出身ということで親近感があり、私の好きな日本人アーティストのうちの一人でもあります。

また、福山雅治さんといえば、東京FM系列局で日曜午後4時から「福山雅治のスズキトーキングFM」という長寿番組(←私の記憶では10年以上続いていると思います)があっていますので、興味のある方は一度視聴されてみてはいかがでしょうか?


↑YMO(イエローマジックオーケストラ)の「君に、胸キュン」のカバー曲です。


↑YMOの「君に、胸キュン」です。
 YMOといえば、1970年代後半~80年代前半にかけ、テクノポップで一世を風靡し社会現象ともなった知る人ぞ知る、坂本龍一・高橋幸宏・細野晴臣の巨匠3人組で結成されたバンドです。
 

Posted at 2009/06/30 23:42:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記
2009年06月23日 イイね!

80年代のホットな走り屋たち!

皆さん、こんばんは。

今日の熊本は本来の梅雨を取り戻したようなお天気で、時折雷が鳴ったりしては雨足が強くなったり弱くなったりの1日でした。
皆さんがお住まいの地域では空模様はいかがでしたか?

ところで、YouTubeで動画を見ていたところ、80年代の峠を走り屋の若者たち(峠族←ローリング族とも呼んだりします)がバイクで攻める動画があったのでブログに載せてみました。

この動画の年代のころ、私はまだ学生で私が通っていた学校では、遠距離の者のみバイクの免許(原付免許のみ)取得とバイク通学が許可されていました。
それで、免許を持っていない私からすれば、原付の免許を取得し学校まで原付で通ってきている同級生がとてもうらやましく思えたりしていました。

また、当時の漫画ですと、しげの秀一さん原作の「バリバリ伝説」という、結構有名な漫画があり、ご存知の方もおられる事と思います。
内容的には、主人公の巨摩郡(←こまぐんと読みます)が、峠の走り屋から最終的にはGPライダーのチャンピオンとなるまでの物語を描いたものです。
ご存知ない方は機会があったら是非一度読まれてみてはいかがでしょうか?

少し話が横道にそれましたが、この動画を見ると、当時の私と同年齢かもしくは少し上くらいの若者たちがバイクに情熱を傾け、一心不乱に峠を攻めている様子がうかがい知れますし、懐かしいバイクがたくさん登場します。
峠がこんなにも活気があったのかと思いますし、古き良き時代を感じさせる動画です。


↑1988年春~90年1月頃に撮影されたみたいで、場所はランド坂というところみたいです。


↑爆走バイク最前線(80年代)というタイトルの動画です。
 途中、バリバリマシンという走り屋向けの懐かしい本が登場したりします。
 


 
Posted at 2009/06/23 22:26:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記
2009年06月17日 イイね!

日清カップヌードルがチェンジ!

皆さん、こんばんは。

梅雨入りしてからなかなか雨が降らず、空梅雨が続いている熊本県です。
気温は連日30度前後あり、お日様が顔を覗かせているときは夏の到来を予感させるような日差しの強さです。
皆さんがお住まいの地域ではお天気はどんな具合でしょうか?

ところで、ネットのニュースを見ていたところ、タイトルにもあるように日清のカップヌードルがチェンジとの記事を見かけました。
記事を読んでみたところ、カップヌードルは4月から、従来の豚ミンチを一回り大きい1センチ四方の角切りチャーシューに変更しているそうです。


これまでの技術では厚さ4ミリが限界だったそうですが、日清が今年開発した新技術で1センチを可能にしたみたいです。
従来のミンチより歯ごたえがあり、噛むと肉汁がしみ出すように工夫したそうで、名付けて「コロ・チャー」だそうです。


4月からカップヌードルの豚ミンチが角切りチャーシューに変わっていた事は、この記事を読むまで全く気付きませんでした^^;
また、日清食品は前記カップヌードルに続き第2段として、7月からシーフードヌードルのリニューアルを行い販売するそうです。

内容的には、イカ・カニ風味のかまぼこ、卵、キャベツという従来の具はそのままで、縦半分に切った貝柱を4個程度加えるそうです。


気になる販売価格は、両カップヌードルとも税別170円と据え置きで、今春からの小麦価格の値下がり分を消費者に還元する狙いもあるそうです。

皆さんも日清カップヌードルといえば、普段の食事や夜食に食べてみたり、ちょっと小腹が空いたときなどに一度は口にされた事があるのではないでしょうか?
かくいう私も、カップヌードルのシンプルでありながら飽きを感じさせない味と、お湯を注ぐだけで食べられる手軽さが好きで、手放せない存在です。









Posted at 2009/06/17 23:41:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記
2009年05月10日 イイね!

スペインで宝くじ170億円大当たり。

皆さん、こんばんは。

ネットでニュースを見ていたところ、スペインの首都マドリード中心部にある宝くじ販売店で、1億2623万1764ユーロ(日本円にして約170億円)の大当たりが出たとの記事を見かけました。
関連記事

このくじは「ユーロミリオンズ」と呼ばれ、欧州各地で販売されているそうです。
7種類の数字の組み合わせで当選者を決めるシステムみたいで、過去6週間に渡り当選者が出ず、賞金が繰り越されていたそうで、当選確率は7627万5360分の1だったそうです。

当たった人の氏名などは明らかにされていないそうですが、見事当選された方はかなりの強運の持ち主ですね、うらやましいです。
私もこの強運の持ち主の方に少しでもあやかりたいものです^^; 

Posted at 2009/05/10 23:45:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記
2009年04月18日 イイね!

「今、彼を車でひいている」と110番。


皆さん、こんばんは。

こちら南国九州の熊本県では、4月に入り今日で18日目、最近の日中では25度を超えるような日々が続いていたりして、日中では軽く汗ばむような陽気になっています。

ですが、朝晩は以外にも気温が下がる時もあって、少々肌寒かったりもしますので、こまめな衣服の調整が必要なところです。

話は変わって、ネットのニュースで次の記事を見かけました。
関連記事

タイトルにもあるように、宮城県在住の女性が付き合っていた彼から別れ話を切り出された事に憤慨し、「今、彼をドブに突き落として車でひいている。救急車を呼んで。」と自ら警察に110番したそうです。

それで、現場に警察官が急行したところ、女性の車の前に、泥だらけの男性がフラフラになりながら立っていたそうです。
男性は幸いにも命に別条はなく、全身打撲の負傷で済んだみたいですが、女性は殺人未遂の現行犯で警察に逮捕されたそうです。

警察の調べに対し容疑者の女性は、「別れ話を切り出されて憤慨し、死ぬような目に遭わせてやろうと思った。5回くらいはねた。」と容疑を認めているそうです。

今回の事案は、別れ話が原因となって不幸にも起きてしまった事案みたいですが、ここまで事態がエスカレートすると正直怖いですし、全くの他人事とは思えません。

恋愛が上手くいっているカップルの方々や、ご結婚されて順風満帆な家庭を築かれている方々には縁のない話かもしれませんが、現在交際中の方や、家庭でいざこざが起きているところなどでは、他人事では済まないかもしれません。

かくいう私も現在独身の身ですが、これまでに幾多の出会いや交際・別れも経験してきました^^;

恋愛はよく、「人を盲目にさせる」と言われています。
男女が出会い、付き合っていくうちに双方に恋心が芽生え、恋心が熱くなればなるほど、何かの拍子でお互いにすれ違いや溝が出来ていき、万が一別れ話に発展した際、お互いの衝撃も大きくなってくると思います。

今回の事案については決して他人事ととらえず他山の石としたいですし、私自身、一生独身を貫き通す訳ではありませんが、恋愛については焦らず気長に縁を待ち、かといって自ら動かなくては向こうから縁がやってくる訳でもありませんので、これからじっくり探していきたいと思っています。

そして自分の身の丈に合った女性が見つかったら、これまでの恋愛の経験や体験を生かし、そのご縁を大切にするとともに、交際しながらしっかりと相手の女性を見極める目や心を養っていく事も大切だなと痛感しました。


※動画は、杏里の「悲しみがとまらない」です。
  真ん中をポチッとお願いします。↓↓



Posted at 2009/04/18 23:55:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記

プロフィール

「肥後もっこす」「わさもん」ですが、根は優しく、困っている人がいたら放っておけない、気さくな性格の持ち主です(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップのストップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:37:45
足回り交換に伴う部品【覚書】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:16:35
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 00:33:53

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
平成9年式 トヨタ スプリンター1600GTです。 近年、肥大化の一方をたどる車が多い ...
その他 その他 その他 その他
2008年式のホンダ CB1300SF(スーパーフォア)です。 1992年に、ホンダが ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
現在では既に生産が中止され、絶版車となってしまった、マークⅡ3兄弟車(マークⅡ・チェイサ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
車好きの皆さんなら、ほとんどの方がご存知だと思いますし、生産終了から20年以上が経過し、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation